1: 2018/05/12(土) 12:13:16.86 ID:CAP_USER9
https://www.nippon.com/ja/currents/d00406/

正社員になる機会は新卒時:日本特有の雇用システム

春、東京の地下鉄に乗っていると、季節の風物詩とでもいえるような光景を目にする。真新しいスーツを着て、真剣にスマートフォンや何かの資料を見つめている若者たちの姿だ。
それは3月に学校を一斉に卒業し、4月から会社で働き始めた入社一年目の若者だったりもする。だが、もっと初々しいのは、来年の入社を目指して就職活動に懸命に取り組んでいる現役の大学生たちである。
彼らが来ているスーツを日本では「リクルート・スーツ」という。色やデザインに目立った自己主張はない。自分が扱いやすい人間であるのを会社に証明するかのようである。
大学生が熱心かつ従順に就職活動に取り組むのには理由がある。卒業後の最初の就職がどうなるかによって、その後の人生は大きく左右されることが、よく知られているからだ。
背景には、日本特有の雇用システムがある。日本の企業は、学校卒業直後の若者を正社員として採用し、(特に男性について)長期に渡って育て上げるのが一般的と考えられてきた。会社に手厚く育てられた正社員の男性は、社内でのスキルアップに応じて収入も増える年功的な賃金を享受することができた。
ただ言い換えればそれは、新卒社員のために会社が用意したレールに乗れなかった人々には深刻な境遇が待っていることを意味する。正社員になる機会が新卒時に集中するため、そのチャンスを逃せば、その後に正社員になるのは容易でなく、仕事も生活も困難が続くことになる。
この点、昨今の人手不足が続く状況で就職活動を行っている学生は、本当にラッキーだ。就職活動に多少の緊張こそ覚えるものの、大量の求人が出ているため、思いがけず複数の会社から就職内定を得られたりする。夏にはリクル―トスーツをほとんどが脱ぎ捨て、学生最後の夏休みをエンジョイすることになるだろう。
しかしほんの10数年前は、人手不足とは正反対の状況に置かれた若者たちが大多数だった。不況で求人は限られ、どんなに就職活動をしても一社も内定が決まらない。働くことを諦め、就職活動をやめてしまう若者もいた。辛うじて採用が決まっても、不本意な就職先だったため、すぐに会社を辞めてしまう若者も多かった。
1990年代後半から2000年代前半の、日本経済が失われた10年と呼ばれた深刻な不況期に学校を卒業し、働くことに困難を極めた若者たちは「就職氷河期世代」と呼ばれた。就職氷河期世代も、今や30代後半から40代半ばの年齢に差しかかる。そして彼らは、現在もきわめて深刻な状況に置かれ続けている。
実質賃金は低下、収入増望めない構造に

no title

図1には、最終学歴が大学もしくは大学院の40~44歳雇用者について、毎月得ている給料の平均水準の推移を示した。数値は物価水準の変化を考慮した実質賃金であり、各年の賃金が2015年時点でどれだけ価値を持っていたかを意味する。

中略

非正社員では結婚も難しく…
しかし氷河期世代でも、正社員としてそれなりの給料がもらえるなら、まだマシかもしれない。図2は、氷河期世代の男性の2002年の就業状態が、2015年にどのように変化したかを示したものだ。2002年には、不況で卒業後も非正社員で働いていた男性が18%程度いたが、そのうち約3人に1人は、2015年でも正社員になっていない。30代や40代で正社員になれなかった男性が、結婚し、子どもを持つことは、現在も日本では難しい。だから少子化にも歯止めがかからない。

中略

社会から孤立する「中高年ニート」:7040問題
中高年ニートは、社会から孤立し、「ひきこもり」状態になっていることも多い。20~59歳の未婚無業者のうち、ふだんずっと一人でいるか、家族しか一緒にいる人のいない「孤立無業(SNEP)」と呼ばれる人々が増加していることをかつて指摘した。そこでは2001年に85万人だったSNEPが2011年には162万人へと2倍近く増えたことを述べた。最新の調査でも、2016年のSNEPは156万人と高止まっている。
このうちSNEPの年代別の推移を示したのが、図3だ。SNEPは20代が最も多いが、人手不足で若者の就職が改善したこともあって、2011年から2016年に大きく減少した。それに対し、40代のSNEPの増加が止まらない。その中には氷河期世代も多く含まれている。
no title


続きと中略部はソースで

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/

351: 2018/05/12(土) 13:16:37.24 ID:2DZRT4in0
>>1
また不況が来たら今の20代のわからないね。

360: 2018/05/12(土) 13:18:11.34 ID:dOsH+dnP0
>>351
というか変化の激しい時代になったし
どの世代も今後はハードモードになってく一方だろ

3: 2018/05/12(土) 12:15:48.05 ID:4f+GajgY0
実力が無いのにプライドだけ高いからこういうことになるんだよ
自業自得

4: 2018/05/12(土) 12:15:49.53 ID:nSTWvOtK0
スネップ(和製英語:solitary non-employed persons、SNEP)とは、20歳以上59歳以下の在学中を除く未婚の無業者のうち、普段ずっと一人でいるか、家族以外の人と2日連続で接していない人々を指す用語である。日本語では孤立無業者など。

207: 2018/05/12(土) 12:58:02.11 ID:ByI/Kagt0
>>4
20代〜30代の若者だけじゃなく40代〜50代の中年も含めてくれるのか。

279: 2018/05/12(土) 13:08:27.06 ID:hWQe4XTS0
>>207
NEETが35くらいまでだっけ
それ以外を包括的にくくった総称がなかったから、何年前からか作った言葉だよな

380: 2018/05/12(土) 13:21:25.16 ID:CxAo80Ni0
>>279
そもそもニートも最初の定義と違って使われているからね
メディアや定義知らない知識人がやりたい放題

452: 2018/05/12(土) 13:33:45.04 ID:VEYnLLpO0
>>380
リストラクチャリングも日本だと首切りだからな
本来の意味と異なる解釈をマスゴミが言葉遊びに使った結果だしな

649: 2018/05/12(土) 14:03:53.54 ID:Iy3xaWW70
>>4
バカみたいな和製英語だな

780: 2018/05/12(土) 14:21:55.44 ID:WTMm3W510
>>4
また和製英語なのかい
日本語で何があかんのやろな

5: 2018/05/12(土) 12:16:35.00 ID:h3etKvDm0
何でもかんでも社会のせいにするのは間違っているが、氷河期世代の問題は100%社会の責任

115: 2018/05/12(土) 12:43:28.26 ID:j6nIWdf70
>>5
だからといっていつまでもウダウダ文句ばかり言っても銭は一銭も入ってきやせんぜ。

414: 2018/05/12(土) 13:26:30.26 ID:BcP+pmiU0
>>115
文句言わずに黙々と仕事したって大した銭は入ってこないし、
きちんと声を上げて意見を主張してもやっぱり銭は一銭も入ってこないぞ
まるでウダウダ文句言わなければ銭は入ってくるみたいな言い方してるけどw

234: 2018/05/12(土) 13:02:18.41 ID:MwRofl4Y0
>>5
氷河期がニートのままでいるのまで100%というのはさすがに厚かましい

720: 2018/05/12(土) 14:13:00.23 ID:RFNjSarD0
>>5
企業が雇ってくれなくても起業するなり個人事業立ち上げるなりいくらでも道はあったでしょ

749: 2018/05/12(土) 14:17:14.08 ID:lYiY3AUF0
>>720
不景気に起業する馬鹿いるかよ

762: 2018/05/12(土) 14:18:46.01 ID:sSLIFzi+0
>>749
人材派遣屋を起業した同級生たちがここへ来て軒並み破産の危機に陥ってるわ

799: 2018/05/12(土) 14:24:38.39 ID:mdWkYynX0
>>762
知り合いに2人くらいいるけど、どっちも一番イイ時に
事業売り払って、隠居してるわw

836: 2018/05/12(土) 14:30:05.44 ID:9H5jb0O/0
>>799
東芝の経営陣より優秀だな

6: 2018/05/12(土) 12:17:10.79 ID:MH20JZ8U0
スネップて何の略かちゃんと書けよ
スネかじりプってことか?

785: 2018/05/12(土) 14:22:33.62 ID:9IC5R9Lk0
>>6
評価する
ああ、その説明でも間違っちゃいない
レッテル貼るためならどんな理屈でも良いんだ
それがニートでありスネップ
発案者は御用知的労働無能者、名前何だっけ・・・

7: 2018/05/12(土) 12:18:14.72 ID:KC3fkaer0
バブル期の親だが、
子供には楽な就職をして欲しい

8: 2018/05/12(土) 12:18:29.75 ID:ud/Q+Y9o0
もう就職する気がない
親の介護があるし正社員なんてしてる暇が取れない
俺はダメ人間だけど親の面倒もみない人でなしにはなりたくないからな

258: 2018/05/12(土) 13:05:32.97 ID:hO1hM9Ob0
>>8
偉いわ。心底貴方を尊敬する。
頑張れ。
それしか言えんけど応援している。

10: 2018/05/12(土) 12:18:39.22 ID:iNB3iY100
ナンバーワンにならなくていい

11: 2018/05/12(土) 12:18:43.36 ID:SGW2715w0
お前たちのことだわな

12: 2018/05/12(土) 12:19:16.96 ID:NHYHk1BT0
氷河期世代は「普通の幸せ」を奪われた世代

369: 2018/05/12(土) 13:19:40.87 ID:Oh/jT2Zr0
>>12
アブノーマルな幸せを求めれば良かったんだろうかとも思うがそれすら無かったのかもな
日本のシステム的にハイスペックじゃないと再就職も難しいねん

14: 2018/05/12(土) 12:19:50.39 ID:RScwYES20
仕事してるけどそれ以外は引きこもりな俺みたいな奴はなんて言うの?

708: 2018/05/12(土) 14:11:35.32 ID:V4Bf6q5Z0
>>14
それは…普通にインドア派なだけじゃん…?

16: 2018/05/12(土) 12:20:06.84 ID:rTRro0Uc0
氷河期でも成功している人はいるのだから社会に出て成功出来ないのは自己責任、と本人に責任を押し付けた結果がコレ
もうどうにもならんだろ

178: 2018/05/12(土) 12:53:37.07 ID:smRXNFB00
>>16
そうなんだよ。一部の成功者だけで語って、森を見ていない。
率で同じっていうのは、1000人の300人と、100000人の30000人比べて同じと言うようなもの。
人口が多い世代が直撃すれば、リアルでキツくなるのは当然。ましてや氷河期世代が、この社会的なシステムの犠牲者だったんだから。

18: 2018/05/12(土) 12:21:19.40 ID:BX3y8+L50
国も企業も先見の明があればこんなことにはならなかった

24: 2018/05/12(土) 12:23:14.80 ID:edXIrAAW0
若者が働きたがる、良い傾向だな。

31: 2018/05/12(土) 12:24:22.60 ID:gKRZYQ7E0
今の若者が羨ましいとも思えんけどな
目が死んでるじゃん

41: 2018/05/12(土) 12:26:07.78 ID:Ebe7S9ts0
最近はSNEPなんて呼び方するのか
ヒキニートよりはマシな響きだな

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526094796/