1: 2018/03/02(金) 18:55:44.56 ID:CAP_USER9
現3年生が入学した2015年は、大卒求人倍率が大きく回復した年で「売り手市場しか知らない学生」とも言われている。
就活のエントリー企業数やセミナー参加数は年々減少。悲壮感を漂わせた就活生は今は昔。
若手の採用難で、必死の形相なのは学生より企業になりつつある。

■売り手市場しか見たことない

「100社エントリーしたとか、どこにも入れなくて焦っている就活生を見たことは、一切ないです」(国立大4年文系の24歳男性)

「行きたくない会社に行くくらいなら院に行けと、ゼミの先生に言われますね。2年後は東京五輪の年で景気もピークだろうから、
それも悪くないかなって思います」(国立女子大理系3年21歳女性)

2019年卒の学生たちの就活が本格的に幕開けしたが、学生たちに焦りはない。

「やらなきゃなーという話はしますが、正直売り手市場だって、みんな知っています。選ばなければ(どこかの会社には)行けてしまうんですよね」

前述の国立大男性は、冷静に自分たちの就活環境を見ている。

「今年は学生側の立ち上がりは、のんびりしている印象。一番就活生に影響力を持つ先輩たちからも『就活は楽勝』と聞いているので、
それほど心配していないようです」

新卒採用支援サービスを手がけける、エン・ジャパン新卒事業開発室長、林善幸さんは言う。

それに対し「中途も含めて、とにかく若手が取れないことを痛感しているので、企業側は必死です」。企業と学生の温度差が鮮明だ。

■親会社の看板頼み

そうした傾向を象徴する動きの一つに「グループ合同説明会」が増えていることがあるという。

就活解禁で一気に始まる就職説明会だが、これまでは人気企業の単独開催や、就活支援サービス会社主催で異業種との合同開催がもっぱらだった。

それが近年、「グループ会社との合同説明会」が増えているのはなぜか。
その理由を、10年以上にわたり新卒採用に携わってきた、採用コンサルタントの谷出正直氏はこう説明する。

企業セミナー

夏のインターンから採用活動は始まっているが、学生が実際にエントリーしてくれるかは分からない。

「人気の大手企業には学生が集まりますが、そのグループ会社がとにかく人が採れなくなっているのです。今の就活生は内定が取れるかどうか、
ではなく行きたい会社に入れるか勝負になっていますから、学生に名前を知られていない会社の採用は本当に厳しいのです」

例えば総合商社は学生の応募が殺到する人気の就職先だが、そのグループ会社の小売りやリース、化学品などの子会社は、学生となかなか接点を持てない。
「名前の知られた親会社の説明会に来た学生に『こういう仕事もあるよ』とアピールするのです」(谷出氏)

4: 2018/03/02(金) 18:58:24.36 ID:Zg3yM/xU0
氷河期涙目

6: 2018/03/02(金) 18:59:34.43 ID:GwcLxMCx0
超買い手市場で辛酸をなめさせられた会社の製品はいまだに素直には買えない

15: 2018/03/02(金) 19:01:49.12 ID:LbiVOyF10
>>6
それが日本メーカーの凋落の一因になってる気がしなくもない

240: 2018/03/02(金) 21:14:44.99 ID:xQsuEdXr0
>>6
少なくとも圧迫面接やらかした企業は一切買ってない
採用されなくても一社会人として扱ってくれた企業の物は高くても買い続けている
製造小売りは特に酷かったからな
当時の学生が今や家計を担う立場
採用される側も消費者であることを忘れんな

248: 2018/03/02(金) 21:24:52.20 ID:RDwRD9LS0
>>240
当たり障りなく落としたところはたいした印象もないけど
高圧的に来たところは悪印象しかないもんなあ。

7: 2018/03/02(金) 18:59:42.15 ID:wlA8Hv3t0
で、お前らは?

14: 2018/03/02(金) 19:01:35.61 ID:ieEAiuzv0
>>7
今月は毎日15時間前後の勤務
疲れた

24: 2018/03/02(金) 19:05:43.05 ID:mYQGvvR90
>>14
めちゃ稼いだな
おつかれさん

35: 2018/03/02(金) 19:07:29.20 ID:ieEAiuzv0
>>24
何言ってるの。うち、残業代無いよ。0円

289: 2018/03/02(金) 22:19:44.44 ID:mYQGvvR90
>>35
お、おーブラック乙でした!

174: 2018/03/02(金) 20:00:18.18 ID:08xdL0ii0
>>7
もっと楽な会社に転職したい。働きたくない。

8: 2018/03/02(金) 18:59:43.77 ID:mYQGvvR90
優秀な学生
って書いておけ

12: 2018/03/02(金) 19:01:22.01 ID:lDvrbQoI0
超売り手市場なのは高ランク大の学生だけやぞ
1人に受けただけの会社数内定出る勢い
Fランは相変わらずお祈りされる

175: 2018/03/02(金) 20:00:38.04 ID:08xdL0ii0
>>12
そうでもないよ

13: 2018/03/02(金) 19:01:25.47 ID:TQE5b1jO0
大勝利!

20: 2018/03/02(金) 19:04:44.12 ID:GpXF8IAY0
>「学生はお客様」
入社させるまでの話だろw

23: 2018/03/02(金) 19:05:24.90 ID:fV4Hmcrd0
無理に新卒を採用する必要ある?
基準に満たない学生まで採用するくらいなら中途で引っ張ったほうがいいのでは。

46: 2018/03/02(金) 19:10:21.23 ID:lDvrbQoI0
>>23
ないけど
江戸っ子の初鰹みたいなもんだ
(初鰹は走りで値段が高く旬より脂が乗ってない)

310: 2018/03/02(金) 22:47:59.78 ID:PNyuVucI0
>>23
日本企業のマネージャーは年齢の上下関係による師弟関係でしか人を動かせないからベテランは取りにくいのよ。

26: 2018/03/02(金) 19:06:02.85 ID:/70oXlqm0
消費税が上がったらまた不況に逆戻り。
院など行かずに就職するが吉

29: 2018/03/02(金) 19:06:22.50 ID:O2+mZLzF0
氷河期雇えや
あほ

34: 2018/03/02(金) 19:07:13.15 ID:/upGarBK0
じゃあ俺が正社員じゃないのはなんで?

37: 2018/03/02(金) 19:08:07.75 ID:XI+ra1N80
なんか腹立つな
俺はエントリーはがきを数百枚書いてもなかなか会社説明会にも行けなかったのに

48: 2018/03/02(金) 19:10:40.25 ID:mVSFPbk70
その割に交通費くれないよな

50: 2018/03/02(金) 19:11:48.31 ID:29d/Nz3g0
>>48二駅ルールで家賃補助5万超はでますよ

60: 2018/03/02(金) 19:14:23.53 ID:mVSFPbk70
>>50
ごめん
面接時のことを言いたかった

49: 2018/03/02(金) 19:11:28.27 ID:NvIyCQhp0
欧米と比べても
日本の若者は就職天国。

61: 2018/03/02(金) 19:14:40.21 ID:ziv+QQxs0
そんなに仕事無かったの?

62: 2018/03/02(金) 19:14:46.16 ID:mOJ8OSjf0
この前学生がインターンで来たけど優秀過ぎワロタ
世間知らずのアホが来たらどうしようかと思ってたが
出来すぎてこれから何させれば・・・ってなったのは初めてだわ

74: 2018/03/02(金) 19:20:18.67 ID:MUqU1Z9U0
>>62
そういうの困るよな
無能な自分は一番苦手なタイプ
仕事教えないで自分で調べろと良いながら
ミスったら何で聞かないんだってやっていたら辞めるやつたくさんいたわ
その中でも優秀なのは仕事こなして出世していった
俺はそれ繰り返していたら人事評価悪るすぎてクビになったw

63: 2018/03/02(金) 19:15:13.80 ID:TuF8K7Hy0
そうは言っても3年で半減ならいいとこ
下手すりゃ2、3人しか残らないんだよねー

67: 2018/03/02(金) 19:16:58.76 ID:woec8oWF0
企業にとって、景気に左右されず、安定採用がベストなんだがね
クビを自由に切れる様にしますか
日航パイロットを忘れたのか

73: 2018/03/02(金) 19:19:32.60 ID:zJHcVtwL0
40代で転職活動してるが、中年でも売り手市場と感じるよ。

88: 2018/03/02(金) 19:24:13.11 ID:ieEAiuzv0
>>73
それはちゃんとした会社でスキルを身に着けられた人だけでしょう

183: 2018/03/02(金) 20:05:29.10 ID:zJHcVtwL0
>>88
まぁそうだけど、ポジションが空いてなければ経歴良くても機会がないからね。
今の転職市場の求人数は、かつてのバブル期より多いとか。
そこそこの経歴持ちで、年収が転職市場価値より低い人は考えても良いと思う。
一生一つの会社に尽くす必要は無い。

83: 2018/03/02(金) 19:23:07.38 ID:Cn49daFH0
ガチの人手不足やしな
そらそうなるわな

85: 2018/03/02(金) 19:23:43.51 ID:0Kwkwfa00
少子化で若者の数少ないからな

100: 2018/03/02(金) 19:27:42.77 ID:+aoWCiEX0
若者が努力してるからだろ政府の所為にするな

9: 2018/03/02(金) 19:00:08.11 ID:JWGCJYpf0
今がチャンスだぞ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519984544/