1: 2019/08/13(火) 21:31:22.25 BE:123322212-PLT(13121)
西日本を中心にファミリーレストランを展開するジョイフル(大分市)が13日発表した令和元年6月期連結決算は、最終損益が49億円の赤字に転落した。
約900店のうち首都圏や東海・関西エリアの約260店の減損処理などに46億円を計上したことや、人件費の高騰が響いた。
平成30年6月期の最終損益は、決算期の変更に伴い6カ月決算だったが、1億円の黒字。通期決算が赤字となったのは、4億円の最終損失を計上した20年12月期以来。
福岡市で記者会見した小野哲矢常務は「減損は、営業活動の損益が継続してマイナスになっている店を主な対象としている」と説明。
店舗閉鎖については「対象店を全て閉じるということではない。今後、黒字転換する可能性がある店も含む」と強調し、具体的な見通しに言及しなかった。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190813/bsd1908131709004-n1.htm
約900店のうち首都圏や東海・関西エリアの約260店の減損処理などに46億円を計上したことや、人件費の高騰が響いた。
平成30年6月期の最終損益は、決算期の変更に伴い6カ月決算だったが、1億円の黒字。通期決算が赤字となったのは、4億円の最終損失を計上した20年12月期以来。
福岡市で記者会見した小野哲矢常務は「減損は、営業活動の損益が継続してマイナスになっている店を主な対象としている」と説明。
店舗閉鎖については「対象店を全て閉じるということではない。今後、黒字転換する可能性がある店も含む」と強調し、具体的な見通しに言及しなかった。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190813/bsd1908131709004-n1.htm
3: 2019/08/13(火) 21:32:25.47
短期間ですごい値上がりしたよね
8: 2019/08/13(火) 21:33:23.86
これヤバいだろ
9: 2019/08/13(火) 21:33:25.60
近くに無い
16: 2019/08/13(火) 21:35:05.82
ひどい値上げで行ってないわ
人件費高騰もあるだろう
人件費高騰もあるだろう
17: 2019/08/13(火) 21:35:09.51
全面禁煙したところは軒並みダメだな
44: 2019/08/13(火) 21:42:26.13
>>17
やっぱりそれやな
アホな意見に乗せられてそんなことするから
やっぱりそれやな
アホな意見に乗せられてそんなことするから
122: 2019/08/13(火) 22:06:20.39
>>17
だよね
客層無視だもの
だよね
客層無視だもの
19: 2019/08/13(火) 21:36:00.42
大分なんだ
20: 2019/08/13(火) 21:36:04.49
まあランチぐらいならいい
27: 2019/08/13(火) 21:38:38.64
ジョイフルは受動喫煙を訴えたがん患者に「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばした穴見陽一が代表取締役
それで煙草を吸わない一般庶民から反感を買ってジョイフルを全店禁煙にして喫煙者からも見放された
それで煙草を吸わない一般庶民から反感を買ってジョイフルを全店禁煙にして喫煙者からも見放された
28: 2019/08/13(火) 21:38:40.45
ジョイフル実物見たことない
38: 2019/08/13(火) 21:40:35.26
>>28
たしか青梅に2店舗あったハズ
たしか青梅に2店舗あったハズ
360: 2019/08/14(水) 04:13:03.49
>>38
八王子にもあるね~
八王子にもあるね~
361: 2019/08/14(水) 04:56:43.35
>>360
あったっけ?
多摩境の近く?
あったっけ?
多摩境の近く?
86: 2019/08/13(火) 21:53:59.17
>>28
圏央道青梅インター付近
圏央道青梅インター付近
99: 2019/08/13(火) 21:58:02.11
>>86
デセの近くな
仕事終わりにたまに行ってた
デセの近くな
仕事終わりにたまに行ってた
295: 2019/08/14(水) 00:10:10.99
>>28
赤坂にあるぞ
赤坂にあるぞ
369: 2019/08/14(水) 07:02:10.49
>>28
稲城にもある
稲城にもある
29: 2019/08/13(火) 21:39:03.71
鎌ヶ谷にしか見たこと無い
30: 2019/08/13(火) 21:39:07.98
クソ値上げした反動だろ
アホだろ
アホだろ
208: 2019/08/13(火) 22:45:15.89
>>30
正直、見栄はって関東とかに出店したから資金回収なんだろうけど、貧乏人相手にしてたのに大幅な値上げきたからそっぽむかれた。
正直、見栄はって関東とかに出店したから資金回収なんだろうけど、貧乏人相手にしてたのに大幅な値上げきたからそっぽむかれた。
31: 2019/08/13(火) 21:39:54.84
まずいからな
33: 2019/08/13(火) 21:40:03.29
まあランチならそこそこ
でも特筆すべきものがない
安っぽいイメージ
ファミリー向けをガスト、ココスに取られてる
でも特筆すべきものがない
安っぽいイメージ
ファミリー向けをガスト、ココスに取られてる
34: 2019/08/13(火) 21:40:07.01
まずい
格安ファミレスならサイゼリアの方がマシ
格安ファミレスならサイゼリアの方がマシ
37: 2019/08/13(火) 21:40:28.96
値上げしてから行く気がしない
40: 2019/08/13(火) 21:41:01.67
値上げすれば客は減る
当たり前の事だろ
当たり前の事だろ
43: 2019/08/13(火) 21:41:52.01
大分にきたらまじでたくさんあるよ
48: 2019/08/13(火) 21:44:14.20
ジョイフルは人権費の安い九州でしかやっていけんだろ…
49: 2019/08/13(火) 21:44:55.43
安かろう不味かろう
50: 2019/08/13(火) 21:45:52.47
世襲させたのが駄目
そいつが有能な下をどんどん切ったからこうなるのは予想出来たわ
そいつが有能な下をどんどん切ったからこうなるのは予想出来たわ
53: 2019/08/13(火) 21:46:50.19
値上げしてるのに品質低いからガストばかりになっちゃう
54: 2019/08/13(火) 21:46:55.43
本来の氷河期の子供世代がちょうど今バイトしてる感じか
バイト世代の崖だな
バイト世代の崖だな
55: 2019/08/13(火) 21:47:18.58
ファミレスはたかい
56: 2019/08/13(火) 21:47:19.52
大分なんだね
大阪だけど見たことないわ
大阪だけど見たことないわ
57: 2019/08/13(火) 21:47:24.66
最低賃金1000円になっても低価格維持して耐えられるのかな。無理臭い
58: 2019/08/13(火) 21:47:30.13
昔のジョイフルは他のファミレスより安くてうまいイメージがあったけど、今の高いジョイフル行くなら他のファミレスいくよな
59: 2019/08/13(火) 21:47:37.89
四国もわりとあるよね
62: 2019/08/13(火) 21:47:53.75
関東に無茶して進出したが
すかいらーくのパチモンとして認識されてしまった
すかいらーくのパチモンとして認識されてしまった
367: 2019/08/14(水) 06:56:32.92
>>62
いや、黄色の看板がデニーズを連想
ジョイフルのスペルがジョナサンを連想させる
合わせ技のパチ店名としか思えない(首都圏民の感想)
いや、黄色の看板がデニーズを連想
ジョイフルのスペルがジョナサンを連想させる
合わせ技のパチ店名としか思えない(首都圏民の感想)
63: 2019/08/13(火) 21:48:31.72
ファミレスの底辺
66: 2019/08/13(火) 21:49:06.60
激安ランチの混ぜ物しまくってるハンバーグの方が本気のハンバーグより美味いというジレンマ
73: 2019/08/13(火) 21:50:48.54
人件費掛からず人手の確保も安定してる田舎でしか無理
都市部でやるなら価格に反映できるマクドナルド方式を数年どころか十数年耐えてやらなきゃ
都市部でやるなら価格に反映できるマクドナルド方式を数年どころか十数年耐えてやらなきゃ
75: 2019/08/13(火) 21:51:22.72
ガストより使い勝手が良い
頑張ってくれ
頑張ってくれ
76: 2019/08/13(火) 21:51:40.65
ジョイフルは雑炊を食う店
あと安いドリンクバーとポテトで長時間ダベる店
帰りにレジ横のお徳用めんべいを買う店
あと安いドリンクバーとポテトで長時間ダベる店
帰りにレジ横のお徳用めんべいを買う店
77: 2019/08/13(火) 21:52:02.89
飲食で減損処理って…
減価償却対象の固定資産なんて原価の何パーセントだよ
減価償却対象の固定資産なんて原価の何パーセントだよ
83: 2019/08/13(火) 21:53:05.74
>>77
ここ数年でバタバタ新規出店した償却じゃないのかよ
ここ数年でバタバタ新規出店した償却じゃないのかよ
85: 2019/08/13(火) 21:53:30.76
ジョイフルは値段うんぬんより注文して出てきた時
「何でこんなもんをわざわざ金出して食わにゃならんのだ」
と思わせるようなあの見た目をどうにかした方が良いね
「何でこんなもんをわざわざ金出して食わにゃならんのだ」
と思わせるようなあの見た目をどうにかした方が良いね
89: 2019/08/13(火) 21:54:17.96
知らねーよこんな店
90: 2019/08/13(火) 21:54:43.37
ローカル…?
93: 2019/08/13(火) 21:56:54.33
ここの中途半端な分煙は腹が立つ
94: 2019/08/13(火) 21:56:54.54
バブル崩壊でやばかった親会社の城山観光ホテルが
起死回生で出店、九州で流行りまくって
ハンバーグで親会社建て直したという
レストラン
起死回生で出店、九州で流行りまくって
ハンバーグで親会社建て直したという
レストラン
362: 2019/08/14(水) 05:02:27.64
>>94
ほぇ~
ほぇ~
96: 2019/08/13(火) 21:57:21.26
値上げ出来ない、失敗したところは軒並み死んでるな
97: 2019/08/13(火) 21:57:29.42
客層がクソみたいなDQNばかりやろ
98: 2019/08/13(火) 21:57:34.38
いつ行っても店内がスカスカなのが良い
がんばって続けてくれ
24時間いつでも食える朝食も
キャッシュレスなムードになってるけど
ここは現金だけでもいいよ
がんばって続けてくれ
24時間いつでも食える朝食も
キャッシュレスなムードになってるけど
ここは現金だけでもいいよ
100: 2019/08/13(火) 21:58:12.43
ロイホ>デニーズ>ガスト>ココス>サイゼリヤ>ジョイフル
102: 2019/08/13(火) 21:58:29.17
ここのファミレス、禁煙席ガラガラなのに喫煙席だけやたらと満席になってるよ
見てて笑えるわ
そもそもタバコ以前にメニューがおいしくないから行かない
見てて笑えるわ
そもそもタバコ以前にメニューがおいしくないから行かない
103: 2019/08/13(火) 21:58:54.04
安いイメージだけど高いよな
ガストの方が安い
ガストの方が安い
105: 2019/08/13(火) 21:59:06.63
たばこ吸えるって理由だけで行く店
106: 2019/08/13(火) 21:59:08.35
まあ底辺しか行かないのに禁煙にしたら客減るよね
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565699482/
コメント
コメント一覧 (3)
正確には郊外だよね
もう行かないわな
コメントする