1: 2018/10/10(水) 00:36:07.941 ID:QxBx+9ZD0
まさかのお土産なし
部署のみんなに迷惑かけたんだからお土産買って当然でしょ
これも時代なのかなぁ
部署のみんなに迷惑かけたんだからお土産買って当然でしょ
これも時代なのかなぁ
2: 2018/10/10(水) 00:37:12.752 ID:0yJFg76ld
むしろお土産とか要らんわ
3: 2018/10/10(水) 00:37:21.744 ID:hN3a79750
休むと迷惑になるのか
休めないなぁ
休めないなぁ
6: 2018/10/10(水) 00:38:43.488 ID:QxBx+9ZD0
>>2
お土産が欲しいわけじゃないの
社会人としての誠意があるでしょって話
>>3
休むと迷惑にならないのは要らない証拠では
お土産が欲しいわけじゃないの
社会人としての誠意があるでしょって話
>>3
休むと迷惑にならないのは要らない証拠では
36: 2018/10/10(水) 01:01:21.400 ID:9UdJhZdi0
>>6
誠意って何かね?
誠意って何かね?
4: 2018/10/10(水) 00:37:46.957 ID:eyfyNDeSa
その考えおかしいよ
5: 2018/10/10(水) 00:38:34.662 ID:bA3VPo/Ma
発想が若いわー
年寄りはお土産とかいらないから
年寄りはお土産とかいらないから
10: 2018/10/10(水) 00:40:05.916 ID:QxBx+9ZD0
>>5
発想とかじゃなく礼儀
発想とかじゃなく礼儀
8: 2018/10/10(水) 00:39:48.801 ID:foaNT32e0
新人休んで迷惑被る会社ってダサくない?
9: 2018/10/10(水) 00:39:56.415 ID:DJx/DhM00
これがブラック人材か
11: 2018/10/10(水) 00:40:06.563 ID:FRB1vco7a
新入社員キチ?
12: 2018/10/10(水) 00:40:50.802 ID:QxBx+9ZD0
こういう事が円滑な人間関係気づいていくって分かんないのかな…
13: 2018/10/10(水) 00:41:16.494 ID:kU4HO6Ibd
新人いないと困るというと飲食店かコンビニか?
14: 2018/10/10(水) 00:41:33.769 ID:wEqs9GfJ0
家でこもってゲームしてたんでしょ
新人の給料だと旅行なんて出来ねーだろ
新人の給料だと旅行なんて出来ねーだろ
17: 2018/10/10(水) 00:42:59.573 ID:QxBx+9ZD0
もう明日から厳しく接していく事に決めた
自分で蒔いた種を噛み締めて欲しい
自分で蒔いた種を噛み締めて欲しい
19: 2018/10/10(水) 00:45:23.535 ID:wEqs9GfJ0
>>17
旅行したって言ってたの?
旅行したって言ってたの?
20: 2018/10/10(水) 00:46:16.250 ID:QxBx+9ZD0
>>19
5連休って旅行以外になくない?
5連休って旅行以外になくない?
18: 2018/10/10(水) 00:45:08.863 ID:iS9ILAKW0
ちっさ
22: 2018/10/10(水) 00:48:56.930 ID:QxjxMayH0
買ってくるのが当然だけど誰も望んでないしこんなくだらん気づかいみんなやめたいと思ってるよ
我を通してそれが根付いてほしいと心から願うよ
我を通してそれが根付いてほしいと心から願うよ
23: 2018/10/10(水) 00:49:58.055 ID:E1hi1kcCd
たしかにあったほうが人間関係は円滑になるけど
お土産は気持ちだから求めるものじゃない
お土産は気持ちだから求めるものじゃない
38: 2018/10/10(水) 01:05:32.254 ID:0QkpjdHq0
>>23
これだわ
見返りを求めるべきじゃないよな
浄土宗もいってたよね 施して報いを求めず、受けて恩を忘れずって
これだわ
見返りを求めるべきじゃないよな
浄土宗もいってたよね 施して報いを求めず、受けて恩を忘れずって
24: 2018/10/10(水) 00:50:25.085 ID:WqQTtV4N0
有休を取ると迷惑ねぇ
これじゃ過労死がなくならないはずだ
これじゃ過労死がなくならないはずだ
25: 2018/10/10(水) 00:50:26.705 ID:wEqs9GfJ0
現に俺は旅行する金ないから7連休を(現実の)スキル習得とゲームで終わってる
26: 2018/10/10(水) 00:50:57.361 ID:u3V5Jkpx0
その礼儀に疑問を持ってほしいなあ
上の世代って今までの決まりとかを変えようとする発想がないよな
いい言い方すると型にはまってると
悪い言い方すれば思考が硬直しまくってる
時代相応の考えをしたほうが
上の世代って今までの決まりとかを変えようとする発想がないよな
いい言い方すると型にはまってると
悪い言い方すれば思考が硬直しまくってる
時代相応の考えをしたほうが
29: 2018/10/10(水) 00:54:17.542 ID:fS0ITI+P0
>>26
発想するような地頭がないんだよw
発想するような地頭がないんだよw
27: 2018/10/10(水) 00:51:43.835 ID:su2+0fXT0
体調悪かったのかもしれないじゃん
31: 2018/10/10(水) 00:56:36.263 ID:wEqs9GfJ0
お前らはクラスの友達とか近所の知り合いとかにお土産買ったこと無いのか?
買ってたやつは居なくなった迷惑とか考えてたの?
それとも他の社員とめちゃくちゃ仲悪いの?
買ってたやつは居なくなった迷惑とか考えてたの?
それとも他の社員とめちゃくちゃ仲悪いの?
34: 2018/10/10(水) 01:00:22.766 ID:E1hi1kcCd
計画で5連休とるのはいいけど突発的だとクソ迷惑死んで詫びて欲しい
39: 2018/10/10(水) 01:07:12.038 ID:6ZUKePyx0
こういう上司とだけは一緒になりたくないけど必ずどこもいるんだよな
面倒くさいやつ
面倒くさいやつ
41: 2018/10/10(水) 01:10:10.177 ID:hI5H5qeS0
どうせまだ役に立たないんだから今のうちに休ませとけ
37: 2018/10/10(水) 01:01:59.263 ID:Q8m3dSuEa
連休=旅行とか発想貧困すぎない?
コメント
コメント一覧 (11)
土産配りとか無くすべきだわ。
有給は当然の権利なのに。
有給100%消化できなければその会社にペナルティ与えるべきだわ。
お土産を期待する方が異常だわ。
片や円滑、片や無神経
無神経側は人間関係が、面倒な上に確立していることを知らないのかなw
少しの配慮が今後の人間関係を変える
まーだいたい、皆でつまみ食いできるお菓子類(饅頭とかw←一人づつ配るとか馬鹿かw
土産なんて要求するもんやないし、若い世代にはそういう感じでいてほしいわ
休暇で行ったようなしょぼい義理土産とか礼を言う方が面倒だから要らんわ
そんなものいらん
新人にお土産期待するとかどんだけ貧しいの
コメントする