1: 2016/02/23(火) 09:26:20.38 ID:CAP_USER.net

http://wjn.jp/article/detail/5544673/


 2002年の規制緩和により業者の新規参入が相次いだタクシー業界も“悲惨な業界”の代表格だ。
全国の主要都市で飽和状態に陥り、昨年10月には青森のタクシー運転手のグループが
「低収入になったのは規制緩和が原因」と国を相手取り損害賠償を求める訴訟を起こしている。
 「私も原告団に参加したい気持ちです。確か、青森のタクシー運転手の平均年収は全国最低水準の177万円。
これだけでは家族を養うことはできませんよ」

 そう憤るのは北海道のタシー運転手、有村和也さん(仮名・40歳)。青森ほどではないが、去年の年収はたったの210万円だった。
 「北海道でも札幌のような観光地ではないため、お客さんは最寄り駅や病院の行き来に利用する程度。にもかかわらず、
こんな田舎ですら運転手が増えている。ある古株の運転手は『規制緩和の前は今より70~80万円年収が多かった』ってボヤいていたほどです」

 つまり、少ない客を大勢で奪い合っている状態のわけだが、困ったことにタクシー運転手の大半は望ん
で就いた職業ではない。他に仕事がないなどやむを得ない理由で就いたケースが圧倒的多数を占めるという。
 「私もそうです。新卒で入った商社を病気で辞めざるを得なくなり、完治後にいざ再就職しようとも約1年のブランクがネックとなり、
正社員として雇ってくれるのはタクシー会社以外になかった。実際、ウチの会社なんて今ですら人手は余っているのに、
まだ募集をしているくらいですから」

 グチをこぼしたくなるのは、有村さんが道内の名門、北海道大学の出身だからでもある。いくらなんでも
旧帝大卒のエリートなら、もう少しいい条件の職場に入れたような気もするが…。
 「けど、北海道はずっと景気が悪いままで、いくら北大卒でもまともな職歴のない自分が通用するほど甘い状況ではありませんでした。
それに出身大学のことは今の仕事にとっては逆にマイナス。以前、勤めていた会社では上司が大学のことをバラし
『なんで北大行ってた奴が』と言われ、肩身の狭い思いをしました。だから今の会社では上司に口止めしてもらい、
一切話していません。もちろん、昔の自分からは想像しなかった職に就いているわけですから『なんで俺が…』と思うこともありますけどね」

 難関国立大を卒業したからといって、必ずしも将来が安泰とは限らないのだ。


2: 2016/02/23(火) 09:27:16.27 ID:AX6lUyAa.net

タクシー運転手の年収じゃねえか


4: 2016/02/23(火) 09:28:59.94 ID:s61YvIkE.net

もともと能力がないのに、一流大卒だからって高い給料を
もらえる道理はない。


5: 2016/02/23(火) 09:29:53.55 ID:KctDVxbu.net

惨め惨め惨めビルメン


6: 2016/02/23(火) 09:30:20.13 ID:jeWRuO5K.net

そもそも国費で勉学しといて、タクシー運転手やるなよ


8: 2016/02/23(火) 09:30:48.37 ID:uTSt1zqW.net

履歴書から北大卒はぶいとけばいいやん。タクシー会社に就職なら4年間空白でも問題ないやろ。


9: 2016/02/23(火) 09:33:36.39 ID:usuuY1lJ.net

商社を続ければよかったのに


10: 2016/02/23(火) 09:35:00.45 ID:FAconV8E.net

職歴1年空いちゃうとなあ・・
でも実績で採用する会社があると思うんだけどな


11: 2016/02/23(火) 09:35:04.79 ID:T7u/klrS.net

大卒(文系)の大半って、学歴だけで、他は高卒とどこが違うかと言っても、
秀でるものが無いんだよな。日本の企業文化のおかげで、新卒だけは優遇されるが、
一旦、企業から離れるともう高卒扱い。


12: 2016/02/23(火) 09:37:19.91 ID:OcQxCBL4.net

プライドが邪魔して就活努力してないんじゃね?


13: 2016/02/23(火) 09:38:16.91 ID:5f4uQX9u.net

いいことじゃん。実力あるものが勝つ世界。
外資系が増えてきたせいかな?

実務に役立たないペーパーで評価されるより、
会社に実益をもたらす者が採用される時代。


14: 2016/02/23(火) 09:39:54.37 ID:EfyE6Lsu.net

有名大学に行く良いところは友人に優良企業の幹部だったり、有望な会社を起業したヤツがいたりすること。
そのつながりで、自分の仕事も探せる。そんな機会が底辺高卒よりも多い。

もっともタクシー運転手じゃそんなのとは無関係、そうなってるのは制度よりもコイツの人間性に問題があるだけ、
例外で傾向を語る愚。

田舎のタクシー運転手じゃあ学歴に関係なくそんな給料のヤツはいるだろ、そこに北大卒とかあんまり関係ないだろ。


18: 2016/02/23(火) 09:42:05.44 ID:Qk6r7zrf.net

>>14
だなあ
理系で専門磨かず
文系でコネも作らずでは

正社員なぞ無理だわな


17: 2016/02/23(火) 09:41:48.93 ID:f9wLZhA8.net

佐川急便なら1千万円は稼げるだろ


24: 2016/02/23(火) 09:45:57.19 ID:3CzCmh9N.net

公務員だったら続けられたわ
志望が多いのもそういうこと
見誤ったな
今の世の中
自身も会社も一寸先は闇


29: 2016/02/23(火) 09:54:16.72 ID:SlArVrIH.net

公務員にならなかったのが失敗


31: 2016/02/23(火) 09:55:22.07 ID:sV5cfQLo.net

いやぁ、自営している人とか福祉・介護職の人はもっと酷いし

気にするな


32: 2016/02/23(火) 09:55:53.64 ID:cMif0AbE.net

東大法卒・学部中司法試験合格・弁護士でも
交通整理のガードマンをやる時代だもんな


34: 2016/02/23(火) 09:58:45.14 ID:JPkL2ilH.net

北大出て商社勤めの経験もあるんだから、病気で1年のブランクで完治したことを面接等で普通に説明できれば
いくら不況の試される大地とはいえ、極端に業種を絞らない限り、問題なく年収350程度の正社員にはなれる。

それ以外の本人に問題があるんだよ。


37: 2016/02/23(火) 09:59:45.23 ID:cMif0AbE.net

>>34
年齢で切られたんだろ。


38: 2016/02/23(火) 10:00:00.49 ID:0lsQmF3A.net

社長からしたら、エリートでもなんでもない。
稼いでから、エリートって言えよ。
210万でも、もらいすぎ。仕事教えてやってるんだから
授業料払えよ。それがプロだろ。


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1456187180/