1: 2018/03/14(水) 15:18:50.91 ID:PaFbikFn0 BE:422186189-PLT(12015)
意図的に不純物を含ませ、特殊な量子力学的特性をもつ「合成ダイヤモンド」が活用され始めている。
量子物理学だけでなく、センシングや神経科学への応用も期待されるダイヤモンドは、いかにつくられているのか。
その可能性についても紹介する。

no title


2000年代半ば、物理学においてダイヤモンドが新たに注目を集めたことがあった。
その理由は、宝石としての大きさや色、輝きではない。
これらのダイヤモンドは必ずしも美しいものではなかった。
研究者たちが数ミリメートル四方の平らな正方形にカットし、ガラスの薄い破片のようなものにして、
レーザー光を透過させるためのものだからだ。

このような研究目的で使われるダイヤモンドとして最も価値のあったのは、ウラル山脈で採掘された
小粒のダイヤモンドだった。「わたしたちはそれを『ロシアの魔法のサンプル』と呼んでいました」
と、ワシントン大学で物理学を教えるカイ=メイ・フー准教授は語る。

このダイヤモンドは極めて純粋だが(ほとんどすべてが炭素というのは、物が混在するこの世界では珍しいことだ)、
わずかに含まれる不純物によって不思議な量子力学的特性をもつようになったものだ。
「複数の研究者グループがそれを小さく切り刻んで分け合っていました」というフー准教授自身も、
そのひとつを使って研究したという。

「ノミを使って削り取るのです。それほど多くは必要ありません」。
その特性は有望なものだったが、研究に使えるダイヤモンドは数が限られていたので、
それほど多くの実験をすることはできなかった。

https://wired.jp/2018/03/10/perfectly-imperfect-diamonds/

2: 2018/03/14(水) 15:19:37.13 ID:PaFbikFn0
「量子グレード」の合成ダイヤモンドの誕生

だが、その問題が解消された。
いまやフー准教授は実験のために、インターネットを通じて500ドルの
「量子グレード(quantum grade)のダイヤモンド」を買えるようになったのだ。

販売しているのは、ダイヤモンドの採鉱や加工、販売を扱うデビアスグループ傘下にあるエレメントシックス(Element Six)という会社である。
同社は、ドリルや機械加工に使われる合成ダイヤモンドの製造を長い間行ってきたが、
2007年に欧州連合(EU)から資金援助を受け、物理学者たちのニーズにぴったり合わせたダイヤモンドの製造に着手した。

いまでは「量子グレード」の合成ダイヤモンドが豊富に供給されるようになり、物理学だけでなくさまざまな分野で、その利用可能性が探求されている。

3: 2018/03/14(水) 15:19:58.08 ID:PaFbikFn0
最初に恩恵を受けたのは量子コンピューティングだった。

理論的には特定作業の計算が普通のコンピューターと比べて飛躍的に速い速度で可能になるとされる
量子コンピューターは、「スピン」や「偏光」などの量子力学的特性を利用して情報を符号化する。

これらの特性は非常に不安定になりがちだが、レーザーで不純物を操作するでダイヤモンド内部に
情報を符号化すると、ダイヤモンドの結晶構造によって情報が保護され、保存されるのだ。
物理学者たちが現在取り組んでいるのは、制御可能な方法で相互作用する隣接不純物をつくり、
初歩的なアルゴリズムを実行することである。

4: 2018/03/14(水) 15:20:23.97 ID:PaFbikFn0
長いから以下略

11: 2018/03/14(水) 15:22:09.08 ID:QNh4XmZT0
>>4
あきらめんなや

6: 2018/03/14(水) 15:20:41.97 ID:i0FVzOiR0
デビアス終了?

219: 2018/03/14(水) 21:39:38.40 ID:Go9TM2YX0
>>6
とっくに終わっていい筈なんだけど、日本人は騙され続けている。

224: 2018/03/14(水) 21:50:47.98 ID:Sqm6d1T60
>>219
これデビアスが開発したんだぞ

8: 2018/03/14(水) 15:21:12.98 ID:QwNlFjl90
つまりどういうことだってばよ

132: 2018/03/14(水) 17:43:22.78 ID:MGSUK4N+0
>>8
量子コンピュータ作ってたら本物と見分けのつかないダイヤモンド量産という副産物があった

266: 2018/03/15(木) 07:45:14.63 ID:seMG6NKq0
>>8
ダイアモンドが百均で買えるようになる

296: 2018/03/15(木) 12:00:41.58 ID:vs47AzCS0
>>8
天然ダイヤモンドっぽい人工ダイヤモンドで
ダイヤモンドの盾とかが激安で作れる

13: 2018/03/14(水) 15:22:25.44 ID:RbgN+NCq0
ダイヤモンドの価値暴落か

39: 2018/03/14(水) 15:37:29.39 ID:gWSw09660
>>13
エジプトの昔から重宝されたのはエメラルドやパールやゴールドでもともと価値なんてない
ダイヤの価値は作られたもので石炭と変わらん。実質水晶以下だぞ

17: 2018/03/14(水) 15:23:27.27 ID:Zm0fXLmB0
ユダヤ激おこ案件?

21: 2018/03/14(水) 15:24:52.43 ID:+vxBWLlf0
>>17
こういうのは只で技術ばらまいて混乱させる

87: 2018/03/14(水) 16:14:39.67 ID:92TO4pDq0
>>17
デビアスはユダヤ
人工ダイヤもユダヤが独占するんだろ
他が作れば戦争起こしてでも叩き潰しにくるはず

20: 2018/03/14(水) 15:24:37.66 ID:2haPYuCW0
中国でダイヤバブルになってて日本の高品質ダイヤが高価格で取引されてるらしいけど
ご愁傷さまです

178: 2018/03/14(水) 19:52:50.14 ID:0I0iIDBz0
>>20
中国人も「金」にしか価値はないって知ってるだろうけどなあ

23: 2018/03/14(水) 15:24:55.27 ID:13qMnW+40
まさか手軽にダイヤモンドが!?

47: 2018/03/14(水) 15:43:58.04 ID:TZHMGF0W0
>>23
できらあっ!

24: 2018/03/14(水) 15:26:10.02 ID:C8ovzjUp0
皆が美しい宝石を簡単に買えるんだから喜ばしいことじゃん

26: 2018/03/14(水) 15:26:43.54 ID:QNh4XmZT0
エレメントシックスでは、このような「完全に不完全な」ダイヤモンドを、
2,700℃を超える炉の中でつくりあげている。まず、元になるシード
ダイヤモンドを入れた炉の中に技術者がガスを送り込む。
このガスには、メタンのような炭素を含むガスのほか、水素と窒素も
含まれている。

ガスの分子は高温になると単体の原子に分離し、その一部がシード
ダイヤモンドに付着する。必要な不純物になる数個の窒素原子が
そこに入り込むと、炭素の層は水素との反応により、望みどおりの
結晶構造になるまで成長を続ける。

72: 2018/03/14(水) 16:01:56.81 ID:sDM77jaD0
>>26
なんだフィフスエレメントのパクリか

124: 2018/03/14(水) 17:20:17.46 ID:IgtS3kV50
>>26
家でやってみたいんだけどどうすりゃいい?

133: 2018/03/14(水) 17:46:08.79 ID:+07DXlfd0
>>124
炉の製作と設備施設の建築と維持費が数億、素材が数百万、動かすための作業員年間数千万ほどあればできるから簡単だな

137: 2018/03/14(水) 17:53:16.59 ID:IgtS3kV50
>>133
マジか!!
ちょっと作ってくる!

169: 2018/03/14(水) 19:46:54.33 ID:cgXRw3rT0
>>26
昔はとんでもない大型の圧縮装置で何十万気圧を作って粉みたいな人工ダイヤを作るのが精いっぱいだったのが
比較的低温低圧で巨大なサイズのダイヤ結晶を成長させる事が既にできるみたいね

29: 2018/03/14(水) 15:31:20.79 ID:k+9EApdP0
だから金にしておけと
カラーダイヤも下火なのにこの仕打ち

32: 2018/03/14(水) 15:34:20.00 ID:CrjE+JTr0
>>29
金も宇宙の小惑星の資源を採掘できるようになったら暴落しちゃうらしいよ

75: 2018/03/14(水) 16:03:44.77 ID:lQwnRV26O
>>32
ルナ2引っ張って来るか。

85: 2018/03/14(水) 16:10:52.90 ID:CrjE+JTr0
>>75
コロニー落としで全人口半減とかなら金は暴騰するだろう

117: 2018/03/14(水) 16:56:37.17 ID:dElirVYK0
>>85
金を欲しがる人口も半減で暴落するんじゃない?

30: 2018/03/14(水) 15:31:58.24 ID:o+3E5PI00
原価10円ならボロ儲けできるな

65: 2018/03/14(水) 15:56:42.66 ID:LU4mBqXU0
>>30
原価10円だが、設備が数十億、交換部品も運用も高額だろね。

31: 2018/03/14(水) 15:33:22.33 ID:QnN+2/C50
技術研究費60000億

100: 2018/03/14(水) 16:32:28.88 ID:WkJ44lin0
>>31

> 技術研究費60000億

初めて見る金額だななんて読むの ろくまんおく

311: 2018/03/15(木) 13:52:00.43 ID:Fhco/9gx0
>>100
6兆

35: 2018/03/14(水) 15:36:17.73 ID:LrJ4b2Ts0
これで超安いダイヤアクセサリー作ってくれ
富裕層が持ってそうなふんだんに使ったネックレスのコピー2980円とかで

42: 2018/03/14(水) 15:38:38.11 ID:2haPYuCW0
>>35
ジルコニアふんだんに使った安いアクセサリーならもうある
中国でアホみたくジルコニア生産してるから

37: 2018/03/14(水) 15:37:08.21 ID:dOZuxoz50
結婚指輪300円の時代がくるのか。胸あつ

25: 2018/03/14(水) 15:26:20.67 ID:y76tJ3ToO
どこまでいっても、ダイヤモンド=デビアスが絡んでくるのな

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521008330/