1: 2018/04/02(月) 15:34:57.92 ID:CAP_USER9
・社会保障費は25年度は151兆円に達すると試算され、歳出の3分の1を占めることになる
・中間層が没落し、日本は富裕層からアンダークラスまでの階級化に突き進むのだという
・また氷河期世代の雇用環境悪化による没落が指摘され、生活保護費30兆円増となるらしい

「このまま何も手を打たなければ、30年後には独身・低収入の高齢者であふれ返る。日本の財政は年金ではなく、生活保護で破綻する」

 こう警鐘を鳴らすのは山田昌弘・中央大学教授だ。

 日本が超高齢化社会に突入したことで、年金や医療をはじめとする社会保障費は増大。2025年度は151兆円に達すると試算されている。一般会計歳出の3分の1を占めるまでに膨れ上がった社会保障費に対応するため、政府は「社会保障と税の一体改革」を声高に叫んでいる。

 日本の財政破綻の足音は着実に近づいており、さまざまな主張が飛び交っているが、見落とされていることがある。それこそ、就職氷河期世代の生活保護落ちリスクである。

 こうした議論で使われる試算の多くは、人口ピラミッドの変化に基づく将来推定がメーンで、世代の“質”の変化があまり考慮されていないのだ。

 氷河期世代はかつての世代とは異なり、非正規雇用が増え、収入も少ない。

 そこで『週刊ダイヤモンド』では、氷河期世代の働き方の変化が、将来どのようなインパクトをもたらすのかを独自に試算した。氷河期世代の区分は諸説あるが、ここでは試算を簡便にするため、17年時に35~44歳の層を氷河期世代と仮定した。

■非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人

まずは、以下の図版をご覧いただきたい。
no title


氷河期世代で非正規雇用がどれだけ増えているかは、年齢別の就業状態がまとまった就業構造基本調査で把握できる。最新の12年版の30代を氷河期世代として扱い、02年版の30代と比較した(17年版の公表は今年8月)。

 データでも明確なのは雇用環境の悪化だ。男性は前の世代と比べて正社員が48万人も減った一方で、非正規雇用が40万人、無業者が4万人増えた。

 また、女性の社会進出により、正社員または非正規雇用で働く女性は80万人増え、無業者が87万人減った。これは前の世代と比べて、専業主婦層(無業者・既婚家事)が働きだしたことが主な要因だ。夫だけの収入では世帯を支え切れず、働かざるを得ない状況に追い込まれているともいえる。

 氷河期世代の男性の稼ぎは減ったものの、働く女性が増えたことによる影響の方が大きいため、世代全体の生涯賃金を合計すると前の世代よりも増える。

 ただ、国の財源という視点では、収入が多く、高い所得税を見込めた男性正社員が減ったことは痛い。現時点での生涯賃金を基に、氷河期世代が生涯支払う所得税の合計を試算すると95.8兆円となり、前の世代と比べて1.5兆円も減ってしまうのだ。

 続いて、氷河期世代の未来のセーフティーネットに掛かるコストを試算した。国の支出という視点では、706万人に上る非正規雇用・無業者の中でも、最もコストが掛かるのは、老後を生活保護で暮らさざるを得ない人々だ。

 異論はあるかもしれないが、単身世帯の方がこのリスクは高いため、非正規雇用・無業者のうち、既婚者をここでは除いた。さらに、国民年金の完納者や免除者は対象外とした。その上で、65歳までの生存率を考慮し、潜在的な老後の生活保護受給者数を推計した。

 そして導き出されたのが、氷河期世代の老後の“生活保護予備軍”は147.1万人に上るという数字である。無業者に限れば、女性は専業主婦が多いため、男性の方が人数としては多くなる。

 現在の生活保護受給者は全世代で約213万人だが、氷河期世代が高齢者に突入するとその7割に匹敵する人数が、生活保護に依存せざるを得ないのだ。

 それではその費用はいったい幾らになるのか。昨年末に厚生労働省が公表した、生活保護受給額見直し後の大都市部の高齢単身世帯の生活扶助月額7万6000円と、現時点での65歳の平均余命(男性19.6年、女性24.4年)を基に推計すれば、なんと29.9兆円に達するのだ。

※以下全文はソース先をお読み下さい

2018.4.2
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/165543

★1が立った時間 2018/04/02(月) 07:49:59.71
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522645789/

393: 2018/04/02(月) 16:10:03.72 ID:YDWQ6uI/0
>>1
今、数十兆の財政出動をして、景気回復するか
将来数百兆の財政出動するか
好きな方を選べ

4: 2018/04/02(月) 15:35:48.26 ID:8tPLLwVM0
生活保護費全廃でおk

95: 2018/04/02(月) 15:46:31.32 ID:9w9g9s2O0
>>4
じゃあ収容施設を作るか、野垂れ死んだ遺体が町中に転がるか、どっちがいい?

7: 2018/04/02(月) 15:36:18.08 ID:kRLcMzAT0
同じゼミの後輩が超一流企業の正社員やっていたわ
誰でも知っているレベルの売上高1兆円超え企業
大学も少子化で難易度下がっているのに

氷河期世代は消息不明多数

これでも自己責任って笑える

16: 2018/04/02(月) 15:38:17.42 ID:2D5MNRXG0
氷河期世代を冷遇し続けてきたツケがこれから回ってくる

17: 2018/04/02(月) 15:38:21.09 ID:adRRPo050
今さら何を騒いでももう手遅れw
日本は氷河期世代とともに沈没しますw

27: 2018/04/02(月) 15:39:40.32 ID:ltggsuak0
氷河期世代限定でベーシックインカム導入や年金50歳支給とかにしても良いレベル。

28: 2018/04/02(月) 15:39:40.52 ID:RHUDN7i20
小泉純一郎の構造改革で「無駄を省け、痛みに耐えるぞ」と興奮して、自分が無駄として省かれちゃって痛みに耐え続けてる世代だよね

今の若者が人づくりだと興奮して安倍総理を支持し、移民と低賃金で争った後、生活保護で養ってやることを選んでいるのと同じ

結局国民が三流なら政治も三流止まり

36: 2018/04/02(月) 15:40:29.29 ID:Dz++9lR/0
>>28
繰り返してるんだよね

69: 2018/04/02(月) 15:43:53.63 ID:rQ8Avc1L0
>>28
バブルの発生理由と限界、不良債権処理を正しく理解しているなら(要は当時、既に稼いでた社会人なら)、小渕と小泉がやった施策は正しかったと分かるんだけどね。

213: 2018/04/02(月) 15:56:31.39 ID:V7AN9zjx0
>>69
結果として氷河期みたいな人口が多い世代に大きな歪みができ
それの負担が下の世代にまわったのは事実だよ

個人の努力でどうにか出来る歪みではないから
政治の判断が後手にまわってきたという結果でしょ

31: 2018/04/02(月) 15:39:55.47 ID:gaXFS59k0
また来週から氷河期始まるらしいぜ

43: 2018/04/02(月) 15:41:18.98 ID:e/kfNY/k0
自業自得放置から因果応報に
じゃっぷw

45: 2018/04/02(月) 15:41:22.39 ID:R//XV2wi0
就職氷河期の人たちを放置していたツケが全国民に回って来るんだから仕方ない
何なら今からでも仕事させればいい

59: 2018/04/02(月) 15:42:55.04 ID:Dz++9lR/0
>>45
みんな大好き自己責任だよな
経済は繋がっているのにどこかをないがしろにすればダメージが全体にいく
今の日本人がわからない事だな
愚かだ

57: 2018/04/02(月) 15:42:45.04 ID:xD1Rr7yZ0
生活保護分の財源なんていくらでも生み出せるよ
公務員や大企業の正社員の増税
貧乏な既婚者の増税
Fラン大学の補助金の減額
などなど

64: 2018/04/02(月) 15:43:14.03 ID:ZG6ZALlf0
とにかく死んだらダメ。他の世代がが喜ぶだけだぞ。
金だけはコツコツ貯めとけ。

111: 2018/04/02(月) 15:48:03.75 ID:caMzK0g+0
>>64
株?FX?いまさらコイン?
もうカネカネって実態のないカネ追いかけるのはつまらないと思うけどな

71: 2018/04/02(月) 15:44:09.78 ID:ecn01SGB0
30年後にはシンギュラリティ起きてるだろ?

81: 2018/04/02(月) 15:44:51.97 ID:Dz++9lR/0
>>71
それまで日本はもたない
世界はさらに進んでいるだろうから

105: 2018/04/02(月) 15:47:12.20 ID:ckxRe5vS0
>>81
いや、日本国は滅びるが、その後はどうなるかわからない
フィリピンやアフガン程度になるかもしれないし、
資源のないロシアになるかもしれないし(豊かな北朝鮮w)、
あるいは米国を抜くような状態になるかもしれない

不確定要因だよ
日本国の滅亡は

確率から言うと、中進国か、中露の属国の可能性が高い

78: 2018/04/02(月) 15:44:33.13 ID:ak0hxbyx0
どうでもいいけど、氷河期世代没落ってなんだそれ
最初から浮き上がっていない

91: 2018/04/02(月) 15:46:02.16 ID:EonOKDhr0
>>78
浮き上がる前に団塊やバブルと言う漬物石を載せられたからか

79: 2018/04/02(月) 15:44:42.99 ID:4dA0zgUr0
いつの時代も踏んだり蹴ったりの氷河期
時代の犠牲者

83: 2018/04/02(月) 15:44:57.94 ID:+8j2Ksif0
おーやったなお前ら
おめでとう

84: 2018/04/02(月) 15:45:15.52 ID:DxyOtUpS0
今まで見て見ぬふりして放置プレイしてたんだろ
もう手遅れなんだよ
やるなら10年前にやっとけばよかったな

85: 2018/04/02(月) 15:45:21.40 ID:teDZPi4Z0
人生売り手市場ですまない

116: 2018/04/02(月) 15:48:16.58 ID:ei9ftAJ+0
受給してる人が正直羨ましい

131: 2018/04/02(月) 15:49:50.59 ID:teDZPi4Z0
Marchレベルでも新卒切符逃すとデスロードだからな

168: 2018/04/02(月) 15:52:56.14 ID:tRQo5cpI0
一説によると
70歳以上の人口=氷河期人口=2500万人
てのがある

180: 2018/04/02(月) 15:53:50.29 ID:HULVBAAN0
年収450で貯金1500万しかない
結婚できないし趣味もないしお先真っ暗だわ

201: 2018/04/02(月) 15:55:33.34 ID:D2kKh4bY0
そもそも 派遣なんか 国民年金もまともに納めて無いだろ。貧困の連鎖は 氷河期以降も続くからな。

294: 2018/04/02(月) 16:02:02.39 ID:Vyhckjll0
>>201
> そもそも 派遣なんか 国民年金もまともに納めて無いだろ。貧困の連鎖は 氷河期以降も続くからな。

30日以上雇用される場合、厚生年金として天引きされるわけだが?

330: 2018/04/02(月) 16:04:23.95 ID:D2kKh4bY0
>>294
全ての派遣会社が ちゃんとしているものかね。

352: 2018/04/02(月) 16:06:21.37 ID:Vyhckjll0
>>330
> 全ての派遣会社が ちゃんとしているものかね。

それは氷河期世代個人の問題ではなく、法人としての問題だよね?

202: 2018/04/02(月) 15:55:41.64 ID:kSDELfi/0
むかしはマーチより四大のほうが取締役は多かった大企業もあるよ。六大は人数比と派閥から1人あたりの期待値が低い。

214: 2018/04/02(月) 15:56:32.57 ID:l/wa79Cb0
完全にベーシックインカム導入しかないな。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522650897/