1: 2018/01/19(金) 05:48:29.76 ID:CAP_USER9
キャリコネ 2018年1月15日 12時32分

トレンド総研は1月11日、資格とキャリアに関する意識・実態調査の結果を発表した。調査は昨年12月にインターネットで実施し、「資格難民」である20~30代の女性500人から回答を得た。

「資格難民」とは、就職・転職のために資格を取得したが、資格を活かした職業に就けていない人のこと。調査元は、有効求人倍率が1974年以降の高水準であるにも関わらず、資格難民が存在していることを挙げ、


「人によっては、資格の勉強に集中するため前の仕事を辞めてしまい、その後も新しい職が見つからない、というケースもみられるようです」

とコメントしている。

■取得理由は「長く続けられそうな資格だから」「今までと違う仕事がしたいから」


資格を取得したタイミングを聞くと、「学生時代に取得した」が最も多く44%。次いで「仕事をしながら」(35%)、「退職して勉強に専念」(13%)と続く。具体的に資格取得の背景を聞くと、


「現在の仕事を何歳まで続けられるか不安になり、長く続けられそうな医療事務の資格を取った」(27歳・会社員)
「出産・育児で働けない時期に、今後のために就職に有利な資格をと思い、ファイナンシャルプランナーの勉強をはじめた」(39歳・パート)

など、今後働き続けるために取得したという声が上がっている。他にも、「今までとは違う職種で働きたいと思い、簿記の資格を持っていると有利だと感じた」(32歳・専業主婦)とキャリアチェンジに役立つと思ったから、という声もあった。

資格取得にあたっての勉強方法としては、「スクール」(35%)、「独学」(33%)、「通信講座」(26%)と大きく3パターンに分かれるようだ。

■資格難民にならないためには「その仕事のマーケットを見ておく」

しかし何故、資格難民になったのだろうか。資格取得後の就職・転職活動において難しいと感じたことを聞くと、最も多かったのは「条件にあう募集が少ない」(41%)だった。
次いで「経験者が優遇され、未経験の場合は不利になる」(36%)、「募集人員が少ない」「人気の仕事であり、競争率が高い」(同21%)と続く。

キャリアアドバイザーの藤井佐和子氏は「『資格難民』に陥りやすいと言われているのが、税理士や社労士といった"士業"」と説明する。


「大きな理由は、市場が縮小している一方で、資格取得者数は増加しており、結果的に競争率が高まっているからです。就職先がなかなか見つからなかったり、自身で開業しても仕事がなく食べていけなかったり、という人も少なくありません」

就業を見据えた資格取得の場合は、その仕事のマーケットを見ておくのも重要なポイントだという。例えば医療・介護分野などは、「高齢化が進む日本では拡大傾向にあるため、資格を活かした仕事に就きやすい」ようだ。

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180115/Careerconnection_7773.html


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516285905/
1が建った時刻:2018/01/18(木) 23:31:45.97

257: 2018/01/19(金) 07:18:01.53 ID:bwctJiYr0
>>1
>税理士や社労士といった"士業"
学生が持ってて新卒就職に使えば経験無くても無双できる
最難関クラスの国家資格で役に立たなきゃ他のクズ資格なんて何の価値も無いわ

逆に社会人になって今の仕事に絶望し資格取得しても未経験なら採用するわけないw
採用する立場から考えたらわかる当たり前の事

2: 2018/01/19(金) 05:49:43.07 ID:g+dQm05T0
実務経験もないと採用されないよ

355: 2018/01/19(金) 07:41:12.22 ID:NQEM+cZs0
>>2
ユーキャンは資格があれば就職出来ると豪語してるんだけどな。おかしいなー。

3: 2018/01/19(金) 05:50:24.72 ID:ucDJ/dAf0
資格が先か経験が先か

178: 2018/01/19(金) 06:51:52.04 ID:2XisPP2c0
>>3
両立

855: 2018/01/19(金) 09:41:27.97 ID:TIJyZPTx0
>>3
経験無き資格取得に価値は無いな

894: 2018/01/19(金) 09:49:09.45 ID:ul0hQWKe0
>>3
学生時代に資格を取る

4: 2018/01/19(金) 05:51:49.52 ID:uRjgw+eU0
就職できれば資格なしの経験者より給料が良かったりするが経験なしに仕事はできないからな

5: 2018/01/19(金) 05:51:52.24 ID:ucDJ/dAf0
この国の馬鹿さ加減は経験、即戦力をバカの一つ覚えに唱えて育てようとしないこと。

14: 2018/01/19(金) 05:55:39.21 ID:G3HReqAE0
>>5
それだよな
性格とか素質とかを考慮しない
育てれば経験者より育つ可能性を捨ててる

63: 2018/01/19(金) 06:13:28.55 ID:gu2tU0YR0
>>14
そもそもその考えが間違ってる
経営者が欲しいのは次期後継者じゃなく文句を言わずに働く労働者だから
経営側は身内やコネで埋まるから普通採用から入れるつもりなんてないし

617: 2018/01/19(金) 08:35:41.86 ID:xraCgpGW0
>>14
解雇自由にできるようにすれば解決する。
学歴ないやつもいろいろとチャンスが貰えるようになる。
一回雇ったら無能でも解雇できないから軽はずみに雇えない。

781: 2018/01/19(金) 09:22:10.51 ID:kOTn+akO0
>>617
解決しないよ
無能かどうかなんて経験者でもわからないし経験者のがマシだろうという確率で選んでるだけ
学歴と一緒
解雇してばっかりじゃ仕事回らないから結局経験者が求められるんだよ

1000: 2018/01/19(金) 10:15:04.62 ID:V9XDL2vS0
>>781
人手不足だから、取り敢えず使ってみて駄目なら解雇しようってなるんじゃね?

454: 2018/01/19(金) 08:03:35.31 ID:Bcih2o//0
>>5
もう育てる余裕がないんだよ
物と一緒で使い捨て社会になった

6: 2018/01/19(金) 05:52:24.89 ID:/R7zXd+a0
市場が拡大してる場所が日本にあるよ
教えるわけないけど

7: 2018/01/19(金) 05:53:44.38 ID:LjttYaT80
実務経験無くても大歓迎!って業種も有るでしょ …介護士とかね

872: 2018/01/19(金) 09:44:31.86 ID:OPri9Wrg0
>>7
この謳い文句気持ち悪いんだよなぁ…ブラックへのお誘いって感じで。

10: 2018/01/19(金) 05:54:31.20 ID:m04OWd5j0
今なら計器証明まで取得すれば
エアラインパイロットなれるぞ
カナダで500万で取れる
500時間超えたら中華で働けば
年収凄いよ

286: 2018/01/19(金) 07:26:53.88 ID:3ZoNtBzd0
>>10
中華から日系エアラインもありだからな。

16: 2018/01/19(金) 05:56:27.22 ID:PGbxp9Mw0
資格取るのが目的になってるからだろ
仕事決めてそれに必要な資格取れば働けないなんてそうそうない

574: 2018/01/19(金) 08:24:26.10 ID:WUk3PYHS0
>>16で終わり
資格は必要だから取るもので
資格があるから有利になるなんてことは基本的にない

600: 2018/01/19(金) 08:30:01.86 ID:MayRl7co0
>>574
資格がないとお払い箱はある

18: 2018/01/19(金) 05:57:41.14 ID:Gu6lQIlR0
書道10級なのに仕事が無いです

290: 2018/01/19(金) 07:27:15.83 ID:jbxSOP8p0
>>18
小学生の成績がよかったとか、ガチで言う奴がいたんだが(笑)

412: 2018/01/19(金) 07:55:58.28 ID:OZN0uI+g0
>>18
10級て・・・
釣りだよな?

20: 2018/01/19(金) 05:57:50.89 ID:6oSulFOb0
正直そこまで実務的な資格は少ないけど資格の種類だけは腐るほどあるよね
取得したところで資格手当は微々たるもんだし業務に必須じゃないなら取得する価値が希薄だわ

794: 2018/01/19(金) 09:25:06.66 ID:kOTn+akO0
>>20
資格もマナーもセミナーも全てビジネスだよ
向上心のあるバカから金むしるビジネス

22: 2018/01/19(金) 05:58:18.60 ID:UJIKoGYE0
資格のほとんどは自己満足を提供して対価を受け取る商売だろう

995: 2018/01/19(金) 10:12:46.35 ID:Yi+Pjkp60
>>22
そんなので満足するのはOL向けの手習いレベルくらいのもの。
おかげで資格学校はみんな経営ヤバそう。

23: 2018/01/19(金) 05:58:49.89 ID:lYxIsj2s0
資格は良いが経験値は有るのか?即戦力じゃないと教育費負担だからな

25: 2018/01/19(金) 05:59:32.25 ID:6q/2+I480
簿記2級、FP2級、宅建は独学でもいけるレベルとされる
1級を目指すとなると、スクールに通った方が効率的だけど、
世に出てる求人よりオーバースペックになり、コスパが悪い

253: 2018/01/19(金) 07:17:22.08 ID:rsJSV/6S0
>>25
オーバースペックになると却って落ちる割合が増える

26: 2018/01/19(金) 06:00:15.61 ID:w+Y2bE8N0
ファイナンシャルプランナーで飯が食えると?
まずその判断がアホ

誰でも取れる資格で食えるわけないじゃんかw

36: 2018/01/19(金) 06:02:57.41 ID:6q/2+I480
>>26
まあ、保険の営業にでもなるんじゃなけりゃ不要な資格だわな
でも、ファイナンスについての知識を得るには効率的な資格だよ
学校ではお金については教えてくれないからね

335: 2018/01/19(金) 07:36:35.67 ID:SXT5LEsA0
>>36
保険の営業で食っていける方が少数。

811: 2018/01/19(金) 09:30:24.64 ID:HpAC371k0
>>36
AFP持ってるけど、あんなんでファイナンスの知識得られるか?
仕事が会計だから、TAX,相続関係でほぼ満点だったけど、
自分は金融商品と保険関係はサッパリわからんかったよ。
マークシートだから適当に点取れたけど。

554: 2018/01/19(金) 08:20:21.41 ID:9zYtzPnZ0
>>26
先月、主婦向けファッション雑誌で
資格取得を煽る特集を見かけた
FPで独立開業も載ってたw
嘘臭いな~と思ったわ

28: 2018/01/19(金) 06:00:55.87 ID:RshGKwYx0
まあ商才があればなんだって食えるとは思いますがw

45: 2018/01/19(金) 06:07:19.09 ID:imB8r4rw0
死角があったな

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516308509/