1: 2018/01/15(月) 10:52:04.63 ID:CAP_USER9
 東京商工リサーチは、2017年の飲食業の倒産件数(速報値)が前年比19・2%増の762件だったとする調査結果をまとめた。14年以来、3年ぶりの750件超えとなった。仕入れ価格の高騰や人手不足による人件費増加などコスト増のほか、景気実感の乏しさを背景とした個人消費の鈍さが影響したとみられる。

 17年の負債総額は同23・7%増の416億6500万円と、2年連続の増加となった。負債10億円以上の大型倒産は前年と同じ4件だったが、同1億円以上5億円未満が同48・0%増の74件と大幅増となった。

 業種別では、日本料理、中華料理、フランス料理店などの専門料理店が、同13・4%増の203件。以下、食堂・レストランが同34・2%増の200件、居酒屋などの酒場・ビアホールが同35・2%増の115件となった。

 原因別では、販売不振が同17・7%増の618件と、全体の81・1%を占めた。

配信2018年01月14日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/11682

★1が立った時間 2018/01/14(日) 21:46:14.75
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515972709/

12: 2018/01/15(月) 10:54:56.19 ID:bBtxoA5g0
>>1
不思議だなあ
どうしてなんだろうなあ
なんでこうなるんだろう

463: 2018/01/15(月) 12:17:07.36 ID:STGK5vEx0
>>1
景気が良くなっていたら倒産しないよね

499: 2018/01/15(月) 12:22:00.61 ID:XkgkqX+b0
>>1
だって人口右肩下がりだし

518: 2018/01/15(月) 12:23:55.06 ID:1aheh0th0
>>1
都内だけど、昼も夜も行列で食べるの苦労するんですけど?

572: 2018/01/15(月) 12:28:46.32 ID:O5cv02nb0
>>1
消費税を別に支払わないといけないからなぁ。
いい加減税込表示で統一しろよ。

2: 2018/01/15(月) 10:52:41.67 ID:gYXkwQDq0
景気が良くなってないからだろ
アホかよ

6: 2018/01/15(月) 10:53:52.87 ID:v0mBXJVz0
飲食店が多すぎる気もするぞ

482: 2018/01/15(月) 12:19:46.28 ID:02zrWsup0
>>6
それな
田舎も飲食店だらけになってきた

10: 2018/01/15(月) 10:54:49.17 ID:t0rR+hks0
昼食は、コンビニでパンとコーヒーか、おにぎりとお茶くらいだしな

28: 2018/01/15(月) 10:58:56.22 ID:NhF+D29O0
もう凄く安いか、高級で金持ち相手の店かしか残らないな。
中途半端な客層相手は淘汰される。
日本の収入構造と連動してる。

39: 2018/01/15(月) 11:01:43.23 ID:r/oz6ygJ0
バイトが気軽に休み 辞める時代。
これじゃ黒字でも店を大手に売るしか手がない。

43: 2018/01/15(月) 11:02:52.11 ID:KB6eOjpw0
>>39
皆勤手当5万も出せば休まない

44: 2018/01/15(月) 11:03:09.03 ID:Bc1ompq20
明日出勤してくれない?←用事あるので嫌です(きっぱり)(・∀・)ニヤニヤ

46: 2018/01/15(月) 11:03:35.89 ID:Mv/GUUnn0
人件費増やすくらいなら倒産する中小企業が多いだけのこと
そんなところは倒産して正解

47: 2018/01/15(月) 11:03:39.88 ID:jQGBc5kr0
介護事業者も

50: 2018/01/15(月) 11:04:35.26 ID:Sl2SCzsV0
昇給なし、ボーナスなしの中小企業では
景気の良さが働き手に還元されてないからね

127: 2018/01/15(月) 11:20:52.68 ID:yDClXlg+0
>>50
うん ボーナス50万とか無いとキツイだろうなぁ

数十年で数千万の違いは大きすぎ

52: 2018/01/15(月) 11:05:03.72 ID:jZSe5MRF0
お前らから奪った金でロボット買うんだからお前らごちゃごちゃ言ったらダメだよ日本人なんか生かしといてもいいことなんてないでしょ

56: 2018/01/15(月) 11:05:23.95 ID:5xHELPYZ0
中小企業は役員報酬しかあがらないw

61: 2018/01/15(月) 11:07:10.84 ID:mZduTaM+0
飲食はレッドオーシャン市場だと習った。

63: 2018/01/15(月) 11:07:54.39 ID:JuqM7jAI0
老人が趣味でやってるような店が、高齢化で廃業しただけだろ。

65: 2018/01/15(月) 11:08:32.07 ID:gYXkwQDq0
>>63
それは倒産とは言わないんじゃ

363: 2018/01/15(月) 11:58:39.09 ID:JuqM7jAI0
>>65
倒産扱いの方が、税金とか有利だろ。

64: 2018/01/15(月) 11:08:04.11 ID:iyHtPvWU0
個人店入るのためらう。

72: 2018/01/15(月) 11:09:28.57 ID:TUgtIjBs0
お前らが単なる負け組
それだけ

76: 2018/01/15(月) 11:10:05.81 ID:m05Ht6hF0
不景気じゃねーかw

84: 2018/01/15(月) 11:11:00.47 ID:o+97rILY0
>>76
企業倒産件数   件数    負債額
2011(H23)年   12,734   3,592,920
2016(H28)年    8,446    2,006,119

566: 2018/01/15(月) 12:28:26.06 ID:q5P+GgId0
>>84
それは企業の数がへったから倒産件数もへっただけ
不景気で開業資金がないので会社設立できないので倒産件数も少なくなったと言うだけ

78: 2018/01/15(月) 11:10:21.92 ID:8aygu/B00
働いていない高齢者世帯が増え続けてるんだし
消費するわけないわな

80: 2018/01/15(月) 11:10:38.89 ID:d6oZ1+bY0
個人消費が鈍い状態を、好景気とは呼ばない。

89: 2018/01/15(月) 11:11:32.55 ID:YoGS0DpJO
上場企業って3600社ぐらいだろ
日本の企業数は400万こえてるんだが

90: 2018/01/15(月) 11:11:40.01 ID:r/1NbkPD0
ビールとか酒とか飲まなくなったってことかな
飲食店の利益はそういうとこが主力だからな

151: 2018/01/15(月) 11:27:00.94 ID:DeTBKV+F0
>>90
飲まなくなったは間違い
金がなく飲めなくなった人が大半

99: 2018/01/15(月) 11:13:19.65 ID:SaARSXzl0
倒産も多いが起業も多い業界
昔からそう
今更って感じ
飲食店は3か月やってダメならそこから何やってもダメと言われる

100: 2018/01/15(月) 11:13:20.21 ID:jlGzCZ6O0
景気良くなるって騙されて新規開店したのがどんどんつぶれていきそう

112: 2018/01/15(月) 11:16:07.37 ID:V98Jhds40
>>100
景気良くなってるって本気で思ってる奴いるのか?w

109: 2018/01/15(月) 11:15:15.65 ID:1p1Yilay0
レベルの低い店員しか雇わない店は潰れる

125: 2018/01/15(月) 11:20:36.76 ID:tEN1KBPe0
>>109
そうそう、経営者や店長やバイトリーダーがアホだと人がどんどんやめるし、その穴を埋めるのと新しい人を雇って育てるのでますます忙しくなり店はどんどん衰退していくよな。
バイトで回しているような店は口コミで一度悪評がたつと1-2年はどうにもならんよ。

111: 2018/01/15(月) 11:15:40.90 ID:wO+DGYDr0
景気がよくなってるwwwwwwwwwwwww

113: 2018/01/15(月) 11:16:12.30 ID:3SmeRIe30
老人福祉に金を奪われるから
可処分所得は減るばかり

122: 2018/01/15(月) 11:19:51.65 ID:Qc93m9ja0
>>113
家族が面倒を見ないから介護保険にかかる金が増えるんだが

126: 2018/01/15(月) 11:20:42.28 ID:pFI/ME7V0
>>113
老人に使うカネだって増えてるなら経済は良くなる
はずです。

117: 2018/01/15(月) 11:18:46.94 ID:pFI/ME7V0
消費税が8%に上がる直前に、近所の個人の店が全部閉店して驚いた。

144: 2018/01/15(月) 11:25:23.53 ID:BJK7SE0S0
>>117
円安でおろしも高くなってるのと、
消費税も間の経由回数ごとかかるから材料費だけでも二倍近くか以上になる。テナントとかのいろんな固定費も、あらゆるものが上がる。
インフレ半端ない

118: 2018/01/15(月) 11:19:28.35 ID:5CaPO4HUO
消費者負担増だからなあ
散財できるほど景気良い人は数えるほどなのか

121: 2018/01/15(月) 11:19:36.89 ID:uslP8ndS0
これ
マジでアカンやつやろ?
日本は良くない舵取りされてんじゃねえか?
数字と実体経済の温度差ってのは致命的だろ?

129: 2018/01/15(月) 11:21:40.31 ID:8xt3RZZV0
>>121
少子高齢化の人手不足で潰れているだけだから
好景気で倒産が増えるのは当然なんだが...

123: 2018/01/15(月) 11:19:56.68 ID:lX8MO/r+0
景気がいいのは富裕層だけだしな

148: 2018/01/15(月) 11:25:56.69 ID:HsZs053M0
くるちいお

150: 2018/01/15(月) 11:26:52.51 ID:plltZKbb0
派遣や契約社員がいくら増えたって景気は良くならない
社長以外は全員派遣
こういう時代が来てもいいころだ

62: 2018/01/15(月) 11:07:52.33 ID:cKjSwnFX0
飲食店が倒産しまくる好景気とか聞いたことねーな

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515981124/