1: 2019/06/20(木) 19:49:58.29
上司「何に使うの?キミ入ったばっかりだよね?社会人マナーがないの?
会社はチームで動いてるんだよ?私は1年目は有給使わなかったよ」
ワイ「」
会社はチームで動いてるんだよ?私は1年目は有給使わなかったよ」
ワイ「」
4: 2019/06/20(木) 19:50:43.53
普通に使う定期
5: 2019/06/20(木) 19:50:49.14
宇宙最強の言葉
「それがどうした」
「それがどうした」
48: 2019/06/20(木) 19:55:21.00
>>5
ボクドラえもん~
ボクドラえもん~
116: 2019/06/20(木) 20:01:39.44
>>48
アニメとか好きそう
アニメとか好きそう
63: 2019/06/20(木) 19:56:35.78
>>5
銀英伝かな?
誰の言葉だっけ
銀英伝かな?
誰の言葉だっけ
103: 2019/06/20(木) 20:00:12.88
>>63
アッテンボロー
アッテンボロー
99: 2019/06/20(木) 19:59:53.51
>>5
ぼくドライだもん
ぼくドライだもん
323: 2019/06/20(木) 20:20:23.92
>>99
ちょっとだけセンスある
ちょっとだけセンスある
349: 2019/06/20(木) 20:22:35.56
>>99
うおおおお
うおおおお
503: 2019/06/20(木) 20:32:58.32
>>99
草
草
628: 2019/06/20(木) 20:42:19.76
>>99
けっこうすき
けっこうすき
131: 2019/06/20(木) 20:02:53.81
>>5
アッテンボローとか速攻労働組合立ち上げるタイプや
アッテンボローとか速攻労働組合立ち上げるタイプや
217: 2019/06/20(木) 20:10:24.65
>>5
アッテンボロー大好き
アッテンボロー大好き
373: 2019/06/20(木) 20:24:30.74
>>5
「いいか、俺たちは伊達や酔狂で仕事をしているんだ!」
「いいか、俺たちは伊達や酔狂で仕事をしているんだ!」
6: 2019/06/20(木) 19:51:00.83
GW周辺はふつうに邪魔やから取ってほしいで
7: 2019/06/20(木) 19:51:08.98
ワインとこは1年目からでも強制消化やわ
8: 2019/06/20(木) 19:51:14.07
ワイはギリギリまで使うわお盆やGW繋げる時に一斉有給取得日で使わされるから5日は残しとかなあかんが
10: 2019/06/20(木) 19:51:21.69
1年勤めないと付与されないやろ?
202: 2019/06/20(木) 20:09:03.98
>>10
就業規則しだい
うちはいきなり10日ある
契約社員だと半年後に10日つく
就業規則しだい
うちはいきなり10日ある
契約社員だと半年後に10日つく
220: 2019/06/20(木) 20:10:29.63
>>10
フルタイムなら半年勤務で10日や
別に入社直後に10日付与でもかまわん
フルタイムなら半年勤務で10日や
別に入社直後に10日付与でもかまわん
11: 2019/06/20(木) 19:51:37.76
4月から年間最低5日は有給あげなあかんねんぞ
12: 2019/06/20(木) 19:51:51.79
有給て最低六ヶ月勤務後やったような
24: 2019/06/20(木) 19:52:42.91
>>12
会社による
法律上は6ヶ月だけど入社日からある会社もある
会社による
法律上は6ヶ月だけど入社日からある会社もある
27: 2019/06/20(木) 19:53:11.78
>>12
それは会社は入社半年後には必ず有給あげないといけないって最低条件であって
別に半年より前にあげたってええんやで
それは会社は入社半年後には必ず有給あげないといけないって最低条件であって
別に半年より前にあげたってええんやで
32: 2019/06/20(木) 19:53:56.50
>>27
は?必ず?
アウトやんうち
は?必ず?
アウトやんうち
563: 2019/06/20(木) 20:37:02.12
>>32
草
草
14: 2019/06/20(木) 19:52:05.68
ワイ病気になり余裕の使い切り
今年もうない
今年もうない
15: 2019/06/20(木) 19:52:09.39
そんな上司いない定期
16: 2019/06/20(木) 19:52:11.21
今の時代普通に取らせてくれるやろ
くれるよな?
くれるよな?
17: 2019/06/20(木) 19:52:14.10
ワイの会社は6ヶ月たたないと出ない
18: 2019/06/20(木) 19:52:17.64
ワイ「ワイは使います」
はい論破
はい論破
19: 2019/06/20(木) 19:52:19.36
無邪気で草
20: 2019/06/20(木) 19:52:20.89
有能上司ワイ「この日に有給使って休んでね」
31: 2019/06/20(木) 19:53:49.86
>>20
キングオブ無能
キングオブ無能
71: 2019/06/20(木) 19:57:14.49
>>20
これなんなの?
これなんなの?
74: 2019/06/20(木) 19:57:26.63
>>20
シフト制きらい
シフト制きらい
414: 2019/06/20(木) 20:27:01.58
>>20
はいブラック
はいブラック
25: 2019/06/20(木) 19:52:44.75
5日使わんと罰金やろ
26: 2019/06/20(木) 19:53:08.27
>>1
バイトしかしたことなさそう
バイトしかしたことなさそう
28: 2019/06/20(木) 19:53:20.04
ワイは一年目下期には使いきってたぞ
29: 2019/06/20(木) 19:53:34.18
どうせ有給義務化なんてうそなんだろ?
弊社では都市伝説や
弊社では都市伝説や
30: 2019/06/20(木) 19:53:38.28
有給5日しかないんやが
33: 2019/06/20(木) 19:53:57.50
【悲報】無職さん、年五日の取得義務を知らない
34: 2019/06/20(木) 19:53:59.59
むしろ課ミーティングで取得を促されるレベル
35: 2019/06/20(木) 19:54:04.83
上司ワイ「有給?つかっていいけどその日は会社来て仕事してね」
38: 2019/06/20(木) 19:54:24.01
>>35
通報案件
通報案件
39: 2019/06/20(木) 19:54:36.20
>>35
労基署行きます
労基署行きます
41: 2019/06/20(木) 19:54:49.21
>>35
書類送検待ったなし
書類送検待ったなし
36: 2019/06/20(木) 19:54:10.87
ワイアスペ「へぇー、それじゃこの日有給もらいますね」
37: 2019/06/20(木) 19:54:11.79
有給はこの日に使いましょう!!
40: 2019/06/20(木) 19:54:43.49
ワイも使い果たして次まで全然ないわ
来年の1月まで
来年の1月まで
43: 2019/06/20(木) 19:55:03.48
ワイ新入社員有給11日ある模様
44: 2019/06/20(木) 19:55:04.13
むしろ使え使えってうるさいぞ
45: 2019/06/20(木) 19:55:16.71
上司がよく有給使ってるわ
47: 2019/06/20(木) 19:55:18.94
ワイ公務員2年目、有給が39日も使える
376: 2019/06/20(木) 20:24:37.95
>>47
去年1日しか使ってないんか
ワイ公務員2年目は25.5日ンゴ
去年1日しか使ってないんか
ワイ公務員2年目は25.5日ンゴ
49: 2019/06/20(木) 19:55:33.23
【悲報】ワイ8年目、有給使ったことがない
52: 2019/06/20(木) 19:55:42.24
人事「夏休みとれとれとれとれ」
課長「とれとれとれとれ」
新人ワイ「とるとるとるとる」
無事6連休
課長「とれとれとれとれ」
新人ワイ「とるとるとるとる」
無事6連休
60: 2019/06/20(木) 19:56:30.73
>>52
取らなくても夏は休みやろ
それ騙されとるで
取らなくても夏は休みやろ
それ騙されとるで
67: 2019/06/20(木) 19:56:51.17
>>52
羨ましすぎて血の涙でる
羨ましすぎて血の涙でる
77: 2019/06/20(木) 19:57:45.57
>>52
夏休みが有給とかブラックやろ😰
夏休みが有給とかブラックやろ😰
85: 2019/06/20(木) 19:58:37.11
>>77
ホワイト企業と名高いうちの会社もそうやぞ
舐めるなよ小僧
ホワイト企業と名高いうちの会社もそうやぞ
舐めるなよ小僧
110: 2019/06/20(木) 20:01:11.66
>>77
弊社もこれやで、年休とは別枠で2日休み出る
インフラとか物流とか会社完全に止められないような業界では普通やろ
弊社もこれやで、年休とは別枠で2日休み出る
インフラとか物流とか会社完全に止められないような業界では普通やろ
53: 2019/06/20(木) 19:55:48.41
ワイ元スーパー店員、退職時に有給をまとめ使い
54: 2019/06/20(木) 19:55:49.86
入社初日から有休20日、半休10日分、短時間有休40時間もらっててすまんなwww
55: 2019/06/20(木) 19:56:10.07
入社すぐには付与されない
みなしで付与されるところと
みなしがないところがある
みなしで付与されるところと
みなしがないところがある
57: 2019/06/20(木) 19:56:22.58
うちは月1は使わんと顛末書かかないかん
58: 2019/06/20(木) 19:56:25.54
実際普通に取らないよな😰
別にどうでもいいけどすぐ取る奴は常識ないと思われて当然😰
40溜まるまで待つわ😰
別にどうでもいいけどすぐ取る奴は常識ないと思われて当然😰
40溜まるまで待つわ😰
59: 2019/06/20(木) 19:56:27.17
会社からもらってるわけではないけどな
61: 2019/06/20(木) 19:56:31.83
有給休暇(正月休み)やろなぁ…
64: 2019/06/20(木) 19:56:35.84
現実は「有給使え!ただし終わらなかった分は休日来てやれよ」だぞ
65: 2019/06/20(木) 19:56:43.26
有給推奨日とか冷静に考えて頭おかしいよな
自由に使わせろや
自由に使わせろや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561027798/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする