1: 2018/08/11(土) 23:03:06.846 ID:eK8L9/jI0
月給30万でも年収360万 月給25万でも年収300万
たった60万の差でなぜここまで悩まなければならないのか
たった60万の差でなぜここまで悩まなければならないのか
2: 2018/08/11(土) 23:03:44.210 ID:7RTDIP/E0
通勤に1時間かかる時点で行かないわ
4: 2018/08/11(土) 23:04:17.660 ID:eK8L9/jI0
>>2 埼玉県民にはなれないな どこ住んでるんだね?
5: 2018/08/11(土) 23:05:33.019 ID:7RTDIP/E0
>>4
23区のどこか
職場へは30分でいける、快適なんじゃ~
23区のどこか
職場へは30分でいける、快適なんじゃ~
9: 2018/08/11(土) 23:07:28.065 ID:eK8L9/jI0
>>5 何線だね
11: 2018/08/11(土) 23:08:23.645 ID:7RTDIP/E0
>>9
特定に進みそうでこえーなおい
みんな大好きザギン線だよ
特定に進みそうでこえーなおい
みんな大好きザギン線だよ
7: 2018/08/11(土) 23:06:58.886 ID:eK8L9/jI0
>>4 30分という言葉をきいて 豊島 練馬 板橋 北 江戸川 葛飾 荒川 大田 世田谷 このあたりだな
3: 2018/08/11(土) 23:03:49.973 ID:LKa1VDoJ0
電車で小説書いてるから苦にならん
6: 2018/08/11(土) 23:05:38.966 ID:x5rtlkqla
引っ越す以外の選択肢なくね
8: 2018/08/11(土) 23:07:21.458 ID:tcUqlvWcd
通勤なんて徒歩10分だ
うへへ
うへへ
10: 2018/08/11(土) 23:08:16.089 ID:eK8L9/jI0
>>8 コンビニバイトだろ? mg(^q^)gmプギャー
14: 2018/08/11(土) 23:11:09.670 ID:tcUqlvWcd
>>10
ちゃんとした正社員だもん!
ちゃんとした正社員だもん!
12: 2018/08/11(土) 23:09:16.401 ID:eK8L9/jI0
23区とか泣かせてくれるぜ 俺なんか埼玉の一軒家に住んでる
16: 2018/08/11(土) 23:11:12.334 ID:7RTDIP/E0
>>12
知見が狭すぎて野原ひろしを想像した
他人と近づくのが極端に嫌いだから、電車に長く乗ったり乗り換えたりとか地獄すぎてどうしても避けたいんだよなー
知見が狭すぎて野原ひろしを想像した
他人と近づくのが極端に嫌いだから、電車に長く乗ったり乗り換えたりとか地獄すぎてどうしても避けたいんだよなー
18: 2018/08/11(土) 23:12:59.262 ID:eK8L9/jI0
>>16 仕事何してんの あんちゃんだかおっちゃんだかしらんけど
21: 2018/08/11(土) 23:13:50.227 ID:7RTDIP/E0
>>18
住所教えるからばーろー
まぁIT系だね、そちらは?
住所教えるからばーろー
まぁIT系だね、そちらは?
28: 2018/08/11(土) 23:16:13.355 ID:eK8L9/jI0
>>21 その中の区でやばいっていったら千代田あたりだろwwww
10万すんでないもんなwwwww
10万すんでないもんなwwwww
35: 2018/08/11(土) 23:18:25.844 ID:7RTDIP/E0
>>28
おしえねーおしえねー
ただ東京の家賃に驚かされたのは事実
おしえねーおしえねー
ただ東京の家賃に驚かされたのは事実
36: 2018/08/11(土) 23:19:39.603 ID:eK8L9/jI0
>>28 末広町か 田原町かどっちだね
13: 2018/08/11(土) 23:10:11.496 ID:eK8L9/jI0
銀座線沿線住めるとか なにもんだ あんたwwwwwwwwwwwww
台東区だなw 確定
台東区だなw 確定
15: 2018/08/11(土) 23:11:10.798 ID:ZtKPEPyxx BE:515532299-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
横浜から通勤1時間年収800万
1時間ぐらいなら通勤は苦じゃないな
横浜から通勤1時間年収800万
1時間ぐらいなら通勤は苦じゃないな
20: 2018/08/11(土) 23:13:38.359 ID:eK8L9/jI0
>>15 ヤマトで年収800万とかいねえだろwwwwww
30: 2018/08/11(土) 23:17:12.031 ID:ZtKPEPyxx BE:515532299-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>20
ネタですか?
>>20
ネタですか?
17: 2018/08/11(土) 23:11:46.329 ID:eK8L9/jI0
銀座線は 台東区 千代田区 港区 渋谷区確定じゃんwwwwwww
庶民なら台東区だよな?
庶民なら台東区だよな?
19: 2018/08/11(土) 23:13:17.190 ID:wDegVCT20
通勤時間ってほんと無駄だよな
片道30分以内の安定企業に就職したいわ
片道30分以内の安定企業に就職したいわ
34: 2018/08/11(土) 23:18:25.046 ID:ZtKPEPyxx BE:515532299-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>19
そりゃボーッと通勤しているだけなら無駄だが何か作業していれば無駄じゃないだろ
>>19
そりゃボーッと通勤しているだけなら無駄だが何か作業していれば無駄じゃないだろ
22: 2018/08/11(土) 23:14:03.738 ID:f++vCI/10
チャリで10分もかからん
まぁ田舎だけど
まぁ田舎だけど
23: 2018/08/11(土) 23:14:44.547 ID:eK8L9/jI0
こうやって30分以内で煽っていくスタイルwwww
練馬とか江戸川とかすみたくねえしwwww
練馬とか江戸川とかすみたくねえしwwww
24: 2018/08/11(土) 23:15:08.542 ID:ICt42TjZp
車で5分
田舎だけど
田舎だけど
25: 2018/08/11(土) 23:15:53.590 ID:xa5BvUmh0
通勤も含めて時給換算して楽な方
26: 2018/08/11(土) 23:16:02.636 ID:mvdlDOZi0
田舎だけど車で10分
週一で車で2時間のとこで会議
週一で車で2時間のとこで会議
27: 2018/08/11(土) 23:16:08.576 ID:OunfT9Wcd
4万家賃に上乗せすれば通勤30分くらいにできるだろ
よって30万
よって30万
29: 2018/08/11(土) 23:17:04.360 ID:eK8L9/jI0
>>27 斎藤佑樹じゃねえけど緑が少なすぎる 23区は
31: 2018/08/11(土) 23:17:13.189 ID:nkkMuOyp0
ボーナスなし?
32: 2018/08/11(土) 23:17:33.927 ID:KhLsKTrCM
独り身だから職場まで徒歩10分のとこ住んでる
ちな文京区
ちな文京区
33: 2018/08/11(土) 23:17:51.098 ID:mvdlDOZi0
都会というか、電車通勤で乗り換え無しなら1時間くらいでも大丈夫だけどな自分の場合
静岡の駅近に住んでる友達が東京に新幹線通勤してるの羨ましい
静岡の駅近に住んでる友達が東京に新幹線通勤してるの羨ましい
37: 2018/08/11(土) 23:20:23.650 ID:eK8L9/jI0
新宿区落合に住みたい
38: 2018/08/11(土) 23:22:04.074 ID:eK8L9/jI0
僕はなんと埼玉県に住んでいる
39: 2018/08/11(土) 23:29:08.280 ID:jKZ08BZ40
年収5000万フレックス
40: 2018/08/11(土) 23:29:46.093 ID:7RTDIP/E0
>>39
参りました
参りました
41: 2018/08/11(土) 23:30:10.331 ID:qTd9YvJA0
引っ越して30万
42: 2018/08/11(土) 23:30:12.932 ID:Fi8Rs6Ju0
通勤徒歩3分だわ
43: 2018/08/11(土) 23:31:04.082 ID:351dGIyL0
学生時代通学に2時間半かけてたから思うけどほんまあの時間無駄やわ
今は起きて30分後には会社や
今は起きて30分後には会社や
44: 2018/08/11(土) 23:31:43.353 ID:bCncu5c00
転勤がないなら引っ越せよ
通勤時間ほど無駄なものもない
通勤時間ほど無駄なものもない
45: 2018/08/11(土) 23:38:03.970 ID:jEeKMo620
30マンションで通勤30分の所に引っ越す
46: 2018/08/11(土) 23:44:23.392 ID:mvdlDOZi0
在宅で15万の仕事か通勤1時間で25万なら前者選ぶかも
47: 2018/08/11(土) 23:49:48.857 ID:gBTxQ9vFM
近過ぎると逆に苦痛
30分から1時間がいいな
30分から1時間がいいな
コメント
コメント一覧 (2)
電車の中で一日2時間勉強確保できるのは大きいよ(帰宅時は寝てること多いけどw)
コメントする