1: 2018/01/30(火) 18:52:11.45 ID:CAP_USER
ヤマト運輸などを傘下とするヤマトホールディングス(HD)は30日、大口の法人顧客約1100社との宅配便値上げ交渉の結果、約4割が値上げを受け入れず他社に乗り換えたと発表した。

値上げ交渉はほぼ終了し400社を超える顧客が同社から離れたものの、ヤマトHDの芝崎健一専務は30日の会見で「もう少し多いと想定していた」と話した。値上げと同時に出荷調整と再配達の抑制も要請しており、すでに多くの顧客から理解を得ているとした。アマゾンについては「1月から単価の改定を実施している」と述べ、値上げで合意したことを明らかにした。

法人向けの運賃値上げ率は、昨年10月に実施した個人向けの値上げ幅15%を上回っているという。4-12月期の運賃単価は荷物1個当たり平均583円で、前年同期比20円増となった。芝崎氏は値上げについて「短期的収益の回復ではなく経営基盤を強化するためで、おおむね計画に沿って進んでいる」と話した。

同社は30日、通期(2018年3月期)の営業利益予想を310億円(従来は250億円)に上方修正することも発表。働き方改革に伴う環境整備のための設備投資などが増加したものの、27年ぶりの値上げが奏功した。ブルームバーグがまとめたアナリスト11人の予想平均314億円を下回った。

第3四半期(10-12月)の営業利益は前年同期比21%増の450億円と、4四半期ぶりに黒字を確保した。10-12月期の営業利益は、この日発表の4ー12月期決算から4-9月の実績を差し引いて算出した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-30/P3CQ986S972901

2: 2018/01/30(火) 18:58:47.53 ID:bAhDN+HV
消費者としては運賃が上がるのはいやだが、
日本経済が物流無しでは考えられない点からすると、
これまで評価が低かったんだと思う。

151: 2018/01/31(水) 20:17:43.16 ID:sJ5CyjLE
>>2
昔は評価がまともだったのに、どんどん低くなって今にいたるんだよ。
俺の知り合いが30年前と給料が変わらないか下がったって言ってたよ、物価は上がってんのに、おかしすぎる

3: 2018/01/30(火) 18:59:16.53 ID:o8mPGKA+
これ原油安の時に決めたよな
原油高でどうすんだ?

4: 2018/01/30(火) 19:02:57.41 ID:2X6fkAdl
どうせまた戻ってくると思う、法人顧客のほうが
下請け扱いで強気で交渉したけど、ヤマトに切られた
他社に委託したら客から文句いっぱいで、、またヤマトに
たぶんだけど

5: 2018/01/30(火) 19:04:51.97 ID:P1u6EuSL
完全に宅配事業者側が売り手市場だから、離脱して移ろうとした先も値上げするだけかと。

6: 2018/01/30(火) 19:05:39.64 ID:3tmqe34p
4割って、凄い数値では?

9: 2018/01/30(火) 19:09:18.78 ID:LB8yuKv/
>>6
顧客の4割であって、取り扱い貨物量の4割とは書いていない。
おそらく、取引量が相対的に少ない顧客が離れたのでは?

14: 2018/01/30(火) 19:12:37.38 ID:kKHOY4iH
>>9
逆。

取り扱い量が多い所ほど値上げが効いてくるから受け入れられない。
典型はアマゾン。

7: 2018/01/30(火) 19:07:38.45 ID:rPxvLeZR
値上げはともかく現場にちゃんと還元されてるんだろうねえ?

ヤマトがブラック化してたのはAmazonとかの大口顧客のせいじゃなく、そういう連中の言いなりで契約を結んでそのしわ寄せを現場に押し付けた無能経営陣が原因でしょ?

60: 2018/01/30(火) 20:57:45.59 ID:Q6U8nzhc
>>7
物流業界はいいなりになるしかないんだよ
どの会社も最初に削るのが物流費なんだから
簡単に値下げ値下げって言ってくるよ

126: 2018/01/31(水) 10:43:50.05 ID:24CBm+MS
>>60
ひと昔前はそうだったんだろうけど
これだけ流通量が増えて高速化すると
高度な情報管理を要求されるようになるから
ノウハウがないとあっという間に破綻する

新規参入なんてできないし今後は完全に流通業者が売り手側

149: 2018/01/31(水) 19:37:03.51 ID:PJAJVGdh
>>126
まだコストセンターって頭のヤツが多すぎます。特に外資。

8: 2018/01/30(火) 19:08:58.68 ID:cwv4xuoN
4割はすごいけど、売上が4割落ちるわけじゃないからな。

10: 2018/01/30(火) 19:10:41.15 ID:YD6KQoj0
赤字になってまでやる事業じゃない
値上げを受け入れない業者は排除してよい
安い宅配便が出て来る可能性はあるのか
そこが客が増えてもすぐに対応できないだろう

18: 2018/01/30(火) 19:15:17.64 ID:AOzoTA2p
>>10
安く運べる機関網自体がないので㍉

11: 2018/01/30(火) 19:11:28.67 ID:ut254TYi
中小が抜けてもたいして痛くはないんだろうよ

16: 2018/01/30(火) 19:14:20.56 ID:bVoevGFx
これで輸送が安定すれば収益も増えるし問題ないな。

20: 2018/01/30(火) 19:20:04.71 ID:3xDmsbRs
まあしょうがない

22: 2018/01/30(火) 19:21:12.59 ID:2CaJt+HI
メルカリ便とか200円以下で送れてるけど、、値上げかな?

24: 2018/01/30(火) 19:22:33.25 ID:V5Tvjy4w
楽天死ぬな

25: 2018/01/30(火) 19:23:42.47 ID:xV0dk7TY
書いてるじゃん
400社抜けたけどAmazonとは更新だって
他に行った会社もそこで値上げかトラブルになって何割りかは戻ってくるよ

26: 2018/01/30(火) 19:26:51.06 ID:25Idv+FE
amazonが残ってるなら大丈夫やろ
他のところダンチの荷物量らしいしw

27: 2018/01/30(火) 19:29:20.84 ID:hveUQpg+
代わりは日本郵政か佐川か西濃か

41: 2018/01/30(火) 19:53:51.73 ID:ZNZ/TOcs
>>27
きっとデリバリープロバイダー(TMG、SBS即配サポート、札幌通運、丸和運輸機関、若葉ネットワーク、ファイズ、ギオンデリバリーサービス、ヒップスタイル)に流れるよ。
旧ヤマト運輸と同じ料金で運んでくれるはず。

42: 2018/01/30(火) 19:56:35.92 ID:vgamaEGY
>>41
サービス品質はどんな感じ?

69: 2018/01/30(火) 21:44:01.82 ID:x1sde5Li
>>42
デリバリープロバイダの品質がヤマトと比較にならないくらい低くて問題のなったのを知らんのか

64: 2018/01/30(火) 21:25:35.26 ID:Q6U8nzhc
>>41
料金が安くてもどうなんだろうね
なかなかヤマトのようにはなとは思うけど

68: 2018/01/30(火) 21:37:28.60 ID:kcqIFDgY
>>41
おそらく大手よりコストかかるんだよ
Amazonでデリバリープロバイダがかかわっているのは主に当日配達
荷物保管用地はあまり用意しなくて良くて
なおかつ別料金が取れるサービス限定って感じは多分にある

30: 2018/01/30(火) 19:36:58.81 ID:Xbt10IPr
今までヤマトに入るべき収入がアマゾンに流れていたということか

32: 2018/01/30(火) 19:38:48.25 ID:qimYZncy
なにげに物流も寡占業界だからな
売り手有利だよ

33: 2018/01/30(火) 19:39:14.91 ID:kYqmajmd
これはいいことだね

36: 2018/01/30(火) 19:45:08.37 ID:aQOB0X05
荷物を減らすことも目的だからいいことだな

37: 2018/01/30(火) 19:46:56.80 ID:IBeNIL1O
最大手は値上げしよう

45: 2018/01/30(火) 20:05:21.88 ID:7yZzCaRc
4割っ言っても法人だからな~個人向け含めた全体では2割位減った感じだろうか

46: 2018/01/30(火) 20:05:25.66 ID:KE1fjt5P
ペリカン便やフットワークなど競合相手の淘汰があらかた済んだからな。
これからはどんどん値上げして利益を出す段階。
日本では公正取引委員会が機能していないから日本郵便と価格カルテル結べばすぐに価格は5倍10倍となっていくだろう。

107: 2018/01/31(水) 06:03:42.00 ID:ACz0l5IR
>>46
ペリカンとフットはどっちも現ゆうパック系な。まだ、フットの現トール統合はされてないけどな。

47: 2018/01/30(火) 20:15:58.33 ID:UnGvBM38
4割減っても前年度から比べるて
たしjか黒字が増えたんだよね
今までが労働の安売りをしすぎていたということなんだろ。

48: 2018/01/30(火) 20:24:46.80 ID:+qh/0gf5
ゆうパックはダメ、ヤマトじゃなきゃ嫌だなんていうのはさすがに神経質すぎるわ
どの会社に頼んだってミスされる可能性はある

159: 2018/02/01(木) 16:27:29.70 ID:/jb2HhwO
>>48
ミス云々より配達前通知や不在時通知等のシステムがゆうパックは
まるで出来てない

161: 2018/02/01(木) 16:53:01.83 ID:9twLxinF
>>48
郵政は自爆営業が忙しいから「局留め」してても誤配するw

49: 2018/01/30(火) 20:30:12.13 ID:MJL6PzlR
この法人顧客の4割は郵政も値上げしたら潰れるだけ。

50: 2018/01/30(火) 20:30:27.34 ID:nMCz0kqO
通販なんかで送料取られるなら実店舗で買えばいい

133: 2018/01/31(水) 11:16:45.92 ID:EDnUKzU6
>>50
そりゃご近所に大型商業施設があればいいけど
電車賃バス代ガソリン代使って、時間使って、で欲しいものがみつかりませんでした、じゃ徒労だよ

51: 2018/01/30(火) 20:34:27.31 ID:jSJ19sLs
日本の物流コストは異常に高いよな・・・

52: 2018/01/30(火) 20:36:50.87 ID:cSBOH9/+
>>51
そう思うなら、自分で起業して運べば良い
安く出来るんだろ?大儲けだよ

75: 2018/01/30(火) 22:31:03.87 ID:cu5sElqX
>>51
ヨーロッパとアメリカのクソ物流を知らなそう

135: 2018/01/31(水) 11:32:34.03 ID:7KR+Yt6Q
>>75
正確には、ちゃんと届くとこは高い。
とアメリカの経験では思う。

134: 2018/01/31(水) 11:20:22.24 ID:OFB61alu
>>51
フランスは荷物が届かない事が多い。

53: 2018/01/30(火) 20:39:21.76 ID:zFgBoZ8n
今まで300円くらいで受けてたのが適正価格に戻ったってだけの話だろw
そりゃ馬鹿らしくてやってられんわってw
ゆうパックは、その価格でも何も考えないで「物量増えた!増えた!」と喜んでる馬鹿トップしかいないんだろうけどw

67: 2018/01/30(火) 21:35:27.94 ID:UlOyqF3y
>>53
実はすでにゆうパックは新規の客に対して値上げ後の料金設定で荷物受けてるんだけどな
これまでの顧客との値上げ交渉もだいぶ進んでいる、ヤマトが良いスケープゴートになっとりますわ

62: 2018/01/30(火) 21:03:05.45 ID:2K4+cpgh
クロネコヤマトはiPhoneかざすだけで、送り状も支払いも済ませられて便利なんだが、
いかんせん営業所が住宅地から離れていて行きづらい。

70: 2018/01/30(火) 21:52:51.37 ID:nqJ1ONBC
amazonだって、佐川とヤマトなしであれだけの宅配量さばけねえだろ

71: 2018/01/30(火) 22:13:01.24 ID:mlsNl0mf
>>70
各県に数ヶ所の配送拠点を設置して倉庫とそれら拠点との
間を自前の輸送網で結ぶまでならアマゾンの資金力で構築
することはできるかもしれないけど、そこからの戸別配送網を
自力で整えるのはいくらアマゾンでも難しそう。

コンビニとか地域の小売店を受け取り拠点にするならば
可能性はあるだろうけど…

87: 2018/01/30(火) 23:07:57.17 ID:YXfzZ7Sy
>>71
アホ言うな。新規で15万人雇用して、佐川やクロネコのライバル企業を作るしか、自社物流は無理。
アマゾン製品の配送だけのために、自社で賄う事が出来るほど甘くない

114: 2018/01/31(水) 07:33:33.58 ID:SvG7m/Fy
>>71
でもアマゾンは米国では自社配送してるでしょ
日本でもできそうだけどな

73: 2018/01/30(火) 22:17:26.40 ID:UlOyqF3y
>>70
少なくとも佐川無しでも運んでるじゃん
あ、大きいのは佐川なんだっけ?
当日便は日本郵便に行ったけど

77: 2018/01/30(火) 22:43:36.83 ID:nE3CFI5v
>>70
アマゾンのことだから、「効率のいい都内とその周辺だけ」とかでやりそうだw

81: 2018/01/30(火) 22:46:01.06 ID:DBDjwQ2Z
移ってこられた宅配会社は大変だよね。値上げするんじゃない?

103: 2018/01/31(水) 01:29:18.59 ID:PB1yB3hb
ヨドバシ最強

110: 2018/01/31(水) 06:20:54.28 ID:5fRu7hKg
不採算な取引先だからヤマトから切られたと考えるべき。

113: 2018/01/31(水) 06:56:48.98 ID:je1mK6Gu
顧客の数で4割であって、荷物の数が4割ではない
荷物の数はわずかに減っただけ

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517305931/