1: 2019/08/21(水) 03:35:17.331 ID:0OfKC9/i0
上司が動揺してたというかビビってたと代理人から聞いて...w

2: 2019/08/21(水) 03:36:39.935
何で自分で退職じゃなくてそれにしたの?

8: 2019/08/21(水) 03:43:01.057 ID:0OfKC9/i0
>>2
可愛がってた後輩がその上司のパワハラでやめちまってその時に1ヶ月以上協議にかかってたから決断。

9: 2019/08/21(水) 03:43:04.181 ID:0OfKC9/i0
>>2
可愛がってた後輩がその上司のパワハラでやめちまってその時に1ヶ月以上協議にかかってたから決断。

3: 2019/08/21(水) 03:37:00.296
いくらしたん?

7: 2019/08/21(水) 03:40:52.057 ID:0OfKC9/i0
>>3
5万+税

4: 2019/08/21(水) 03:37:23.856
ビビってたんじゃなくて呆れてたんだろ

5: 2019/08/21(水) 03:38:50.363 ID:0OfKC9/i0
流れとしては

今朝40度を超える高熱

上司にメッセで連絡

上司メッセを見ずに激おこ

元々やめようと思ってたので弁護士に相談

上司慌てふためる。

6: 2019/08/21(水) 03:38:56.835
むしろ>>1がビビって代行使ったんだろ

12: 2019/08/21(水) 03:45:31.593 ID:0OfKC9/i0
>>6
もちろん正直ビビってたよ
社内でも有名なパワハラ管理職。権力に弱いって側面を使って弁護士に依頼した。

10: 2019/08/21(水) 03:43:25.328
やめた後のアフターケア込み?
たしか離職票もらわないといけないんだよな

18: 2019/08/21(水) 03:48:55.146 ID:0OfKC9/i0
>>10
離職票や年金手帳とかの返却書類の回収交渉込
有休に関しては1日につき+1000円だけど、転職先の内定を今日ちょうど頂けたから使用しなかった。

11: 2019/08/21(水) 03:44:43.140
そんなことすら自分でしないでどうすんだ

13: 2019/08/21(水) 03:45:39.072
いや突然代理人を名乗る弁護士が退職の意思伝えてきて
私が代理人ですので本人に直接連絡しないでくださいとか言われたら動揺するに決まってんだろ
しないやつがいるなら日ごろから弁護士とか法的措置とかが身近な奴だろ

30: 2019/08/21(水) 04:04:55.700 ID:0OfKC9/i0
>>13
それを狙ったんだよ。
単なる代行業者だったら上司を含む会社の奴らは動じないが、弁護士って肩書きというか権力が動きだした瞬間動じる。弊社はそのような社風なので、、、

14: 2019/08/21(水) 03:46:34.743
ただただだせえ

16: 2019/08/21(水) 03:47:55.574
退職代行サービスの社員が他社の退職代行サービス使って辞めたって話は笑ったな
でも他社に頼まれるより自社でやった方が楽らしくその会社では社員が利用する際に安くする社員割を設けたらしいな

22: 2019/08/21(水) 03:52:42.099
>>16
自社の使わせたら完全にただのマッチポンプだろ

21: 2019/08/21(水) 03:52:13.601 ID:0OfKC9/i0
>>22
復讐じゃないけど前述の後輩と俺あわせて1年で2人もやめてるから上司の降格and島流しは確実。

17: 2019/08/21(水) 03:47:59.712
復讐も兼ねてるなら代理ってより同伴で弁護士と乗り込んで他の社員の前でやった方が色々良かったんじゃないか?

19: 2019/08/21(水) 03:49:44.626
ブラック企業なら当然として
そうでなくてもこっちは辞める意思固めてんのに無駄な引き留めとか
下手すりゃ無責任だのなんだの悪者扱い
そんな不毛なやり取りをなくせるのなら利用価値はぶっちゃけあるわな
あとは金払ってまでそれを求めるかどうかの話

23: 2019/08/21(水) 03:55:45.901 ID:0OfKC9/i0
>>19
ほんとそれ
代理人が上司に連絡する前にたまたま電話掛かかってきて、今後の進退については弁護士である代理人から連絡がございます。って言ったら引き止め&パワハラで訴えられるのかと聞かれた時はさすがにあきれた。

26: 2019/08/21(水) 03:58:19.402
>>23
パワハラの自覚あんのかよ死ねよ
って言っとけっての

27: 2019/08/21(水) 04:01:03.354 ID:0OfKC9/i0
>>26
うちの会社の法務がバカなことに部下のパワハラとか最近社内に煽り始めたからやめましたorz
上司から何聞かれても代理人に一任しておりますって通した

20: 2019/08/21(水) 03:51:32.374
手続きとかどうすんの?弁護士いったりきたりしないのか

24: 2019/08/21(水) 03:57:13.020 ID:0OfKC9/i0
基本的にはLINEで連絡しあって
重要な場合事項は電話で連絡

25: 2019/08/21(水) 03:57:52.461 ID:0OfKC9/i0
>>24>>20

28: 2019/08/21(水) 04:01:33.422
こないだyahooニュースで見たやつでは
4月に入ったばかりの奴が5月にそれ使ったとかいう記事があった
コスパがどうとか書いてあったがそんな短期ならもはや最初から勤めなかったほうが得だろ

29: 2019/08/21(水) 04:03:17.610
5万でパシリって弁護士も大変なんだなあ
でも、手紙1通で5万だったら、いい商売なのか?

うーん

31: 2019/08/21(水) 04:06:47.416
>>29
月10件請けたら月収50万だろ
ぼろもうけじゃん
しかも裁判とかと違ってほとんどはテンプレ通りにやるだけでいい
大体の奴は相手が弁護士ってだけで迂闊なことできなくなる

33: 2019/08/21(水) 04:10:23.060 ID:0OfKC9/i0
>>31
ほんと現代社会で稀なWIN-WINな事業だこと。
ホントはこんな事業が成り立つこと自体おかしい

32: 2019/08/21(水) 04:07:22.355 ID:0OfKC9/i0
>>29
そういう考え方もあるよ。
でも俺ら世代だと、絶対こじれる退職交渉に1ヶ月も2ヶ月も欠けてるのがバカバカしいと。コスパ重視

34: 2019/08/21(水) 04:14:34.874 ID:0OfKC9/i0
退職代行サービスはゼッタイ弁護士のやつをすすめる。
会社の総務とか今後、この類のサービスに対策強化してるから
ただの退職代行サービスだと絶対歯が立たなくなる。

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566326117/