1: 2019/03/17(日) 19:02:29.990 ID:HAcvRSocp
今のところ月5万くらい儲かってる

2: 2019/03/17(日) 19:03:19.947 ID:3LgIVFOl0
年60万円と電気代が浮くから
回収20年かな
アパート経営と変わらないな

3: 2019/03/17(日) 19:03:21.239 ID:H/TkPy9H0
たった400年で元取れるとか最高だな

88: 2019/03/17(日) 19:41:13.515 ID:0ldFWRES0
ちょっと待って!
>>3が何か言ってる…

4: 2019/03/17(日) 19:03:23.903 ID:wq+1dUkK0
採算取れないだろそれ

5: 2019/03/17(日) 19:03:41.989 ID:6YdS+2am0
30年以上かかるじゃんアホかな

6: 2019/03/17(日) 19:03:45.687 ID:ZUOb9xlqa
完済して初めて儲けが出るんじゃないのか

32: 2019/03/17(日) 19:12:02.622 ID:6M3c2N07a
>>6
これな

7: 2019/03/17(日) 19:03:54.410 ID:EgiuAE5W0
広い土地持ってんだな

73: 2019/03/17(日) 19:28:30.887 ID:ndny9kH6d
>>7
2000万じゃたかがしれてる

9: 2019/03/17(日) 19:04:34.983 ID:zEXqLYq60
固定資産税と廃棄処理費考えてる?

10: 2019/03/17(日) 19:05:27.155 ID:egqV0cSJ0
仮想通貨のマイニング工場建てろ そっちのが儲かる
すでに自前で太陽光発電持ってるなら中国人のマイナーにも勝てる

11: 2019/03/17(日) 19:05:28.457 ID:h/b76r/7d
台風でおじゃんになるから楽しみにしてろ

91: 2019/03/17(日) 19:42:09.427 ID:0ldFWRES0
>>11
キミはモノを知らないんだねえ😂

12: 2019/03/17(日) 19:05:32.372 ID:pWIuxgDL0
今後買い取り拒否増えるぞ

13: 2019/03/17(日) 19:05:35.956 ID:UPIy8R0F0
毎月の返済差し引いた儲けが5万
20年買取保証で15年で完済するから最後の5年で1000万くらい稼げる予定

20: 2019/03/17(日) 19:07:56.918 ID:h/b76r/7d
>>13
15年後の日本が今と同じだと思うか?
2004年と今は同じか?
20年後も今と変わらず居られると思うか?
1999年と変わらずにいるか?

31: 2019/03/17(日) 19:11:43.093 ID:HAcvRSocp
>>20
日本が変わったら変わったでまた別の儲け方していくだけだな
変わる可能性があるからって儲かる話に手を出さないでいたらいつまでも儲からん

44: 2019/03/17(日) 19:14:55.079 ID:h/b76r/7d
>>31
太陽光発電なんて気軽に切り替えられない物買って何言ってんだ
儲からなくなっても維持費は払い続けなきゃならないんだぞ

49: 2019/03/17(日) 19:17:59.554 ID:UPIy8R0F0
>>44
2000万くらいの投資なら気軽とまでは言わんがそんなでかい投資でもないやろ
それに太陽光なら維持費払い続けるのが可能な状況なら儲かるの確定だぞ

54: 2019/03/17(日) 19:20:29.088 ID:h/b76r/7d
>>49
確定で儲かるものなんて世の中にないぞ

58: 2019/03/17(日) 19:21:16.110 ID:nQ/SieSCd
>>49
2000万がそんなにデカイ投資じゃないって思えるような人間ならはっきり言って太陽光より安定してて利率のいい資金運用の仕方なんて腐るほどあると思うんだが

今の太陽光ってバカから金集める手段じゃん

22: 2019/03/17(日) 19:09:02.023 ID:wq+1dUkK0
>>13
維持管理費ってのがあってだな
想定外の支出でそこまでは儲からんと思う
業者は不都合な事は言わないからな

14: 2019/03/17(日) 19:05:44.872 ID:z2DQKYKla
隕石降ってきたら終わりなのによくやるわ

15: 2019/03/17(日) 19:05:50.059 ID:HkLUGn+C0

16: 2019/03/17(日) 19:06:31.732 ID:egqV0cSJ0
買い取り拒否に備えて仮想通貨のマイニング工場建てるべきだな

17: 2019/03/17(日) 19:06:51.997 ID:iU3lMqbK0
劣化した後の撤去費用が

19: 2019/03/17(日) 19:07:35.801 ID:UDAlb82j0
買い取り額これからどんどん下がるのに騙されちゃったん???w

25: 2019/03/17(日) 19:09:20.499 ID:UPIy8R0F0
>>19
俺は24円の時に解約したから20年間24円

72: 2019/03/17(日) 19:28:22.995 ID:gbeeTN1gd
>>25
解約w

21: 2019/03/17(日) 19:08:26.122 ID:OpEHUBfK0
廃棄方法まだ決まってないらしいね
アモルファスシリコンとかどこに捨てるの

55: 2019/03/17(日) 19:20:37.757 ID:3NCqEFQc0
>>21
とりあえず
燃えないゴミの日に出せばいいのかな?

23: 2019/03/17(日) 19:09:09.693 ID:egqV0cSJ0
仮想通貨のマイニングは良いぞ 掘る通貨をいろいろ変えていけば末永く儲かる

24: 2019/03/17(日) 19:09:16.625 ID:LrQo9R9/0
10年で効率半減な

26: 2019/03/17(日) 19:09:22.796 ID:3WdoKm8+d
メンテナンス問題がなければいいんだがな

27: 2019/03/17(日) 19:09:24.058 ID:J3HsDRjI0
発電効率は経年劣化で落ちてくのに

37: 2019/03/17(日) 19:13:19.546 ID:UPIy8R0F0
>>27
シミュレーションではちゃんと経年劣化での発電効率低下とメンテ保険廃棄費用まで含めて1000万くらいは利益出る予定

28: 2019/03/17(日) 19:10:22.651 ID:A8LC75wd0
電気代安くなってくぞ

29: 2019/03/17(日) 19:10:56.440 ID:2SzH1A+Vp
契約した時の買取額固定だから儲かるだろ

33: 2019/03/17(日) 19:12:25.340 ID:c9mcAcuo0
>>29
電力供給過剰だと買い取り拒否されるんだぞ

41: 2019/03/17(日) 19:14:32.443 ID:2SzH1A+Vp
>>33
固定期間ならないでしょ

30: 2019/03/17(日) 19:11:02.382 ID:giGXxsHm0
来月から九電値下げする
わーい(^o^)

34: 2019/03/17(日) 19:12:36.294 ID:SDID6vQq0
エネルギー変換効率って20年間も一緒なの?

35: 2019/03/17(日) 19:13:00.086 ID:5gnuUlJ00 BE:488979492-2BP(0)
元はいつ取れるの?

36: 2019/03/17(日) 19:13:11.522 ID:zbBuaZWd0
儲かる話に手を出してるのはお前じゃなくて太陽光パネル売りつけてる業者な

45: 2019/03/17(日) 19:14:57.949 ID:UPIy8R0F0
>>36
太陽光に関しては業者自身も自前で設備持ってるとこ多いぞ
国が保証してくれてるし保険も効くし

38: 2019/03/17(日) 19:13:56.194 ID:1WPF6lJ50
本当に儲かるなら業者がやってるってw

40: 2019/03/17(日) 19:14:25.867 ID:9UrGCnpt0
>>38
やりまくってるだろ

53: 2019/03/17(日) 19:20:13.279 ID:M6gZhZpI0
>>38
そもそもソフバンのハゲが儲ける為に菅直人をそそのかして作ったシステムだし

39: 2019/03/17(日) 19:14:03.926 ID:9UrGCnpt0
2010年組の俺は2018/2に元取った

42: 2019/03/17(日) 19:14:38.141 ID:fEog/vWq0
普通はリスク隠して業者が勧めてくるよね

43: 2019/03/17(日) 19:14:47.814 ID:ur72AcFIM
本当に儲かってる奴は最初の人達

46: 2019/03/17(日) 19:15:02.047 ID:2SzH1A+Vp
金ある大手はパネル貼りまくってるやん

48: 2019/03/17(日) 19:16:16.102 ID:gCigAodE0
>>46
あれな
補助金と節税対策だよ

47: 2019/03/17(日) 19:15:35.515 ID:A8LC75wd0
太陽光発電みんなやりだしたら需要供給バランス戻って電気の価値下がるよね

50: 2019/03/17(日) 19:18:36.662 ID:9UrGCnpt0
>>47
電気代そのものは再エネ賦課金であがってるがな

51: 2019/03/17(日) 19:18:42.114 ID:nPMpimvV0
このまえ九州電力で買い取り拒否があったよね

56: 2019/03/17(日) 19:20:42.668 ID:HAcvRSocp
>>51
買取拒否って言っても個人の低圧50kw未満の設備なら持ち回りで年に1日分か2日分の売電拒否られる程度だからな
誤差レベル

52: 2019/03/17(日) 19:18:52.207 ID:3NCqEFQc0
10年たったら買取価格の保証がなくなるんじゃなかったけ?

60: 2019/03/17(日) 19:22:01.976 ID:UPIy8R0F0
>>52
10年保証は家庭用
事業用は20年保証

57: 2019/03/17(日) 19:20:48.003 ID:Fm5bWdj10
設備がダメになるけどな

59: 2019/03/17(日) 19:21:56.870 ID:PoArjvtSa
パワコンは定期で壊れる

65: 2019/03/17(日) 19:23:55.019 ID:UPIy8R0F0
>>59
パワコンは10~15年で交換する前提でシミュレーション作ってる

61: 2019/03/17(日) 19:22:22.737 ID:929otDy50
なんで人口減ってるのに電力増やす商売に乗ったんだよwww

62: 2019/03/17(日) 19:22:30.898 ID:9UrGCnpt0
俺の感覚では
貯金の2000万を太陽光に投資 分かる
2000万借りて投資 分からない

67: 2019/03/17(日) 19:25:16.753 ID:UPIy8R0F0
>>62
手元の2000万で買ったらキャッシュフローが悪なるやん

70: 2019/03/17(日) 19:26:34.125 ID:9UrGCnpt0
>>67
だからって貯金でおねんねするだけよりマシだろ だから貯金からなら理解はできる

79: 2019/03/17(日) 19:31:53.029 ID:UPIy8R0F0
>>70
手元の現金少なくしたらそれこそリスクだろ

82: 2019/03/17(日) 19:33:20.229 ID:9UrGCnpt0
>>79
そりゃ2000万の貯金全部つかったろー ならリスクだろうけど
2000万崩せるやつは3000慢以上もってるやろ

87: 2019/03/17(日) 19:38:00.499 ID:UPIy8R0F0
>>82
借りて投資できるもんは借りて投資するのが原則
万一失敗しても銀行に返さなきゃ手持ちの現金は減らないんだから

63: 2019/03/17(日) 19:23:27.182 ID:oJu0r6Of0
20年で1000万円ということは年間50万円の儲けか
2000万円で50万円だから年2.5%か
そこらの株買って1年間で一度でも2.5%上がるの待った方がリスクが少なくていいんじゃないか?

74: 2019/03/17(日) 19:28:52.880 ID:UPIy8R0F0
>>63
最後の5年は返済もなくなるしリスク要因がなんも起きなきゃ20年で1800万くらい儲かる
諸々のリスク全部起きると想定してシミュレーション作ってるからシミュレーション上は1000万儲かる

76: 2019/03/17(日) 19:30:37.826 ID:oJu0r6Of0
>>74
それでも10%いかないくらいじゃん
投資信託の方がいいんじゃないか
https://www.toushikiso.com/kobetu/ranking_yield.html

64: 2019/03/17(日) 19:23:45.174 ID:3XrfrDT5d
少しずつ損をしていくシステムなんだね

66: 2019/03/17(日) 19:24:42.928 ID:QDIlp4bM0
これはマズイですねえ~

68: 2019/03/17(日) 19:26:23.046 ID:XkGEZ9Uc0
2000万を融資なしで払えるなら不動産でも太陽光でも儲かるわ

リスクは共通だから住めない分不動産よりアホだなとは思う

69: 2019/03/17(日) 19:26:26.663 ID:QDIlp4bM0
2000万の利息は?

71: 2019/03/17(日) 19:28:17.978 ID:A8LC75wd0
ソーラーシステムの価格は数年後には中国の格安製品のせいで暴落しておわる

75: 2019/03/17(日) 19:30:12.578 ID:q9ZrFAYAa
5年間設備故障0なんて夢のようなことが実現すればいいけどな

77: 2019/03/17(日) 19:31:22.355 ID:3NCqEFQc0
台風の翌日、建物にめり込んでる太陽光パネル見てウェーイってなるアレな

83: 2019/03/17(日) 19:34:23.236 ID:UPIy8R0F0
>>77
台風でニュースになるやつは画像見る限りどれも完全に施工不良
架台がショボすぎてたぶんあれじゃ保険かけてても下りん

78: 2019/03/17(日) 19:31:47.349 ID:9UrGCnpt0
買い取り額48円で7年と9か月かかってる

80: 2019/03/17(日) 19:32:07.218 ID:+WXoL7Ija
あんまり関係ないけど太陽光発電ってやっぱりタービン回ってないし単相電源しか作れないの?

81: 2019/03/17(日) 19:32:59.405 ID:7tpX0n3h0
見込みは見込みであって保証じゃないからな
まあ山の斜面にへばりついたようなのじゃなきゃ大丈夫だと思うけどね

84: 2019/03/17(日) 19:35:01.708 ID:M6gZhZpI0
2000万円分のパネルって面積どんぐらい?

89: 2019/03/17(日) 19:41:17.961 ID:UPIy8R0F0
>>84
見積もりにパネル何百枚とか書いてあったけど設備に関する数字は覚えてないから全くわからん

85: 2019/03/17(日) 19:35:29.042 ID:9UrGCnpt0
2019年物のパネルはしらんが2010年物のパネルは毎年ちょっとずつ下がっていくぞ
拭き拭きしてあげるとちょっと戻る

86: 2019/03/17(日) 19:37:54.243 ID:Fm5bWdj10
直せないメンテできないやつが売ってるからな

90: 2019/03/17(日) 19:41:23.052 ID:9UrGCnpt0
そこまでして投資した先が太陽光ってのが残念
俺は現金ニコニコ払いだったぞ

92: 2019/03/17(日) 19:42:19.181 ID:UEZu2gjNH
俺の家にも営業きたわ
僕全然営業とかじゃないんですけど太陽光パネルとかの提案をさせてもらっているもので~…
どうみても営業なのになんだこいつと思いました

93: 2019/03/17(日) 19:43:37.655 ID:+WXoL7Ija
そもそもどれくらいのパネルの量でどれくらいの発電能力があるんだろ

95: 2019/03/17(日) 19:47:19.178 ID:UPIy8R0F0
>>93
単層とかタービンとかよくわからんけどパワコンには単層なんとかってかいてあったよ

発電とか技術的なことはほんとにわからん
唯一、パワコンは49.5kwにしてパネル自体ははもっと乗せた過積載にしてるってことしかわからん

97: 2019/03/17(日) 19:53:38.002 ID:+WXoL7Ija
>>95
ありがとう
大分効率良くなってるんだね
まあでかい土地と手厚い保障があれば無しでは無いのかもなあ

94: 2019/03/17(日) 19:47:08.514 ID:9UrGCnpt0
俺のでよければだいたい畳み1枚で300Wやぞ

97: 2019/03/17(日) 19:53:38.002 ID:+WXoL7Ija
>>94
ありがとう
大分効率良くなってるんだね
まあでかい土地と手厚い保障があれば無しでは無いのかもなあ

96: 2019/03/17(日) 19:48:30.216 ID:iU3lMqbK0
レンズで集光する高密度太陽光発電だと土地要らない

98: 2019/03/17(日) 19:54:31.340 ID:9UrGCnpt0
俺のは2010年のパネルだぞ
畳みは中京間とする 俺岐阜だから

99: 2019/03/17(日) 19:54:42.779 ID:A3Z5pHEL0
企業は上手いこと有効活用するんだろうけど
一般家庭から預金を毟り取ろうとするのはやめろ

101: 2019/03/17(日) 20:07:54.572 ID:M6gZhZpI0
>>99
パネル設置者が発電した電気は電力会社が高く買い取ります
高く買い取る為に電気代にその分の料金を上乗せします
つまり売り電に参加しない電力会社から電気を買ってるだけの一般家庭だけが強制的に損をさせられるシステム

102: 2019/03/17(日) 20:14:33.879 ID:A3Z5pHEL0
>>101
エコのためなら多少は仕方ないね

107: 2019/03/17(日) 20:29:39.005 ID:2foPdedw0
>>102
電気代の1割くらい取られてるぞ
再エネだけで

100: 2019/03/17(日) 19:56:05.562 ID:3NCqEFQc0
繋がってる全ての太陽光パネルの99枚に光あたってても
1枚に光が当たってないと発電できないって
どこかで見たな

104: 2019/03/17(日) 20:17:17.074 ID:WkEik0Zza
>>100
回路を分けろよ

106: 2019/03/17(日) 20:28:48.361 ID:2foPdedw0
>>100
全部直列かよw

103: 2019/03/17(日) 20:16:21.217 ID:uk4VgfNN0
メガソーラー買ったんならバカすぎる

105: 2019/03/17(日) 20:23:59.996 ID:iw2wSipB0
小学生にパネル割られないの?

108: 2019/03/17(日) 20:30:44.235 ID:S+TAvYdga
>>105
そう言うのも保険シミュレーション済みや

109: 2019/03/17(日) 20:31:36.093 ID:iw2wSipB0
へーそうなんだ
見るたびに石投げる小学生いそうだなと思ってたから納豆

110: 2019/03/17(日) 20:32:26.732 ID:9UrGCnpt0
そんな小学生そうそういねーよ

111: 2019/03/17(日) 20:32:41.172 ID:9mbdv7yZ0
パネルのメンテで稼ぐ方針だよ

112: 2019/03/17(日) 20:34:18.367 ID:iw2wSipB0
俺が今小学生だったらかんしゃく玉や爆竹なげつけたり石をゴムかんで撃ち放ってたと思う

113: 2019/03/17(日) 20:34:50.730 ID:/BAp1kd/0
ソーラーバブルなんてとっくに崩壊してるんじゃないの?
どんどん買い取り額安くなっていずれ維持管理費を超え放置だろうなあ

114: 2019/03/17(日) 20:37:19.524 ID:msd65Ab5a
>>113
その分設備投資も安くなってるんだわ
残念だけど基本損しない投資

124: 2019/03/17(日) 22:07:53.184 ID:hRbeVIDJ0
>>114
資産価値が落ちていくことが儲かる理由になるというのはさっぱりわからない

116: 2019/03/17(日) 20:38:21.645 ID:m8qIcXGG0
九州で原発再稼働してメガソーラーの売電単価下がってるの知らねーの?

117: 2019/03/17(日) 20:41:17.180 ID:pMjt7dTcd
今岡山でメガソーラー作ってるね

118: 2019/03/17(日) 20:45:27.338 ID:QaY+gNx/0
多分途中で壊れるし元は取れないよ

119: 2019/03/17(日) 20:46:38.640 ID:JmFpibBW0
パネル20年も持たないだろ?

120: 2019/03/17(日) 20:50:28.706 ID:tooyf9Of0
また再エネ賦課金が高くなるな
今は年3兆円で累計で数十兆円ぐらいになるんだろ
ポポポポーンをもう一発やったようなもんだな

122: 2019/03/17(日) 21:38:24.924 ID:3NCqEFQc0
これは言ってること正しいの?
ttp://youtu.be/YBjGTxKRebI


123: 2019/03/17(日) 21:48:49.427 ID:BO8tYwPp0
>>122
長過ぎて見る気にならん

125: 2019/03/17(日) 22:11:11.316 ID:UPIy8R0F0
>>122
それは事業用じゃなくて家庭用のやつだけど図を見る限り発電効率悪いパネルを設置するなってことだろうから言ってることは正しそう
動画は見てないからわからんが

126: 2019/03/17(日) 22:24:41.245 ID:3NCqEFQc0
電圧抑制なったらガンガン日差しあっても発電損
そこら辺知ってて毎回しっかり確認して対処しないと
お金になりませんって後半に言ってるけど
ソーナノ?

115: 2019/03/17(日) 20:37:45.664 ID:K+rptlPE0
夏場電気代を気にせずエアコンガンガン生活送れるのはいいなぁ

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552816949/