1: 2017/10/31(火) 11:14:41.26 ID:CAP_USER
日本銀行が電子マネーに関するレポートを公表して、一時期話題となっていました。これによれば、モバイル決済(スマホ等のおサイフケータイ、Android Pay、Apple Payなどで決済する方法)を利用する、と回答した人は日本ではなんと6.0%しかいないというのです。単純に考えても16人に1人しか利用していない、という計算になります。対応端末は3000万台以上あると推計されているのに、いかにも少ない割合です。

同じ時期に、ローソンの株主総会のエピソードも紹介されていて、これまた話題となりました。社長曰く、店頭のお会計で75%以上のお客は現金で会計をしている、というのです。レジの前にはあらゆる電子マネーのアイコンが並んでいて、利便性をアピールしていますが、実は4人に3人は現金利用ということになります。


初期設定の面倒を乗り越えるのは確かにハードル

ICカードタイプ、つまりプラスチックの電子マネーカードを使った利用は比較的簡単です。簡単な申し込み書類を書けば、その場でカードが発行されるだけだからです。

日本で一番決済金額が多い電子マネーカードはWAONといわれていますが、これはイオンの店頭で広く申し込み受付されているからです。イトーヨーカドーやデニーズ、セブンイレブンで使えるnanacoの利用が多いのも店頭でのカード発行案内が熱心であることに影響しているはずです。

Suicaや交通系電子マネーも同様で、「通勤で使っているカードだから」という理由で「発行する手間」を乗り越えています。

これに比べると、スマホを設定してモバイル決済の設定をするのはやや面倒です。まずアプリを自分でインストールしなければなりません。この段階でスマホユーザーの何割かはふるい落とされます。

また、同じEdyなのにおサイフケータイで設定することも、Android Payで設定することもできたりするので、ややこしいという人もいます。Apple Payも、クレジットカードを登録する手間を面倒に思う人がいたり、「実際はSuicaかiDかQUICPay」という構造がわかりにくいという人もいます。

そもそも電子マネー規格が多すぎるという問題も、モバイル決済の初期設定を妨げています。「楽天EdyかSuicaかWAONかnanacoかiDかQUICPayか」という乱立状態は、普通の人や高齢者にとっては「面倒だから、まあまた今度」とさせる理由として十分です。


それでも「便利かつ割安」を使わないという手はない

しかし、モバイル決済を利用しない手はありません。まず、「財布いらず」という利便性です。私たちは財布を持ち忘れても、スマホを忘れて出かけることはなくなりました。そのスマホに財布の機能が組み込めるのにこれを使わない手はないはずです。

次に「割安な決済手段」たりうる、ということです。クレジットカードで買い物をするとポイント還元があることはよく知られていますが、多くの電子マネーもポイントがつきます。0.5%ないし1.0%のポイントがつきますし、WAONなどはイオンの指定日には5%オフのクーポンと同じ効果も得られます。

クレジットカードからチャージすることができると、クレジットカードのポイントが得られ、かつ電子マネーのポイントも得られるという二重取りが可能になり、より割安な買い物が実現します。

現金で買い物するのと同じ金額を支払って、実際は数%の割安な買い物をすることができるのがモバイル決済(電子マネー)の意義なのです。


1つか2つ、スマホに電子マネーをセットしよう

iPhoneの場合、iPhone7以降の機種では電子マネー機能が付加されました。Apple Payの機能です。セットできる電子マネーは、SuicaもしくはiD、QUICPayがセットできます。設定は簡単なので、まずはSuicaを設定してみましょう。クレカも登録、連携しておくとチャージすらスマホのみで行えるようになり素晴らしく便利になります。Suicaはほとんどのコンビニと交通機関で使えるので困ることはほとんどないでしょう。
https://news.allabout.co.jp/articles/c/471574/

30: 2017/10/31(火) 11:34:07.42 ID:x2Mow2fg
>>1
スマホ忘れても財布忘れることないわ
免許がスマホに入るならスマホだけでいいかも知れんけど

56: 2017/10/31(火) 11:45:48.52 ID:skowpWCm
>>1
過去にどれほど騙されたことか

62: 2017/10/31(火) 11:48:17.72 ID:68+OSD7p
>>56
ビットコインのような仮想通貨とは違うぜw

65: 2017/10/31(火) 11:50:25.17 ID:TOCkkzWE
>>62
ビットコインが何なのかよく分かってなさそう

354: 2017/10/31(火) 21:28:30.40 ID:EgK0oH13
>>1
日本人は馬鹿じゃないからだよ
電子マネーなんか使ってたら反日勢力の工作でシステムダウンさせられて使えなくされる可能性があるよ?

366: 2017/10/31(火) 23:23:15.91 ID:qqHDjTZf
>>1
現金の信頼性が高いため。

   以上

458: 2017/11/01(水) 10:35:42.60 ID:z7jhMlje
>>1
情弱だからもしくは他人の迷惑を気にしないから
現金会計は迷惑行為

2: 2017/10/31(火) 11:16:24.70 ID:IKCipVff
個人情報の保全に信頼が置けないから電子マネーは使わない

32: 2017/10/31(火) 11:34:33.65 ID:DcyOXCBL
>>2
Suicaで交通機関を使っちゃうと、広域移動の足取りが追跡出来るようになっちゃうんだよな
店舗での購買ならまだしも、足取り追跡されるのは気味が悪い

316: 2017/10/31(火) 18:18:50.57 ID:WdqxIpIL
>>32
スイカは半年に1回定期の切れ目でカード自体返却して再発行してる。券面キレイになるしデータ上完全に分断される
クレカ一体型の人は手続き面倒そうだけど

373: 2017/11/01(水) 00:38:08.34 ID:vKpdlmXy
>>32
防犯カメラ1000台駆使して強盗犯追い詰める時代だからなあ。
Suicaだって令状1枚で出来てしまう事。
監視社会怖いね、洒落になっとらんわw

538: 2017/11/01(水) 17:02:23.30 ID:1RKXjXUC
>>2
エロ関連の購入さえしなければ問題ないあるよ

3: 2017/10/31(火) 11:17:33.55 ID:AUZi8mJ0
キャッシュの特徴は匿名性。
ビッグデータに貢献したくないwww

9: 2017/10/31(火) 11:22:37.12 ID:lpNJg3zk
>>3
そう思ってるお前の行動もすでにビックデータ上では丸わかり。
どのサイトを見て、何時まで起きていて、どのコンビニでどんなものを買っているか、そのあとは何処に行ったのか、どの店の位置をマップで見たか、なんでもバレてる。

179: 2017/10/31(火) 13:21:21.60 ID:zzk8gvpU
>>9
そのうち匿名なんてなくなるよ
すべてが明らかになってしまう
これは止めようがないので、隠すよりも、どう利用するかに切り替えたほうが良い

4: 2017/10/31(火) 11:20:50.61 ID:V704uk0x
あえて言おう、(電子マネーは)カスであると!!

5: 2017/10/31(火) 11:21:13.89 ID:+nJtGqox
電子マネ-なんて安月給の会社員しか使ってないぞ
毎日電車に乗る層

7: 2017/10/31(火) 11:21:41.34 ID:mOYJWyd3
駅の券売機でチャージしてSuicaは使ってるよ

10: 2017/10/31(火) 11:22:42.57 ID:V704uk0x
POSデータと監視カメラと照合されると
いつどこで何を買ってどんな服装と表情しているのかわかってしまう
そんなログを残すわけにはいかぬ!!
嫁にエロ本買ったとバレたら、どんな眼に合うかわからぬ!!

42: 2017/10/31(火) 11:38:04.21 ID:iB0qbrKO
>>10
まあそんなんしなくてもバレてるよ

11: 2017/10/31(火) 11:24:49.97 ID:/l85iO2n
瞬間の残高が目視できなきゃ家計簿つけられないだろ。

281: 2017/10/31(火) 15:59:14.38 ID:0pxPZmUH
>>11
マネーフォワードとか家計簿アプリを使うと楽だよ

289: 2017/10/31(火) 16:24:27.86 ID:ZrO4mmKe
>>11
これだってモバイルならアプ見れば
いついくら払ったか瞬時に分かるんだから便利じゃない
まさかこれもわざわざ家計簿帳買って手書きでちまちま記入するとでも言うのか????
ありえないって!

330: 2017/10/31(火) 20:02:02.28 ID:wzgn+M9D
>>11
こういう無知な層が電子マネーとかクレカに抵抗してるのねw
なるほど納得したわ

334: 2017/10/31(火) 20:19:23.03 ID:p3lwlvcN
>>330
自分の手で直接書いてまとめたい
実際、書いてると記憶に残るんだよ 今月の出費の状況とかな
どこでどれくらい使ってるかとかな

339: 2017/10/31(火) 20:45:08.69 ID:wnsWYT7p
>>334
キミは家計簿つけるとき記憶と財布の中身だけ見てつけてるの?
レシート見るよね?
毎回残高が記載されてるなんて想像できなかった?

12: 2017/10/31(火) 11:25:33.11 ID:uNeATA6U
贋金が無い日本円の信用

14: 2017/10/31(火) 11:25:56.42 ID:jqGUQyRf
クレカと少々の現金で十分

23: 2017/10/31(火) 11:31:43.25 ID:nAtQIRxT
>>14
だな、クレカで事足りてるのに更に微々たるポイント目当てに個人情報ばらまく必要性がない

47: 2017/10/31(火) 11:40:33.97 ID:ni0dvqBK
>>23
お前のクソみたいな個人情報なんかいらねーよw

61: 2017/10/31(火) 11:48:12.43 ID:8EzmdsD2
>>47
一人一人はしょぼくてもたくさん集まれば凄い価値になるんだょ

494: 2017/11/01(水) 11:48:38.63 ID:E5qUuVRI
>>14
二重取りってのが複雑で面倒くさい
電子マネーで1%以上還元なら使うけど

17: 2017/10/31(火) 11:26:50.65 ID:0RVS1u1U
保守的だから
頭が硬いから

18: 2017/10/31(火) 11:26:55.99 ID:S1gX5Nho
統一規格が無いから、が一番大きいでしょ
全ての店舗でSuicaが使えたらなあ

24: 2017/10/31(火) 11:31:56.86 ID:x2Mow2fg
>>18
WAONだろ Suicaなんか関東限定
セブンでWAON使えないのと、Apple Payが対応してないのがネック。その2点改善されたらほぼどこでも使える。

39: 2017/10/31(火) 11:36:26.87 ID:S1gX5Nho
>>24
え?
今じゃSuicaは全国の交通系電子マネーと互換あるし余程目にする機会は多いだろ

57: 2017/10/31(火) 11:46:46.37 ID:x2Mow2fg
>>39
普段生活で全く鉄道使わないし、地域の駅も自動改札じゃないからSuicaである必要がない

71: 2017/10/31(火) 11:53:40.76 ID:S1gX5Nho
>>57
そりゃそういう層もゼロではないだろうけど、既に持っている層が多いのは間違いない(所持率は一説によると70%↑)のだから、全国区向けに展開するなら
地方に多少の持っていない層があろうが都市部では既に持っている層の多い交通系電子マネーで統一的に展開するほうが採用する企業としても意味があるだろ

156: 2017/10/31(火) 13:00:30.71 ID:rvu/Et72
>>57
普段生活で全くイオン使わないし、地域のイオンもセルフレジじゃないからWAONである必要がない

19: 2017/10/31(火) 11:28:05.72 ID:JSwxm0bP
財布には運転免許証や健康保険証とか入ってるから
スマホに一本化は無理

22: 2017/10/31(火) 11:31:37.61 ID:S1gX5Nho
あと近所のスーパーだと電子マネーもクレカ使えるけど、会員限定の値引き(3%くらい)は現金払いでしか適用されなくてなあ

26: 2017/10/31(火) 11:32:08.03 ID:FTENUf6E
規格を揃えない日本政府がアホ

428: 2017/11/01(水) 07:35:59.58 ID:X8LXtS5a
>>26
民間には死んでも儲けさせないシステム

27: 2017/10/31(火) 11:32:27.96 ID:2Njnsm39
人口の30%が高齢者ですし

29: 2017/10/31(火) 11:33:57.67 ID:J+hWYkVz
だって店ごとに違うじゃねーかよ

36: 2017/10/31(火) 11:36:03.83 ID:yfjYRV3T
目に見えないもの手に取れないものに踊らされたくはないんだ

37: 2017/10/31(火) 11:36:08.24 ID:O9guzuBw
購買傾向や行動履歴をできるだけ他に漏らしたくないから。

45: 2017/10/31(火) 11:40:04.43 ID:QdvdCqq8
規格がバラバラ
クレカでええわ
中国みたいなQR決済にしとくれ

48: 2017/10/31(火) 11:40:58.50 ID:9zDjth8v
使えない店が多いからだよ。
どこでも使えるのは現金だけじゃん

現金が使えない店が出てきたら普及するんじゃないの

55: 2017/10/31(火) 11:45:38.39 ID:68+OSD7p
>>48

まあ、電子マネーの使い方を勘違いしてるようだなw

電子マネーは、そもそも「どこでも使える」という発想のものではない。
自分が行きつけの愛用店で作るもの。

ただ、ポイント目当てというより、支払いが楽だし、お釣りが溜まりにくいからな。
まあ、そのポイントも、知らぬ間に溜まっているし、オレの場合は5年間で1万円近くになるな。

49: 2017/10/31(火) 11:41:55.91 ID:1TnipHcr
まずは公金と公職をすべて電子マネーで管理しろよ

54: 2017/10/31(火) 11:45:09.59 ID:oY5QhbH9
誰も使ってないからじゃ使おうとはならない
不便だから

59: 2017/10/31(火) 11:47:54.64 ID:JbqtqCxf
交通系に一本化してくれよ、何枚も持つの面倒なんだよ

63: 2017/10/31(火) 11:48:46.44 ID:gT2Zc1LW
何がWAONだよ
犬かっての
客を犬扱いしてるみたいで感じ悪い

64: 2017/10/31(火) 11:49:41.10 ID:FT1jZ3am
今はどうか知らんが10万とか100万円分とか入れられないんだろ

74: 2017/10/31(火) 11:57:35.67 ID:aWrYljx8
せっかくだからとスマホにチャージしてるけど全く使ってねーからな
結局リスクがなければ現金が最強なんだよ

80: 2017/10/31(火) 12:00:45.54 ID:VJC/8bZw
>>74
使ってなみろよ。最初の一歩踏み出せば分かる
試してないやつはまずどっちが最強か語る資格無い

76: 2017/10/31(火) 11:59:24.94 ID:+lUi3ZsQ
現金なら、日本全国使えるが、電子マネーは一部だからな。
便利度が違いすぎる。

82: 2017/10/31(火) 12:01:14.62 ID:S1gX5Nho
>>76
電子マネーこそ国が統一規格作ってくれていいと思うんだが今更やると民業圧迫扱いされるよなあ

77: 2017/10/31(火) 11:59:45.11 ID:0RVS1u1U
現金でいいとか言ってる田舎もんは都会に出てくんなよ

83: 2017/10/31(火) 12:02:03.19 ID:y+D3Nw9m
クレカならまだしも、どうせ現金で支払う事になるのに一々間挟んで支払うとか疲れるやん

87: 2017/10/31(火) 12:04:25.23 ID:+lUi3ZsQ
現金は間違いなく、どこでも使える。

92: 2017/10/31(火) 12:10:10.92 ID:/hRLrZ5+
icocaは使ってるな。レジ混んでる時は、処理早いし

94: 2017/10/31(火) 12:11:02.98 ID:CGJ0MhxN
スマホにWAON、iD、Suicaを入れてる使っている
電子マネーが使えない店はクレカクレカも使えない店では現金

96: 2017/10/31(火) 12:14:14.38 ID:6O5FTajs
さすがにセルフレジで現金でちまちまやってんの見てると腹立つから電子マネーにしろと言いたくなる

460: 2017/11/01(水) 10:39:07.79 ID:Goq/mb9m
>>96
はげどー

セルフレジは電子マネー・クレカ専用でいいよ

102: 2017/10/31(火) 12:21:40.80 ID:8MyeNhRS
マジレスすると、現金の信用性が高いから。
ニセ扎マンセーの国では紙幣なんて恐ろしくて使えん。

105: 2017/10/31(火) 12:25:38.26 ID:4F2BmIyE
日本人は現金主義から抜け出せないからな
スーパーのレジ並んでいると、毎回主婦が現金で電マネチャージして支払うので現金だけのほうがまだ早いという何とも言えない光景見るわ

157: 2017/10/31(火) 13:00:40.33 ID:mOXvf10x
>>105
うちの母親はたまにしか電車乗らないから行きでスイカチャージして、帰りもチャージしてる。

切符買うのと変わらないと言ったら、気分が違うと言ってた。

111: 2017/10/31(火) 12:29:57.48 ID:11eFjsR0
規格乱立しておいて消費者のせいにするとか

115: 2017/10/31(火) 12:32:08.63 ID:s3gVAT1I
利用者側→統一しろ
店側→手数料高い

         オワリ

117: 2017/10/31(火) 12:32:59.47 ID:uVhiUavA
多分日本で1番使えるのはQUOカードだと思う

124: 2017/10/31(火) 12:39:45.07 ID:06JwBot+
現金払いの人は養分だから、このままでいい

126: 2017/10/31(火) 12:40:05.72 ID:vBjkenuA
西日本エリアだけどモバイルSuica使ってるよ

127: 2017/10/31(火) 12:40:19.46 ID:K6h7KdRy
乱立しすぎてるからだろ
高齢者なんかはどれ使えばいいんだってなる

128: 2017/10/31(火) 12:41:21.74 ID:aT8CDqex
中国: 札が汚すぎて使えない
米国: 銀行が遠すぎて降ろせない ←危険で現金を持ち歩けない

132: 2017/10/31(火) 12:44:01.90 ID:nmxKTohX
>>128
一番電子マネー普及率の高い北欧は?

139: 2017/10/31(火) 12:50:25.70 ID:aT8CDqex
>>132
北欧: 携帯を持っていないと凍死する。

129: 2017/10/31(火) 12:41:39.41 ID:K+49g+Cg
全部クレカで十分

172: 2017/10/31(火) 13:13:33.54 ID:T5sl8utc
>>129
だな

133: 2017/10/31(火) 12:44:03.89 ID:Fk7Z/48I
クレカはパン屋と八百屋以外なら万能だけど、意外に処理が遅いんだよな
現金のが速かったりする

164: 2017/10/31(火) 13:06:38.19 ID:QPpcZMHD
>>133
んなこたない
パン一個でも圧倒的に早くクレカのほうがレジを抜けられる

138: 2017/10/31(火) 12:49:28.62 ID:xQyTMK+W
便利だけど、そろそろ3つ4つに集約してほしい。
あるいは政府公認の電子マネーとか作って欲しい。

143: 2017/10/31(火) 12:54:09.81 ID:EPRMJdpQ
いちいち「〇〇で」って言わないとだめじゃん
めんどくさい

150: 2017/10/31(火) 12:58:13.13 ID:FJ/Mv2ZT
>>143
財布から金を取り出し、おつりをしまうほうがよほど面倒だぞ

154: 2017/10/31(火) 12:59:33.55 ID:nmxKTohX
>>150
軽いコミュ障の方なんだろう
察してあげなさい

153: 2017/10/31(火) 12:58:37.30 ID:9zDjth8v
北欧は国家が後押ししてるし・・・
もともと、スウェーデンだっけ?納税額も誰でも全部閲覧できるような社会だし

日本ならそんなシステム、公務員や政治家がまず反対しそうw

159: 2017/10/31(火) 13:01:49.96 ID:/XXwJDfS
nanacoのセンター預かりってなんだよ
わかりにくすぎるわ

166: 2017/10/31(火) 13:10:09.95 ID:XdfIvczw
めんどくさそう
とにかくこれだな
利用して欲しいなら動画でも用意したらいいよ

169: 2017/10/31(火) 13:13:04.17 ID:Mjrg4D0G
電子マネーはチャージするのがめんどくさい

170: 2017/10/31(火) 13:13:10.39 ID:XdfIvczw
電子マネーは手数料取るから
店側が利用したがらないな
その費用すら節約しなきゃ経営できない
コンビニさんみたいに金持ちじゃないしな

171: 2017/10/31(火) 13:13:31.86 ID:3eSMrPWz
日本は地震台風土砂崩れ、災害が多い
電子マネーはインフラが整っていて始めて使えるけど、災害起きる万が一の時役立たないから

173: 2017/10/31(火) 13:15:21.51 ID:G1eEScve
>>171
それは確かにあるな。
キャッシュレスでの生活は災害などの緊急時、非常時に弱そう。

187: 2017/10/31(火) 13:27:52.27 ID:zzk8gvpU
>>173
逆だよ逆
札束なんて災害で紛失したらそれでおしまい

電子マネーは記録が残っているから戻ってくるよ

195: 2017/10/31(火) 13:35:49.95 ID:kYyvcdlX
>>187
手持ちの現金を失うような大災害でも手元の電子マネーを失わなくて、その電子マネーが使える店舗はきっちりあるってかw

197: 2017/10/31(火) 13:37:31.71 ID:zzk8gvpU
>>195
電子マネーなら発行時の登録情報等から簡単にわかるでしょ?

190: 2017/10/31(火) 13:30:17.54 ID:7n4qX9Vt
チャージするのが面倒くさい

クレカは番号とか盗まれそう

231: 2017/10/31(火) 14:22:56.78 ID:JPO0O4Ty
現金が安心確実で一番喜ばれるし、なんの不自由もないからな
電子マネーなんて使えないところもあるしアテにならん

234: 2017/10/31(火) 14:27:22.94 ID:xQyTMK+W
>>231
電子マネーに完全に一本化するのは無理だけど、便利は便利なんだよ。
何より小銭や札をカウントせずに済む、というのは大きい。
自分が利用する店の何割かが対応しているなら、導入するメリットはあるよ。

236: 2017/10/31(火) 14:28:49.64 ID:uROYiwM0
こうやって個人の借金が膨らんでいく構図

237: 2017/10/31(火) 14:29:34.05 ID:xQyTMK+W
>>236
電子マネーは、企業の負債であって個人の負債ではないと思うが?

238: 2017/10/31(火) 14:31:30.07 ID:MJ5G6dE4
WAONって反応鈍いからイライラするよね。
チャージも要は先払いだから主義に合わんよ。
デビッドカードかクレカでいいんじゃないの?

242: 2017/10/31(火) 14:34:00.52 ID:7ayP//uf
>>238
先日のはしご券で久し振りに吉野家に行ったんだが、WAONのチャージって出来ないんだな・・・

245: 2017/10/31(火) 14:37:32.07 ID:liXQbbvt
>>242 個人情報がらみかな 更に支払う前に残高を確認できない

243: 2017/10/31(火) 14:34:18.69 ID:5kIP5gJD
ドコモ電子マネーにしてくれると助かるのにな~

247: 2017/10/31(火) 14:41:38.01 ID:T5sl8utc
>>243
dカードにVISAのクレカ付いとる。

336: 2017/10/31(火) 20:26:46.99 ID:vrgjbmBW
>>243
いやそれIDやん...

257: 2017/10/31(火) 15:15:21.25 ID:BE9TiGfv
Edyをオートチャージ無しで使ってるからそれほど不安はない。
ポイントはせいぜい月に200ぐらい。無いよりマシって程度。
プライバシー渡しちゃってるけどな。
俺が買いたい物を在庫切らさないでくれるならそれでいいわ。

261: 2017/10/31(火) 15:19:45.46 ID:xQyTMK+W
>>257
そうそう。
俺らに合わせて態勢を最適化してくれるのならありがたいわな。
大した被害があるわけでもなし。

259: 2017/10/31(火) 15:17:35.49 ID:TK20o1b9
統一すれば使うようになるよ。 

262: 2017/10/31(火) 15:22:17.68 ID:ofzs3b41
ゲームに課金しなくなってから全く使わなくなった、それだけだね。

263: 2017/10/31(火) 15:22:37.68 ID:19TR10OH
現金で問題がないから

265: 2017/10/31(火) 15:28:05.93 ID:Xf0Ub2QB
電子マネーて即座に現金が口座にはいるん?
入らないなら零細はつらいかと

270: 2017/10/31(火) 15:32:59.37 ID:RanjzqsN
規格が乱立しすぎていて現金やクレカより使いにくいから

271: 2017/10/31(火) 15:36:53.77 ID:a1/Gxr+V
バラけすぎなんだよ

273: 2017/10/31(火) 15:39:11.31 ID:L+D98gzL
iDやクイッペみたいな後払い電子マネーが流行ればいいんだよ

79: 2017/10/31(火) 12:00:36.46 ID:CAXtjavC
そこまでするほど金が無い。

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509416081/