1: 2018/05/21(月) 09:45:42.58 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010000-binsider-bus_all

2018年4月1日は日曜日だった。多くの企業が2日に入社式を開く中、働き方のコンサルティングを手がける
「クロスリバー」CEOで、3つの大学で講師をする越川慎司さんの元に教え子3人から、Facebookメッセンジャーが送られてきた。
いずれも別々の大手企業にその日に入社した教え子たちだった。

「社長の話にがっかりした」「労組の組合にハンコを押す儀式が、一生会社にいる恐怖感を感じた」

3人に共通したのは「もう辞めたい」という意思。入社初日から大手企業の体質に違和感を覚えていた。
.
■メガバンクをすでに退社

越川さんによると、3人は中堅私立大学出身の男女。メガバンクに就職した男性は起業準備のために、すでに退社したという。
あと2人は、大手IT企業と大手コンビニに入社し、5月中旬現在ではまだ会社に留まっている。

3人の退職検討理由として、こう伝えてきたという。

「同期は全員リクルートスーツで社長、人事もダークスーツ。こういう会社で個性が出せるか」「人間ロボットが働くことに疑問を感じた」
「大企業の社長の話というと、ビルゲイツや孫正義のようなプレゼンを想像するが、紙を出して読んでという社長の姿にがっかりした」

まず入社式への違和感。そして、

「労働組合の説明会があり、給与から組合費が天引きされる。加入のためにハンコを押す儀式があり、一生会社にいる恐怖感があった」

(会社の)慣習への抵抗感があった。

中には「内定を得てから入社までの1年間で心情が変化した」という“内定ギャップ”を吐露した人もいた。

越川さんは、すぐに3人とスカイプで会話し、こう伝えた。

「目的を実現する手段として職場を考えた方がいい。目的とそのための手段の具体策がわかっているなら、早く辞めてもいいと思う」

同時に、「企業は新入社員を一生で3億円の投資をすると考えて、採用している。初日に辞めるという態度は失礼になる」と指摘もした。

■4月辞め新社会人向けのサービスも

売り手市場で企業による学生の争奪戦が過熱し、就活は短期決戦になっている。

「(短期間でとにかく)内定をもらう競争の中で、(とりあえず)内定をもらって自己満足したり、辞めてもどこにでも入れると勘違いをしたり
している場合がある。4月に辞めた新社会人を狙うエージェントや企業も出始めている」(越川さん)

結果、超早期離職が生まれている可能性がある。

日本の場合、入社まで配属や職種がわからないという配属リスクもある。

「人事部も売り手市場なので、学生に職場の良い面だけを言い続けているかもしれない。すぐに内定が出ると、学生は希望の職種につくまで、
我慢するエネルギーが湧かないのでは」(越川さん)

学生と企業のギャップを埋めるため、企業側は内定後の職場体験や先輩社員との交流を企画したり、内定から入社までの“待ち時間”を
短縮するため通年採用を始めたり、試行錯誤している。

■内定を得てから落ち着いて考える

まさに「とりあえず内定競争」を象徴するような話も聞いた。

今まさに就活中の大学院生の女性(25)は、「(6月ごろに)内定が出たら、ほかの業界を見たり、本当に何がしたいか考えたりしようかな」と話す。
何がしたいか考えてから就活するという発想とは真逆だ。

2: 2018/05/21(月) 09:45:58.85 ID:CAP_USER9
女性は早稲田大学を卒業後、北京大学大学院に留学中。大学院の卒業(修了)時期が7月なので6月初旬に修士論文の初稿の提出が迫り、
合間を縫って帰国し、マスコミ業界の選考を受けている。

「自分が本当に何をしたいか考える暇もないまま、就活をしています」

一斉に走り出した就活の波にいったんは乗るが、内定を得て落ち着いてから、じっくり考える。

■迷いすぎてホワイト企業、そして退職

「売り手市場なので、選択肢が多くて、確固たる軸を持っていないと、本当にやりたいことは見つけられない」

2017年4月にメーカーに就職し、1年後に退職した有名私立大学出身の男性(24)は話す。退職後はカナダに留学する。

就活を始めたのは、大学2年生の夏のインターンから。就活時は35社にエントリー、計7社から内定を受けたが結局、
「迷いに迷い、実家から通えたり、待遇を比較したりして、一番選ばないはずのホワイト企業」を選んだ。

男性の就職先は、土日休み、待遇も悪くなかった。

「研修は飲み会。営業成績が賞与にも反映されない」

成長が感じられず、「1年が無駄になった」と思い、退職を決めた。

同期は19人中、3人が辞めたという。退職者のいずれも就活時、他社からも内定を受けていた人たち。同社のみ内定していた人は辞めていないという。

男性は退職後、留学先のカナダで、ホテルでのインターンを予定している。同じ系列のホテルで大学2年時にインターンをした経験が楽しかったが、
就活の時、「はっきりとホテルで働きたい気持ちを持てなかった」。待遇も考え、いろんな人の意見を聞いて、「結局、自分を(就職先の会社で良いんだと)
納得させたんですね」と振り返る。

選考のスケジュールがつまりすぎていたので、「受かる確率を考えて、あえて選考を辞退したところもある」。海外駐在の可能性もある大手旅行会社も受けたが、
最終面接を辞退した。その会社のインターンが激務だったので、自分でいろいろ理由をつけて「志望ではないと自分に思い込ませた」。男性は就活を6月で終えたが、
その理由は「キリがなかったから」。自分の中で区切りをつけた。

■3割以上の企業が3月から“フライング選考”

ディスコのキャリタスリサーチによると、「とりあえず内定競争」が激化する大きな背景が、売り手市場ということだ。

3月に説明会、6月に選考解禁と以前より短期決戦だが、「さらに企業は他社に先んじて選考をしようとし、学生が企業研究などに動ける時間が短くなっている。
結果、自分の適職に迷いを持ったまま、就活を終える学生がいる」(武井房子上席研究員)。働き方改革の流れに沿って、「企業は働きやすさを前面に紹介し、
学生もその環境を求めて就職するが、入社後に新入社員が業界や仕事に興味を持てないこともある」と武井さん。

同社の調査によると、選考解禁は6月だが、約3割の企業が3月には選考を開始している。4月も合わせると、7割の企業が選考を始めている。
実際に6月に選考を始める企業は1割程度だ。学生にとっては3月から説明会や選考の予定が大量に降ってきて、処理しきれないまま、内定が決まる。

入社1年目で辞める人の割合は、厚生労働省によると、2016年卒業の新入社員は11.3パーセント、2015年卒は11.9パーセント、2014年卒は12.3パーセントと
ここ数年1割台で推移している。

「周囲がとりあえず流れに乗って就活をして、たくさんのプレッシャーを受ける中、自分を見失っていく人が周りに結構いる」
(2017年3月に大学を卒業した男性、現在はベンチャー企業で働く)。

売り手市場がゆえに短期決戦に拍車がかかり、学生たちは時間に追われるがままに内定を獲得、入社後に違和感を覚える新社会人が
生み出されているのかもしれない。

12: 2018/05/21(月) 09:48:26.94 ID:FTWbFpWk0
>>1
学校がしっかり「就職とは約40年奴隷でいることですよ」って教えないからこうなる

19: 2018/05/21(月) 09:50:32.35 ID:D6ejTgTt0
>>1
就職前から分かってることを下調べもろくにしないで入社しといてなんなの?

32: 2018/05/21(月) 09:52:59.76 ID:uc680LCh0
>>1
起業準備の奴はええやん
若いうちならいくらでもやり直しきくんだから

問題は起業する根性もなく労働者側としか生きられない癖に会社批判するやつ

643: 2018/05/21(月) 10:57:26.14 ID:nBUAC+Hp0
>>32
そうそう

41: 2018/05/21(月) 09:54:41.18 ID:Us9VTvgx0
>>1
こいつら馬鹿だよな
会社員 = 奴隷
なんだよ
奴隷になる覚悟がないなら会社に入るな
こんな甘ちゃんはどこへ行っても勤まらんわ

81: 2018/05/21(月) 10:03:16.44 ID:iSygsFsP0
>>1
辞めたいと思ったら直ぐ辞めたらいい。
辞めたくなかったらそんな事思わないし。
期限のある学校じゃあるまいし一生の事なんだから。

92: 2018/05/21(月) 10:04:36.70 ID:TIDr8ZGK0
>>1
世の中、したい職業をしている奴はそんなにいないぞ。

141: 2018/05/21(月) 10:10:54.14 ID:E1nfOQ+k0
>>1
こういうやつは罰金取るくらいしてやれ

255: 2018/05/21(月) 10:25:20.91 ID:Cf3qF9i20
>>1
人間ロボットとか中学生かよ

274: 2018/05/21(月) 10:26:54.20 ID:/7ZuYXL10
>>1
いいんじゃないか?
学歴や採用試験でわからないバカがふるいに落とされて企業側は歓迎だろ

322: 2018/05/21(月) 10:30:57.05 ID:mf7Ur2LB0
>>1
つまりこのコンサルは無能ってことか

387: 2018/05/21(月) 10:35:45.21 ID:jU2X02EY0
>>1
流石にネタだろw

647: 2018/05/21(月) 10:57:45.65 ID:L2Zv8LB30
>>1
サラリーマンなんかに合わない人間は必ずいる
辞めたければ、辞めればいい
オレも就職した時、いい歳をした大人が毎日同じところに
出勤するのに違和感を持ったものだ

3: 2018/05/21(月) 09:46:37.65 ID:xSK+S5Q00
内定の後に言えよ。

6: 2018/05/21(月) 09:46:49.52 ID:P77GP6sE0
そんなもんだろ
したいことがきちんと見つかる方が少ないのでは

7: 2018/05/21(月) 09:47:34.49 ID:e47mxVq40
職業選択の自由だから
滅私奉公なんかするわけない田舎者には従わない

8: 2018/05/21(月) 09:47:42.28 ID:8swWnHof0
代わりはいくらでも居てる

9: 2018/05/21(月) 09:47:56.36 ID:sLq1wc2s0
こんなの一定数いるんだよ

10: 2018/05/21(月) 09:48:05.31 ID:C/Q6tpH30
メシウマw

11: 2018/05/21(月) 09:48:10.50 ID:sLpgVKE20
人生とは自分探しの旅ですよ^_^

13: 2018/05/21(月) 09:48:34.00 ID:yJShBcFq0
「社長の話にがっかりした」www

364: 2018/05/21(月) 10:34:21.37 ID:JePKc3e+0
>>13
<「社長の話にがっかりした」www

ジョブスやビルゲイツみたいなのを期待してたのかな
日本人だとトヨタの社長はかっこいいよな

578: 2018/05/21(月) 10:50:14.77 ID:PK8rC3P80
>>13
こんな事言ってたら、いつまで経っても仕事できないぜ

674: 2018/05/21(月) 10:59:55.80 ID:46MjKM4e0
>>13
俺が新卒で入った時の会社の社長は、学生時代に今で言うバックパッカーで
イランからアフガン、インドを通って旅行した思い出話だったw

確かに不安になったが、今調べたら健在している所を見ると、社長の訓示と業績は関係ないという事だね

15: 2018/05/21(月) 09:49:02.72 ID:QNAYefKm0
まあ、自分で考えたこともないんだろう

17: 2018/05/21(月) 09:50:05.52 ID:3GWD5M/70
就職することが目標になってたんだな
大事なのはそこからなのに

25: 2018/05/21(月) 09:51:17.51 ID:QNAYefKm0
>>17
ゲームも買ったまま積んどくし

512: 2018/05/21(月) 10:44:29.21 ID:734iLKDG0
>>17
違うな
大学入るのが目標だったんだから
その先なんて考えてるワケねーだろよ
そりゃ辞めるわな

27: 2018/05/21(月) 09:51:50.99 ID:yOc0Wfyl0
最低でも1年はやらないとその会社のことなんかわからないよ
優秀な人なら半年位かな

388: 2018/05/21(月) 10:35:47.28 ID:mABKzwJE0
>>27
何やるか分からないって、
入る前に調べるだろ常考w

29: 2018/05/21(月) 09:52:19.13 ID:AhDfmvbb0
仕事にあれこれ求めすぎだろう

33: 2018/05/21(月) 09:53:05.48 ID:V/Sh0PBU0
「働きたくないでござる!」
つまりはこういうことだろw

34: 2018/05/21(月) 09:53:06.47 ID:dKY6276i0
辞めたいのなら、できるだけ早く辞めてほしい。
引き留めもできないような理由も考えてきてねw

253: 2018/05/21(月) 10:24:58.50 ID:/ff289Eq0
>>34
ほんそれ
仕事教えるのにどれだけ労力使ってるか自己中クズは理解してないからな
更に企業の金で資格だけ取ったらドロンする自己中クズがいるからね

569: 2018/05/21(月) 10:49:06.79 ID:i8Gb060p0
>>253
ブラック企業に多い見事な社畜ぶりだなw
そんなのいくらでも経費処理できる
企業も採用された側も社風や職種に合わなければ辞めるほうがいい

598: 2018/05/21(月) 10:52:32.71 ID:Zs4DOcUA0
>>253
しゃあない
その程度の会社なんだから

36: 2018/05/21(月) 09:53:43.63 ID:wVBQEiKl0
ちゃんと考えてる奴は最低でも3年生の時には準備してるだろ
入社してこんなこと言ってるアホは4年間遊んでなんとなく
受かったとこへ就職したアホ

478: 2018/05/21(月) 10:42:07.91 ID:UwZeP3Nn0
>>36
べつにええやんけ
仕事があるだけ

38: 2018/05/21(月) 09:54:23.11 ID:ZejoGZ2b0
初日に辞めるのは殆どブラックだろ
明らかにヤバイと思ったから逃げたんだよ

363: 2018/05/21(月) 10:34:16.28 ID:kLVM10vl0
>>38
同じこと考えた

47: 2018/05/21(月) 09:55:58.30 ID:ZKu4SbiE0
やりたい仕事なんてないし、6億当たったら明日にでも辞めたい

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526863542/