1: 2018/04/29(日) 04:36:39.30 ID:CAP_USER9
大手銀行で手数料の引き上げ相次ぐ
4月29日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180429/k10011422051000.html

長引く低金利などで収益が低下する中、大手銀行では両替や住宅ローンの繰り上げ返済の手数料を引き上げる動きが相次いでいます。
「三菱UFJ銀行」は、これまで、紙幣や硬貨の両替手数料を50枚まで無料、500枚までを324円としてきましたが、4月から原則として500枚まで540円に引き上げました。両替の手数料は、「三井住友銀行」が去年5月、「みずほ銀行」もことし1月にそれぞれ引き上げました。

また「みずほ銀行」は4月から変動型の住宅ローンを借りている利用者などを対象に、ローンの繰り上げ返済を店舗や電話で手続きする際の手数料を引き上げました。これは、長引く低金利などの影響で収益が低下しているためで、大手銀行にとどまらず地方銀行の間でも、振込や両替にかかる手数料を引き上げる動きが相次いでいます。

アメリカやヨーロッパの銀行では預金口座の維持にかかる費用を手数料として取るところもありますが、日本の大手銀行は、「利用者の理解が得られにくい」などとして口座維持手数料の導入には慎重な姿勢です。

35: 2018/04/29(日) 05:09:34.04 ID:JwWg8+dJ0
>>1
イオン銀行は繰り上げ返済の手数料無料

144: 2018/04/29(日) 07:26:40.51 ID:/znCm60T0
>>1
融資で儲ける能力ねーからな
ネット銀行行くわ

151: 2018/04/29(日) 07:32:00.11 ID:4lfSkoC+0
>>1
いまだに支店ごときで黒塗り社用車を2台常駐させてたり。

削るところはまだいっぱいあるよな?

185: 2018/04/29(日) 07:58:49.99 ID:n1wyECWm0
>>1
電子マネーとクレジット決済をメインにせず ニコニコ現金払いがいいのが日本だから
手数料がちょっとぐらい上げたって問題ないですよw
だったら現金決済を止めればいいじゃんw

202: 2018/04/29(日) 08:17:40.86 ID:BUmmSrFb0
>>1
流石金貸し屋。儲け方が汚ねぇ。

234: 2018/04/29(日) 08:40:46.11 ID:Famb/GMr0
>>1
りそなもネットバンキングの振込手数料あがってたな
SMBCもATMの無料時間が減った


これからはお金を払ってお金を預かっていただく時代になる。
仮想通貨の普及はまだまだ先だろうし

22: 2018/04/29(日) 04:54:37.94 ID:2nHi3a4x0
三井住友銀行って、ネットバンキングで自行他店舗に送金すんのに108円取られるの
びっくりした!

128: 2018/04/29(日) 06:51:43.82 ID:N420zPrn0
>>22
なんだそりゃ現金移すならともかくただデータ移してるだけのくせに
メール送るのとかわらんだろ

23: 2018/04/29(日) 04:54:46.40 ID:BtRKuIpw0
預金1000万未満のゴミ客からは毎月1000円維持手数料取れよ
それで出て行ってくれたら厄介払いできて業務が捗るだろ

172: 2018/04/29(日) 07:46:02.59 ID:cXn4JpYb0
>>23
口座数が減ると振込手数料等の収入が減るんだよ。

24: 2018/04/29(日) 04:55:06.17 ID:u14jlaTJ0
ほとんど自動でやって行員の手作業なんてゼロなのに
なんの手数料?ピンハネみたいなもんだから仲介料にしたら?

325: 2018/04/29(日) 09:39:55.50 ID:Rn3C+PaC0
>>24
そのシステム開発するのにどんだけ金かかってると思ってんだ
バカだろ

36: 2018/04/29(日) 05:09:56.11 ID:4vtwkAi/0
外国は維持手数料が有料
日本は無料
これって外人が日本の口座に大金を預けたら銀行は損するんじゃね?

38: 2018/04/29(日) 05:13:30.41 ID:Kcl43IzP0
銀行が銀行の役割を果たしてないからだな
札束をトントンして揃えるだけの仕事で高給取りは羨ましい

40: 2018/04/29(日) 05:13:34.45 ID:DRz15faV0
もう暗号通貨の方が便利だなあ。。。

43: 2018/04/29(日) 05:17:28.13 ID:ijsWlUD70
デビット使い出してからATMで現金おろすことがほとんどなくなった
手数料かからんし数百円だが月々キャッシュバックがあるので雲泥の差

44: 2018/04/29(日) 05:17:33.76 ID:UN8jbSCV0
キャッシュレスが進む要因になるかもしれんね

47: 2018/04/29(日) 05:20:20.54 ID:ECFHfYJI0
銀行は集めた金を有効活用できない無能機関

50: 2018/04/29(日) 05:23:51.56 ID:sGKUrOUk0
りそなは、休眠口座の維持手数料(月100円程度)とって、動きのない口座をばんばん解約してってるよね

61: 2018/04/29(日) 05:30:04.52 ID:Y1M3P9o90
口座維持手数料の前振りだろうなこれは
メガバンが手数料検討ってのはついこの前に記事になったばかりだし
もし有料制になったら、どのくらいの預金額が無料ラインになるのかなあ
100万か?500万か?それとも1000万か?

65: 2018/04/29(日) 05:32:21.43 ID:jim2DPX10
>>61
預金の引き落としが始まるだろうね
日本の場合は
リフレ派は失敗なのだよ
金融緩和は、あくまでも金融面でのコスト低下に過ぎない
金融面でコストが下がっても、需要はそれほど伸びない
もし本気で需要を伸ばしたいなら、
直接収入が増えていくような政策をやるしかない

64: 2018/04/29(日) 05:31:56.45 ID:y0aFq23f0
なんの手間が増えて手数料上がるのって話だな
関係ないじゃん

82: 2018/04/29(日) 05:55:30.30 ID:vdu92I3F0
手数料上げるなら、預金の利子も上げろ

84: 2018/04/29(日) 05:58:24.03 ID:XrNLwkzt0
クビ切って給与下げてからやれよw

88: 2018/04/29(日) 06:04:21.49 ID:6vvilRflO
お客様には「マイナス金利のあおりをうけ」って説明するのかな?

92: 2018/04/29(日) 06:07:41.00 ID:WmxhIxJT0
郵貯だけでいいや
あとネットバンク

103: 2018/04/29(日) 06:23:20.59 ID:8s0NNdd80
>>銀行は、「利用者の理解が得られにくい」などとして口座維持手数料の導入には慎重な姿勢です。

一定金額以下は手数料を取る代わりに、ATM手数料無料N回等の特典付きの口座を新設すればいい
で、従来の口座は特典を減らしていけばいい

104: 2018/04/29(日) 06:23:30.67 ID:q/RozIGH0
うわー
銀行が潰れる前夜か何かな?

121: 2018/04/29(日) 06:39:38.41 ID:86KKT+g80
>>104
もう地方銀行第二地方銀行は存在意義ゼロなので全部清算した方がいいレベル

74: 2018/04/29(日) 05:46:17.88 ID:MSxrRVVP0
もうタンス預金しかないな。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524944199/