1: 2019/09/02(月) 22:10:58.10 ID:UBuTxCxu0
なんでこんな税制度にしたんや…

5: 2019/09/02(月) 22:12:09.86 ID:UBuTxCxu0
キャッシュレスまで相まってやべーなこれw

6: 2019/09/02(月) 22:12:12.71
ほーん、買い控えするわ

7: 2019/09/02(月) 22:12:23.03
全部10%でええよな

11: 2019/09/02(月) 22:12:49.73 ID:UBuTxCxu0
>>7
割とマジでこれ思うわ

それが狙いなんかな

116: 2019/09/02(月) 22:21:56.25
>>7
それは違うやろ
少しでも安い方がええに決まっとる

381: 2019/09/02(月) 22:33:18.17
>>116
そのために莫大な経費かかってるなら10パー統一した方がいい

399: 2019/09/02(月) 22:33:42.13
>>381
じゃあ税率あげんな

439: 2019/09/02(月) 22:35:10.57
>>381
専門家はこれでクッソキレてたな

479: 2019/09/02(月) 22:36:21.90
>>381
むしろなくせよ消費税
法人税10→50%に戻せ無能

419: 2019/09/02(月) 22:34:35.62
>>7
将来15%20%なったときどうすんねん
10%基準より8%基準のがマシやろ

450: 2019/09/02(月) 22:35:32.83
>>419
そこまで上げる段階になる頃にはいろいろ崩壊しとる

8: 2019/09/02(月) 22:12:31.37 ID:UBuTxCxu0
この制度考えた奴誰やねん

68: 2019/09/02(月) 22:17:48.60
>>8
公明党

95: 2019/09/02(月) 22:19:47.94 ID:UBuTxCxu0
>>68
解散しろなんの役にも立たん党が

9: 2019/09/02(月) 22:12:34.50
プロ野球チップスが10%になる糞制度

15: 2019/09/02(月) 22:13:33.98
>>9
は?
なんでや

27: 2019/09/02(月) 22:14:42.46
>>15
おまけが本体だから

39: 2019/09/02(月) 22:15:08.13
>>27
死ねやゴミ制度

40: 2019/09/02(月) 22:15:12.10
>>15
食品とおまけの原価割合で変わるんや

217: 2019/09/02(月) 22:26:47.67
>>40
おまけの価値が高すぎて──

44: 2019/09/02(月) 22:15:44.89
>>15
おまけの価値が高いからお菓子扱いにならない

10: 2019/09/02(月) 22:12:37.87
そら複雑にしてアホから搾取するためよ

13: 2019/09/02(月) 22:13:18.39
わざとなんだよなあ

14: 2019/09/02(月) 22:13:21.79 ID:UBuTxCxu0
キャッシュレスの還元方法まで統一してないのかよwwwwwwwwwww

21: 2019/09/02(月) 22:14:06.45
全部10%でええのに複雑に複雑にという方向に持っていくバカ国家

23: 2019/09/02(月) 22:14:21.80
逆に生活必需品なら0%にすべきだと思う

360: 2019/09/02(月) 22:32:45.77
>>23
ほんとこれ
食料品日用品は0にせえよな
消費税高額の欧州は必需品は0か低額やのに

29: 2019/09/02(月) 22:14:43.88
電子マネー統一してくれな何使えばええかわからんわ
paypayでええんか?

147: 2019/09/02(月) 22:23:42.61
>>29
こういのも自民への献金額で還元対象の決済方法になるかならないか決まるんやろなぁ

31: 2019/09/02(月) 22:14:57.93
消費税とかいう難しいものは廃止しろ

32: 2019/09/02(月) 22:14:57.90
自営やが役所から帳簿の付け方の手引きみたいなの来たわめんどくさい

34: 2019/09/02(月) 22:15:00.53
公明党が悪い

35: 2019/09/02(月) 22:15:05.08
こんなごちゃごちゃした税制度してる国他にあるんか?

49: 2019/09/02(月) 22:15:51.78
>>35
ヨーロッパの真似したんだけど日本の現金主義制度には馴染まなくてこうなってるんや

55: 2019/09/02(月) 22:16:42.50
>>49
うーんこの
何でもかんでも海外の真似すればいいって話ちゃうやろが…

46: 2019/09/02(月) 22:15:47.90
プロ野球チップス 10% ビックリマン 8%
わけわからんわ

47: 2019/09/02(月) 22:15:48.85
中途半端に10月からしやがって
4月からしろや
決算めんどくせえわ

48: 2019/09/02(月) 22:15:49.81 ID:UBuTxCxu0
全部10%にしろって意見が増えて来てるけど

これが国の狙いなんかね
詐欺師みたいなやり方やな

57: 2019/09/02(月) 22:16:54.25
>>48
10%にするなの間違いやろ

52: 2019/09/02(月) 22:16:16.12
税務署もめんどいからそこまで厳密に見ないと予想してる

53: 2019/09/02(月) 22:16:27.24
つーかなんであげるん

景気いいんじゃないの?

63: 2019/09/02(月) 22:17:35.93
>>53
上級国民が小遣い欲しいからやぞ

64: 2019/09/02(月) 22:17:37.11
公明党のやってる感のせい

65: 2019/09/02(月) 22:17:42.32
面倒だから口に入れるもんは全部8%にしろや

71: 2019/09/02(月) 22:18:00.29
もう全部10%にはなることはないで
軽減税率複雑過ぎてそのための天下り団体出来たからな
目的は達成よ

74: 2019/09/02(月) 22:18:18.53
軽減税率とポイント還元より税込表示に統一して便乗値上げ出来ないようにしてくれたほうが絶対得するわ

79: 2019/09/02(月) 22:18:54.63
10%にして個人で買うものは全て税率3%にすればいい
このままだと消費冷え込みすぎてガチで終わるで

82: 2019/09/02(月) 22:19:04.13
これって新たな利権だよね

84: 2019/09/02(月) 22:19:12.93
物価の上昇に賃金の上昇が追っつかなくて生活めっちゃ苦しくなってる感じしてきたわ

109: 2019/09/02(月) 22:21:11.91
>>84
今更気づいたのか?遅いよ、選挙はもう終わったんだよ?8%の時に気づいとかないと

85: 2019/09/02(月) 22:19:23.47
消費税と地方消費税の罠を仕込むのもやばい。
今までの8%と軽減税率の8%を同一に会計処理したらだめなんやで。

87: 2019/09/02(月) 22:19:31.56
全国の会計担当者涙流してそう

91: 2019/09/02(月) 22:19:40.05
ほんま糞制度や

92: 2019/09/02(月) 22:19:41.61
わざと庶民に分かりにくくしてなんか誤魔化してる気がする

97: 2019/09/02(月) 22:19:52.65
電マごり押しやめろやカス
現金差別とかおかしいやろこの国

100: 2019/09/02(月) 22:20:17.74
増税分軽減税率の経費できえそう

102: 2019/09/02(月) 22:20:28.59
店内で食うのと持ち帰りにして店内で食うので価格が違うってアホよな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567429858/