1: 2018/02/17(土) 02:03:42.52 _USER9
 伊豆諸島の特産で独特のにおいで知られる魚の干物「くさや」。そのくさやをメインに提供するバーが、池袋にお目見えした。においばかりが強調され、後継者不足やくさや離れも進み、生産地の八丈島では業者が減少。「くさい」を「うまい」に。苦境を打破しようと、地元業者がカウンターに立つ。


PK2018021502100080_size0

http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2018021502000168.html

822: 2018/02/18(日) 05:58:31.96
>>1
くさやはさほどポピュラーな食べ物ではない件

2: 2018/02/17(土) 02:04:52.22
本当に臭いからなあ

3: 2018/02/17(土) 02:09:32.96
その臭みを完全に消して味もイチゴとかチョコとか種類作ればいい

592: 2018/02/17(土) 09:32:23.30
>>3
突っ込んであげるね

っ それ、もうくさやじゃなくて、イチゴとかチョコレートだろ

4: 2018/02/17(土) 02:09:40.46
居酒屋に「くさや」があったから注文しようとしたら
周りから止められた

5: 2018/02/17(土) 02:09:57.34
おいしいの? どんな味?

444: 2018/02/17(土) 06:17:51.64
>>5
単なる干物
焼く時のニオイがキツいだけ

903: 2018/02/19(月) 00:05:05.84
>>5

 魚味のウンコ。

909: 2018/02/19(月) 01:16:28.66
>>5
イメージとしては3倍旨味の濃くなったアジの干物。
口の中に入れることに成功すれば、非常においしい。
多くの人は、その前に挫折する。

6: 2018/02/17(土) 02:10:19.78
やくざ離れに見えてしまった・・・
疲れてるんだろうか

80: 2018/02/17(土) 02:33:35.88
>>6
ヤクザバーが有ったら
それはそれで行ってみたい気がする。

133: 2018/02/17(土) 02:51:01.95
>>6
おれもやくざ離れに見えた
ダム板に吹っ飛ばされるのかドキドキした

451: 2018/02/17(土) 06:27:26.32
>>6
俺もだ
なんでだろ

571: 2018/02/17(土) 09:07:25.18
>>6
同じく。
全然疲れてないけど。

7: 2018/02/17(土) 02:10:42.71
周囲に迷惑掛かる臭さは敬遠するよな

8: 2018/02/17(土) 02:11:11.71
鯵の干物みたいな味?

764: 2018/02/17(土) 20:14:10.72
>>8
味はそうなんだけど、鼻からうんこ臭が抜けてく

11: 2018/02/17(土) 02:12:43.58
異臭騒ぎの元。

13: 2018/02/17(土) 02:13:17.12
焦げ臭いの?

15: 2018/02/17(土) 02:13:34.45
臭いから来ないで

17: 2018/02/17(土) 02:14:08.80
迷惑考えようぜどこの田舎で育ったんだよ

20: 2018/02/17(土) 02:15:05.25
なんでも食え教の人達に食べさせればいい

21: 2018/02/17(土) 02:15:49.83
くさやに合うワインを貰おうか

22: 2018/02/17(土) 02:16:49.89
食いたい
くさや大好き

26: 2018/02/17(土) 02:17:18.70
アンチョビ作るとき塩が少なくて腐るとめっちゃ臭くなる
その臭いがくさや
塩が多いと良い香りの発酵臭になるのに

407: 2018/02/17(土) 05:30:24.97
>>26
くさやとアンチョビをつなげて理解できてなんか嬉しい

562: 2018/02/17(土) 08:55:52.39
>>26
ほんこれ
熱した油に鷹の爪、ニンニクをいれて香りを出したら細かくちぎったくさやを多目に入れ
キャベツと一緒に茹でたパスタを絡ませると激ウマ
キャベツとアンチョビのパスタとはまたちがって旨い

728: 2018/02/17(土) 15:31:20.53
>>26
魚醤の臭いをイメージすればいいんだろうか。

27: 2018/02/17(土) 02:17:53.61
くさや食べたことない
そんなに美味いものなのか

31: 2018/02/17(土) 02:19:42.11
>>27
珍味。
つまり一部の変人が好むだけで9割の人にとっては不味い。

34: 2018/02/17(土) 02:20:38.93
>>27
香り 公衆トイレの掃除してないver
味 旨味のめっちゃ強い魚

60: 2018/02/17(土) 02:29:48.50
>>34
匂いは汲み取り式便所をバキュームカーが吸い取ってる時の匂い
味に色んなは無い

67: 2018/02/17(土) 02:31:02.94
>>60
×色んな
◯異論

689: 2018/02/17(土) 13:13:37.74
>>60
読んでるだけでえずきそう

28: 2018/02/17(土) 02:18:40.18
高校の時に学校に持ってきた奴いるけどほんとうんこみたいな臭いでみんなで笑ってたな

33: 2018/02/17(土) 02:20:34.42
くさや離れってw もともと頻繁に食べる習慣ないじゃん。

871: 2018/02/18(日) 15:30:06.06
>>33
そうだよな
うちの親伊豆諸島出身でくさや食べたけど、10年に1回くらいだぞ

36: 2018/02/17(土) 02:21:15.38
元々そんなにメジャーな食品じゃねーだろ?

38: 2018/02/17(土) 02:22:38.79
冷凍技術が無かった頃は有難い食べ物だったのだろうと思う。
その事には感謝します。

40: 2018/02/17(土) 02:23:39.42
伊豆七島に親戚がいるので
子供の時はバンバン喰って
臭いとか意味わかんない、こんな旨いのにって
でも、しばらく手に入らず大人になったら
こんなうんこみたいな臭いしてたのか!と
まあ、喰うけどね

48: 2018/02/17(土) 02:26:10.53
>>40
子供の頃から食べてる人には馴染みの味なんでしょうな。

41: 2018/02/17(土) 02:23:43.39
いいことじゃん 何の問題があるの

42: 2018/02/17(土) 02:23:50.56
ザリガニをバケツに入れて1ヶ月間放置した臭いの味だな

65: 2018/02/17(土) 02:30:50.08
>>42
ザリガニをバケツに入れて1ヶ月間放置した臭いの味だな

食った事無いけど、そんな感じなんだ。

107: 2018/02/17(土) 02:41:49.75
>>42
めっちゃ臭いんじゃん

44: 2018/02/17(土) 02:24:32.35
普通に干物にするだけで日持ちするのに
腐った液ぶっかける意味が分からない

54: 2018/02/17(土) 02:27:36.64
>>44
野菜が塩漬けだけで日持ちするのに糠漬けするようなもんだとは思うけど
くさやは不味いからね。

45: 2018/02/17(土) 02:25:37.39
変わってるよな

49: 2018/02/17(土) 02:26:14.18
40歳だけど食べた事ないな。

50: 2018/02/17(土) 02:26:18.96
若者のクサヤ離れ

23: 2018/02/17(土) 02:17:06.54
最初から離れてる

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518800622/