1: 2018/04/21(土) 10:05:14.04 ID:CAP_USER9
「クレジットカード使うための条件つけるのは規約違反なんだって」。こんなつぶやきが3万3千回以上RTされ(2月9日現在)、話題になっている。この規約を知らなかった人も多く、「ランチ払いでも違反なんですか」「カード払いは電化製品5000円以上お買い上げのみにしか使えませんって言われた」などと反響を呼んでいる。

●店側が制限をかけたくなる「手数料」事情

こうしたお店はよく見かけるが、一方で、加盟店側にも色々な事情があるようだ。

都内でバーを経営する新田さん(40代男性・仮名)は「手数料は結構取られているという感覚がありますね」と話す。

新田さんのお店では、JCB、VISA、ダイナース、アメックス、マスターの5社を導入。月2回の入金で、決済代行会社に8%の手数料を支払っている。カードが使えないとなると現金でツケになってしまうリスクもあることから、店を始めてからすぐにクレジットカードを導入した。現金で管理するコストは「あまり感じたことがない」という。

客の約2割はカードで支払う。カード利用の金額制限は設けていないが、「金額制限をかける店の気持ちも分かります」と一定の理解を示す。「正直、うちでも口頭で言おうかと思ったことはありますね。まぁいっかと思って結局言わなかったのですが…」とこぼした。

●カード会社の規約に違反、「連絡をいただければ是正指導します」

三井住友カードの加盟店規約を見ると、第4条(信用販売) の1項に「加盟店は、会員が、カードを提示して、物品の販売、サービスの提供、その他加盟店 の営業に属する取引を求めた場合は、本規約に従い、現金で取引を行う顧客と同様に、 店頭において信用販売を行うものとします」とある。

同社の広報によると、金額や時間帯によって使用に制限をかけるのは、上記の規約違反となるという。「大手の加盟店の場合は個別で契約を結んでいる例もあるが、中小規模のお店ではない」といい、契約する際に例外を設けているという訳でもないようだ。

また、JCBカードも加盟店規約の第11条2項で、

「加盟店は、有効なカードを提示した会員に対して、商品の販売代金ならびにサービス提供代金について手数料等を上乗せする等現金客と異なる代金の請求をすること、およびカードの円滑な使用を妨げる何らの制限をも加えないものとします。また正当な理由なくして信用販売を拒絶し、代金の全額または一部(税金、送料等を含む)に対して直接現金支払いを要求する等、会員に対して差別的取扱いは行わないものとします」

と定めている。

同社広報によると、店によって別途規約を設けている事例は「原則ない」といい、「こうした店舗に遭遇した場合には、『金額制限はないはずなので、カードを利用したい』旨を申し出ること、また弊社の方から加盟店に是正指導するので、裏面の各カード会社まで連絡してください」と話した。現状では月に平均して20~40件程度、是正指導を行っているという。

●賛否両論が集まる

冒頭のつぶやきはTogetterでもまとめられ、コメント欄では「クレカ使用者がコストを払うべき」「ルールを守れないなら、そもそも導入するな」などと賛否両論が飛び交っている。

確かに街中では、「クレジットカードはお会計総額¥5400(税込)以上からご利用可」「ランチタイムはクレジットカードお断りしています」などと張り紙をしているお店をよく見かける。消費者としてはそもそもこれらは加盟店規約違反ということを、知っておいた方が良さそうだ。

(弁護士ドットコムニュース)
https://amp.bengo4.com/topics/7403/

31: 2018/04/21(土) 10:11:10.49 ID:pIEaVVMD0
>>1
それらも含めて売価決めてんじゃないの?
後、ヨドバシは還元率変えてるし

>「クレカ使用者がコストを払うべき」

56: 2018/04/21(土) 10:15:05.22 ID:yCqY6Yn30
>>31
ゴールドポイントカードアプリを使うと、クレカでも10%ポイント還元になる。

172: 2018/04/21(土) 10:30:48.31 ID:Q+70lLBv0
>>1
どこに言えばいいんだ

188: 2018/04/21(土) 10:32:25.38 ID:sFP3+SDv0
>>1
何十年も前の話だが、リサイクルショップで家電買って
カード出したら3%上乗せされたっけ。

256: 2018/04/21(土) 10:40:19.26 ID:fjtMsX580
>>1
>決済代行会社に8%の手数料を支払っている。

流石にこれはカモにされてる
ウチは3.2%切ってるよ
相見積と交渉でもっと下がるはず
そもそも最初からそんな高い手数料を提示してくる会社あることに驚き
最大手でも4%切ってるのに

275: 2018/04/21(土) 10:42:22.93 ID:ItEnSkpK0
>>256
バーやクラブのような夜店は手数料6パーセント以上が当たり前

298: 2018/04/21(土) 10:45:12.81 ID:YPQBeLAJ0
>>256
飲食業は夜系は10%とか普通だぞ。
普通の小売店だと2%~5%が平均的だが取扱額次第。

2: 2018/04/21(土) 10:06:20.41 ID:YiSZUXkY0
全部サインレスにしろ

16: 2018/04/21(土) 10:09:07.23 ID:FbawGUS90
>>2
全部とは言わんけど、少額の飲み食いでサインさせる星野珈琲はまじでフザケてる。
FeliCaが使えなくなったしメンドクセーからもう行かない。

40: 2018/04/21(土) 10:12:26.47 ID:Pa3/8Nut0
>>16
サインの意味がわからんわ
むっちゃ書きなぐってるんだが

375: 2018/04/21(土) 10:53:14.33 ID:bJIelqdS0
>>40
別に丁寧で読める字で書く必要なんてないって分かってる?
カードに書いた署名と同じように書きさえすればよく、それは他人には真似しづらいものが求められてるから、むしろ汚い字とか癖字とかの方がいい。
ちなみにこれはカードに限らず契約書なんかのサインもそう。
普通の字で書いてたら本人に自署を求める意味が半減だろ。

403: 2018/04/21(土) 10:56:20.17 ID:bJIelqdS0
>>375
ちなみにサインを求めてる間、店員はカードを返さないが、それはカードのサインと今書いたサインが同じように書かれていることを確認するため。
でもそんなことせずにただ書くのをボケっと待っててカードのサインを見ることすらしないアホ店員ばかり。

442: 2018/04/21(土) 10:59:50.63 ID:rnENDh3R0
>>403
セキュリティコードまでじっと見られるから嫌なんだよなアレ

987: 2018/04/21(土) 11:48:34.10 ID:WxF377en0
>>403
それが嫌で店頭では極力カードを使わない
人に真似されずに自分で確実に同じ署名を書くなんて芸能人のような芸当はできない

769: 2018/04/21(土) 11:30:34.13 ID:0yPuTTSJ0
>>375
漢字だと手間なんでカタカナで省略してるw

38: 2018/04/21(土) 10:12:08.79 ID:Yf8T8wbY0
>>2
iDみたいなのがいい

3: 2018/04/21(土) 10:06:44.55 ID:lr6ti+gk0
金額縛りどころか手数料客に負担させる店もあるよな

149: 2018/04/21(土) 10:26:15.56 ID:ZzjCXRSV0
>>3
それ海外じゃ普通だけどな

626: 2018/04/21(土) 11:17:35.89 ID:PBwbTCs/0
>>149
オーストラリアぐらいの1国だけで普通と言われても
客に手数料を加算させるのは圧倒的に少数

209: 2018/04/21(土) 10:35:14.02 ID:mv9Yj1ml0
>>3
海外では多いよね

302: 2018/04/21(土) 10:45:47.23 ID:8F6B0e+/0
>>3
というかそうした方がカード会社にとってもメリット大きいと思うけどね
客の立場からしても数百円の手数料を惜しんで後日の請求に応じるとか近くのコンビニでおろしてくるなどの手間はとらないだろう

752: 2018/04/21(土) 11:28:41.08 ID:W0c3GNC30
>>302
「現金特価5%オフ」とかにすれば良いんだよね
クレカ・商品券は現金より5%高くなる
パソコンショップでこういうやり方やってた

4: 2018/04/21(土) 10:07:01.26 ID:MtNChdI40
「クレジットカード利用の場合は手数料5%いただきます」

も加盟店違反

140: 2018/04/21(土) 10:25:14.96 ID:SpfK0maF0
>>4
現金のお客さま5%割引!

437: 2018/04/21(土) 10:59:19.50 ID:xbedInO00
>>140
加盟店規約的には現金客と同等の取り扱いを求めてるからそれもアウト。

486: 2018/04/21(土) 11:03:50.39 ID:3YUk+gxd0
>>437
それはグレーって笑われて言われたわ。
現金のお客さんでも客によって値引きしたりしなかったりするのと同じで
値引きしなかった客がたまたまカード払いってだけで。

530: 2018/04/21(土) 11:08:13.54 ID:xbedInO00
>>486
交渉の結果でたまたまそうなったならまだしも明示してる場合でそれを示して強く主張すると指導対象になるよ。

708: 2018/04/21(土) 11:24:10.97 ID:uUQcMtp80
>>486
どっちもグレーだね
夜の店系で10%取られるけど、これもサービス料として取ってるんでグレー
逆に物品販売系は値段付いているんでアウトとか

10: 2018/04/21(土) 10:08:11.86 ID:vvXrFjfF0
クレカってICチップ普及しても番号だけでいろいろ悪さできるのに
想像以上に被害が少ない
裏で怖い人がにらんでるんか?

21: 2018/04/21(土) 10:09:30.18 ID:KtK4pysx0
>>10
ぼったくりの手数料で被害金額もカード会社は余裕で処理できるから

115: 2018/04/21(土) 10:22:12.52 ID:RMei5yvC0
>>21JCBが4%、VISAが3%手数料位で
カード利用者(一回払い)に1%還元すると1億で200~300万の利益にしかならん

分割やリボ神が支えてるんだな

27: 2018/04/21(土) 10:10:49.17 ID:gYMcyVuP0
>>10
普段と違うとこで使うとカード会社から連絡が行く

260: 2018/04/21(土) 10:40:27.74 ID:r0U6dUVA0
>>27
ポケモンGO で課金したら高須センセ、カード会社から電話掛かってきたんだってな。
金額が小さすぎるけど、盗難されたのか?ってw

45: 2018/04/21(土) 10:13:26.54 ID:jG49Y/0I0
>>10
いまどき、クレカ使うたびにメールが飛んでくる設定をしてる人も多い。
通販商品の届け先に宅配業者の代わりに警察が来るかも知れなのに悪さしようなんてのはよほどの物知らずだよ。

422: 2018/04/21(土) 10:57:51.88 ID:8/yl82Ua0
>>45
そのシステム便利よな
コンサートチケットの当落よりかなり早く
決済通知くるから
チケット取れたなって解るもん

876: 2018/04/21(土) 11:39:50.34 ID:3DVdnz1q0
>>45
意味がわからん

910: 2018/04/21(土) 11:42:00.27 ID:84vgjSL00
>>45
多分、
実際に物を買った場合 → 送り先は空き家ではなかろか?
ショップもグル → 買ったことにすればクレジットカードから引き落とされるので。

19: 2018/04/21(土) 10:09:22.29 ID:GZR4B24n0
アキバの店は5000円以上、手数料徴収って普通にあるで

100: 2018/04/21(土) 10:19:44.68 ID:u3eh/1kV0
>>19
こういうのは規約違反とかないの?

405: 2018/04/21(土) 10:56:31.76 ID:STAUiRqz0
>>100
違反でしょ
クレカ会社に通報しろ

715: 2018/04/21(土) 11:24:47.47 ID:gYMcyVuP0
>>100
あっても目の前の限定品とかの前では無意味

48: 2018/04/21(土) 10:13:43.63 ID:HRLajYS70
キャッシュレスが進まないわけだw

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524272714/