1: 2017/12/29(金) 10:09:37.35 ID:CAP_USER9
 損害保険大手の三井住友海上火災保険は2018年度から、営業部門の職員が手掛ける事務作業のうち9割を人工知能(AI)などで代替する。

保険の契約にかかわる手続きや情報照会の対応などを自動にし、全社ベースで見た業務量を2割減らす。手があいた職員は営業支援などの担当に回す。新しい技術を人材の最適な配置につなげ、収益力を向上する。

 三井住友海上の持ち株会社のMS&ADインシュアラン…※続く
配信2017/12/29付朝刊
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25205040Y7A221C1MM8000/

66: 2017/12/29(金) 11:06:47.96 ID:14AOVuEs0
>>1
そのうち宅配の再配達のコールセンターも無人になるだろうな。

103: 2017/12/29(金) 11:45:41.31 ID:xbv8QFpa0
>>1
私立文系出には厳しい時代になって行く一方だなぁ・・・w

3: 2017/12/29(金) 10:11:52.78 ID:4k3B+C8Z0
着々と干してますやん

4: 2017/12/29(金) 10:12:04.61 ID:EzcZNPAZ0
事務から営業って自主退社促してるようなものか

129: 2017/12/29(金) 11:56:31.35 ID:AJMIPgTN0
>>4
むしろ栄転だろ
事務なんて窓際だし

137: 2017/12/29(金) 11:58:09.60 ID:X94r4ONV0
>>129
本社の営業だから、いわゆる営業じゃないからな。
代理店に売らすのが仕事だから、証券と比べりゃ天国。

142: 2017/12/29(金) 12:00:32.30 ID:j/EkaSIK0
>>129
事務は部屋の中で仕事出来たからな
雨も、台風も、雪もあんまり関係ない
エアコンバリバリで

何かあればタバコ休憩
適当に時間潰して残業つけてな

営業は栄転ではないよ
事務から比べれば地獄

5: 2017/12/29(金) 10:13:48.55 ID:UjBAkk330
愛想の悪いぶさいく女が来ても

6: 2017/12/29(金) 10:13:57.74 ID:PNIqTLIM0
マジで事務員ていらなくなったな
派遣にやらせてたことをAIにやらせれば
人件費も大幅に削減できるし
その金をAIのメンテと会社の資本金にまわせる

7: 2017/12/29(金) 10:14:06.23 ID:vyjENCvu0
営業って結局契約取れないと棒グラフ突き付けられて免職(退職)勧奨への道。

274: 2017/12/29(金) 13:34:59.15 ID:GzUgCsSZ0
>>7
メガ3社に直接契約を取り扱う直販社員はいない(研修生を除く)

8: 2017/12/29(金) 10:15:11.18 ID:RF7MDXhf0
事務が営業のやり方覚えると化けるぞー

174: 2017/12/29(金) 12:17:44.03 ID:cw6uvwxB0
>>8
だよな
最強戦士となる

334: 2017/12/29(金) 14:49:05.56 ID:vUP6pLwU0
>>174
遅レスだけど何がどう最強なのか真面目に知りたい。

378: 2017/12/29(金) 15:53:08.70 ID:jhr9cGk70
>>334
保険は紙ペラの仕事だから事務がきちんとできる営業ならペンディングが減る~代理店にかける迷惑が減る

代理店はムダな時間を減らせるしお客さんにも迷惑かけない~新規の件数増えて手数料増えるし営業担当も評価上がりウマウマ

現実営業がポンコツだと代理店エラい目に合うのよ

9: 2017/12/29(金) 10:18:57.02 ID:q0HuebAXO
保険の営業なんて親族、家族、知人に頼んで、同窓会で営業してそれ以上とれなきゃポイ
一年でクビって意味だな

10: 2017/12/29(金) 10:20:48.39 ID:YaOhNfkf0
これ

事実上の退職勧奨

つまりクビ

11: 2017/12/29(金) 10:21:10.89 ID:1gakgmGI0
AIがとまらない

58: 2017/12/29(金) 10:59:01.70 ID:PCiUETpV0
>>11
笑える
ウィンクの歌だっけ?

12: 2017/12/29(金) 10:22:13.28 ID:1cmnlVHC0
どうせ、ファックスばりばり現役、紙ハンコもちろん現役、ダンボールで書類保存、電話は普通の受話器電話、30年前の社内内線、通話記録はDAT、エクセルHOUGAN公式じゃねえの?

369: 2017/12/29(金) 15:44:54.21 ID:ZSODY+Kf0
>>12
最近契約したことないやろw
全部タブレットやでwww

371: 2017/12/29(金) 15:46:51.94 ID:D+tJBija0
>>369
電子ペンみたいなやつで契約したわ

14: 2017/12/29(金) 10:28:18.27 ID:n3EViC100
3メガビットだと8ビットコンソール時代の大容量ロムカセットだな
恐ろしいことに375キロバイトとかいう小さい画像レベルだが……

17: 2017/12/29(金) 10:31:42.78 ID:XvshIafW0
中央銀行に金を刷らせて、
それを財源に国民に
金を配ればいいだけなんだけど、
それを理解できる政治家があまりにも
少なすぎる。

18: 2017/12/29(金) 10:32:58.36 ID:IOteNcNB0
公務員の仕事の99%は、AI どころか単なるシステム化、効率化によって代替できる。
奴らは仕事が無くなるのが怖いので、絶対にシステム化、効率化は受け入れない。
Excel の検算を電卓で行うレベル。

20: 2017/12/29(金) 10:38:00.33 ID:ukk69LEW0
>>18
無理無理
何でもエスカレーターみたいに業務が進めば良いけど公務員の仕事で大変なのは議員対応とクレーマー対応だろ
議員やクレーマーへの忖度はコンピューターには無理
「ソレハダメデス」「ソレハキョカデキマセン」ってなるものを国が推奨するわけない

311: 2017/12/29(金) 14:34:34.09 ID:5J4dZJqx0
>>20
人だとサービスの質を均一にできない。
コンピュータに頼めば全国一律にできる。

323: 2017/12/29(金) 14:43:04.14 ID:ANfxYV1O0
>>20
ただ、官民関わらずクレーマー対応にはいいかもしれないな
あとに引かなければ「あなたの要求は刑法第◯条に該当します」とか機械音声で答えてやれば引き下がるだろうしw

406: 2017/12/29(金) 16:36:31.11 ID:GS2JGjjv0
>>323
ついでに録音、録画してますと

19: 2017/12/29(金) 10:37:45.88 ID:uviRkN0h0
契約取れなければサヨウナラ
厳しい時代になったが、大手なら今までの給料よかっただろうし、普通に貯蓄してれば困ることはないだろ

29: 2017/12/29(金) 10:43:05.64 ID:hy6FXS2b0
>>19
一般に、大手でもパート事務職なんて給料安いよ。

扶養控除超えないように稼ぐ程度の主婦か、正社員との結婚狙いの若いお姉ちゃんのどちらかがほとんど。

21: 2017/12/29(金) 10:39:14.79 ID:L/VIm46s0
損保ジャパンも早くやって。
代理店として、その方がありがたいです。

82: 2017/12/29(金) 11:21:25.55 ID:TvQm70Yn0
>>21
もうすぐ発表すると思うぞ
実際若手が配置転換内示を受けてる。

おまえ等の仕事はもうなくなるぞ
今のうちに必要なスキル身に付けておけだってさ

139: 2017/12/29(金) 11:59:20.42 ID:vS9qg/Si0
>>82
若手よりむしろベテランなのに???ってのがいるんだよな。

306: 2017/12/29(金) 14:26:38.39 ID:nHv/D52p0
>>139
ベテランに新しいこと覚えさせるのは難しいから
若手を配置転換することになるのでは?
今後そこまで雇用も継続しないし。

22: 2017/12/29(金) 10:39:39.89 ID:YXf9A8RA0
誰でも営業ができると思ってるバカ会社

63: 2017/12/29(金) 11:02:49.07 ID:Fk2g2vN40
>>22
出来るわけないの知ってるに決まってるやん

271: 2017/12/29(金) 13:33:39.10 ID:1l/4GAgK0
>>22
出来ないと知ってるからやるんだぞ

23: 2017/12/29(金) 10:40:38.41 ID:czRHZwKN0
事務職=誰でもできる
だからまあ当然だわ

24: 2017/12/29(金) 10:40:49.53 ID:uS8avzN50
事務の9割がAIに!

25: 2017/12/29(金) 10:41:14.12 ID:z6c4RTnC0
実際AIに駆逐されるだろ

資本がAIに集中してるんだよ、お前らは用済み

26: 2017/12/29(金) 10:41:16.10 ID:DAKd8nNS0
事務職なんて派遣すらもったいないという話w

27: 2017/12/29(金) 10:42:02.06 ID:IYbRsey80
役所、会社はネット上に存在するだけになったりして
建物は要らないだろう

30: 2017/12/29(金) 10:43:08.80 ID:XvshIafW0
もうこの流れは止まらない。

政府が本気で技術的失業の問題に
取り組まないと大変なことになる。

33: 2017/12/29(金) 10:46:12.56 ID:EvqPvKPB0
いきなり営業なんてできるわけない。実質リストラ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514509777/