1: 2017/11/23(木) 09:36:48.45 ID:CAP_USER9
 中小企業の設備投資を支援する「ものづくり補助金」に関して、資金回収できている企業の比率が1%に達していないことが分かった。財務省の調査で判明した。国の補助金で投資に必要なお金の3分の2を負担する仕組みのため、収益性を考えず安易に設備投資している可能性がある。

 ものづくり補助金は毎年度の補正予算に1000億円超を計上。中小企業に対して部品製造やIT(情報技術)設備の費用を助成する。

 たとえば14年… ※続く

配信2017/11/22 20:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23804090S7A121C1EE8000/

3: 2017/11/23(木) 09:37:53.00 ID:WDumZNgE0
>>1
物作りと言う、嘘作り

17: 2017/11/23(木) 09:43:29.47 ID:UPOSywfC0
>>1
> 3分の2を負担する仕組みのため、収益性を考えず安易に設備投資

安易って言うけど、企業は3分の1しか負担してないんだから、3分の1回収できれば収益性はあるでしょw

25: 2017/11/23(木) 09:46:33.52 ID:vchATrjf0
>>1
絶対にふところ入れてるだろ
ちゃんと調査しろや

82: 2017/11/23(木) 11:03:27.15 ID:y3bL6/K80
>>1
補助金漬けは本当に害悪

10: 2017/11/23(木) 09:41:28.05 ID:N6CeeXQE0
理系の学部に直接研究補助金出せよ
何故か文系とほぼ同じ予算なんだぞ

71: 2017/11/23(木) 10:24:48.77 ID:8m4mXfBU0
>>10
電卓も叩けない理系に金なんぞ渡せんだろ。

11: 2017/11/23(木) 09:41:30.61 ID:eG3drjM30
金をやっちゃだねだよ、低利で貸し出せよ

13: 2017/11/23(木) 09:41:41.06 ID:p50d3OFz0
国の手助けこそ要らん
儲かる産業には勝手に飛び付いてくれる
国に必要なのは教育だけだ

38: 2017/11/23(木) 09:52:46.94 ID:k64jmpQO0
たまんねーな
能無しばかりか

41: 2017/11/23(木) 09:55:28.67 ID:CVe5xkrV0
ホントにものづくりする所は補助金なんかに頼らない。

42: 2017/11/23(木) 09:56:47.43 ID:mB0zeo8Q0
詐欺の片棒を担ぐ経営コンサルタントを何とかせんとな

49: 2017/11/23(木) 10:00:52.50 ID:C6PXVfHU0
工場おっ建てて中華に安く貸してたりするよね
ずっと何だこれって思ってたけど案の定か

64: 2017/11/23(木) 10:14:10.48 ID:0sVqREPH0
くだらねえ制度のお陰で現場は最悪ですわ。

65: 2017/11/23(木) 10:14:55.54 ID:xikCrhih0
>>64
ああ、申請書類作るのは地獄だな

67: 2017/11/23(木) 10:17:12.95 ID:0sVqREPH0
>>65
経営改善計画とかそろそろ無駄だとわかる年数だろ。
こんなものに予算とってる国って。。

68: 2017/11/23(木) 10:18:23.80 ID:49SyLtub0
あげるんじゃなくて低金利でかせばいいのに
返さなきゃならんのなら着服もできないだろう

70: 2017/11/23(木) 10:21:08.55 ID:dr+iGjat0
設備屋へのバラマキだと思ってた。

72: 2017/11/23(木) 10:37:12.71 ID:7+2ihW880
だれがリベート受け取るの?

75: 2017/11/23(木) 10:39:38.82 ID:lJzzbUMf0
補助金で太るのが本当の企業戦略

76: 2017/11/23(木) 10:40:13.07 ID:U3H7NC1l0
補助金なのに回収ってどういうこと?

78: 2017/11/23(木) 10:40:47.69 ID:2gJ7vG1f0
予算を確保して散蒔くまでが仕事だし

92: 2017/11/23(木) 11:24:33.57 ID:1GKHc8RR0
こんな投資をするなら減税したり規制緩和したほうがいい。

95: 2017/11/23(木) 11:46:47.85 ID:yi7I68+J0
え?これ補助金で有って返さなくて良かったんぢゃなかったっけ?

99: 2017/11/23(木) 11:52:15.87 ID:Bzsy3cHT0
>>95
返さなくて良い。ただ、企業は1/3を負担しなきゃいけない。
その分を回収できてない企業が大半ってこと。

101: 2017/11/23(木) 11:54:54.15 ID:yi7I68+J0
>>99 あそ言う事?えだってそれは現金か銀行でローン組んで払うんぢゃねーの?

125: 2017/11/23(木) 13:44:14.36 ID:dcjkc4qT0
>>99
ちがう。
収益が出たら補助金額分は返納しなきゃならない。
この記事は、大半の企業が「うちは収益出てないから返納しません」って国に報告してます、という記事

106: 2017/11/23(木) 12:03:01.19 ID:e0hYUV0H0
商工会と中小企業診断士に踊らされて申し込んだけど、何もしないほうが利益があがったな。
採択事業所で名前が公表されるので、金融機関とかのウケはよくなったが。

110: 2017/11/23(木) 12:09:28.45 ID:uqPEwCsJ0
生み出さないお金に意味はない債務増えるだけ後世に増税

119: 2017/11/23(木) 13:08:24.68 ID:lK2+Zins0
無能官僚による無駄使い

123: 2017/11/23(木) 13:39:22.16 ID:8S+Z5Wa/0
こうなるのは目に見えてたはず
税金の無駄だ
金返せ

131: 2017/11/23(木) 13:51:21.72 ID:bvGW0myk0
官僚の失敗だろ。
国は失敗してもやりたい放題だよな。

133: 2017/11/23(木) 13:55:37.73 ID:bvGW0myk0
地方より国の無駄遣いが大きい。

135: 2017/11/23(木) 14:00:57.90 ID:yAMRyNNF0
日本ではものづくりは儲からないから
サヤを抜かないと儲からない

143: 2017/11/23(木) 14:34:23.51 ID:ztwO1BGK0
製造業が1年で回収できるわけないだろ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511397408/